「一家に1台推奨の便利さ!」「省スペースで使いやすい!」Amazonベーシック『八角形 電源タップタワー』の実用性に感動

ガジェット By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

家でのリモートワークや、デスクでのPC業務を行う際、「充電ポートが足りない!」なんてこと、ありませんか。

筆者は特に家でのリモートワーク中にそういったタイミングがあり、このプチストレスを解消したいと思っていました。

そんなタイミングで見つけたのが、Amazonのオリジナルブランド『Amazonベーシック』の『八角形 電源タップタワー』というアイテム。

Amazonで見る

ACコンセント9個、USB-Aポート2個、USB-Cポート1個がついた、電源タップです。

正面から見て左右の側面と背面にACコンセントが3つずつ

正面にUSB-Aポート2つ、USB-Cポート1つ

「さすがにこんな数のコンセントとかUSBポートはいらないかな」と思っていたのですが、使ってみたら大活躍!

一家に1台あってもいいのではというくらい便利だったので、ぜひチェックしてくださいね。

Amazonベーシックの『タワー型電源タップ』 一家に1台推奨の便利さ!

写真では大きく見えるかもしれませんが、高さ16cm、幅と奥行きが12cmという、500㎖のペットボトルより少し小さい高さ。

使い方はものすごくシンプルで、コンセントにプラグをさして、中央のボタンを押すだけ。

あとは、充電したいガジェットやアイテムをポートに合ったコードを経由して充電できます。

一例ですが、写真ではゲーム機、スマートウォッチ、モバイルバッテリーを同時に充電中。

筆者は妻と2人暮らしですが、いろいろなものを同時に充電したいというタイミングは多いもの。そんな時でも、コンセントの取り合いにならないのは意外と助かりますよ。

コードは1.8mと、長すぎず短かすぎない長さで、コンセントから近くの机の上まで電源を引っ張ってきたいという時には、十分ではないでしょうか。

実際、使用している人からは「省スペースで使いやすい」「ベッドのヘッドボードに置くのに最適」「安くて便利」といった声が上がっています。

一方、「出力が不十分で、高速充電ができない」といった声も。急速充電を期待して買うと不満につながってしまうかもしれないので、注意が必要です。

また、「コードが太すぎる」との声も多く見られました。

改善点はあるかもしれませんが、この性能と使いやすさを考えたら「十分、安い!」といえる価格。

「机が充電関連のアイテムでごちゃごちゃしている」という人は、検討の価値アリですよ!

Amazonで見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
Amazonベーシック

この記事をシェアする