ニューバランス『2002R』はナゼ人気なのか?ゴアテックスモデルを検証してみると… ファッション By - UPDATE編集部 更新:2025-11-28 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 皆さんはニューバランス『2002』というモデルをご存じですか。 オリジナルは、2010年に発売された『MR2002』。クラシックなモデルと、ハイテクモデルの狭間にあったといってもいい2010年という時代に生まれた『2002』の評価は、決して万人受けするものではありませんでした。 一部ファンの間では「名作だ」と評価されていた一方、一般ユーザーの中には「これのどこがカッコイイの?」といった声も…。 ※写真はイメージ そんな中ファンの間で復刻が熱望され、2020年秋に『MR2002』をベースにした『2002R』が発売され、大人気に! なぜ、マニアックなモデルだった『2002』が、多くの支持を集める人気モデルになったのか…編集長が自腹で購入した『M2002RXA』を元に徹底紹介します。 Amazonで『ニューバランス』の『2002』を見る 目次 1. ニューバランスに押し寄せるハイテクの波2. ニューバランス『2002R』が人気な理由2.1. 人気の理由その1.ディティールにこだわったデザイン2.2. 人気の理由その2.ミッドソールに『ABZORB(アブゾーブ)』と『N ERGY(エナジー)』を搭載2.3. 人気の理由その3.アジア製で高いコストパフォーマンスを実現3. ニューバランス『2002R』のサイズ感は?4. ニューバランスの記事はほかにも! ニューバランスに押し寄せるハイテクの波 ※写真はイメージ 『M2002RXA』について語る前に、まずはニューバランスについて少し。 ニューバランスといえば、シンプルかつ普遍的なデザインで、老若男女問わず人気の高いスニーカーです。 しかし、近年いわゆる定番デザインとは違ったモデルが頻繁に目につくようになってきました。 おしゃれに敏感な人はもう気がついていると思いますが、ニューバランスには今『ハイテクの波』が押し寄せているのです。 Amazonで見る これまで主流だった、いい意味で主張しすぎないデザインに比べ、ハイテク感の強いニューバランスを履きこなすのは難易度が高そうですよね。 しかし実際に履いてみて分かったのは、意外とどんな服にも合わせやすいということ。 ややボリューミーで目を引くデザインが、いつものファッションにトレンド感をプラスしてくれます。 カジュアルなファッションにとどまらず、キレイめコーデのハズしアイテムとしても存在感を発揮しますよ。 もちろん『ハイテク』というだけあって、履き心地も抜群! ニューバランスが誇る独自のクッションテクノロジーを搭載し、段違いの歩きやすさを実現しています。 そんなニューバランスのハイテク化をけん引する存在として注目されているのが『2002R』なのです。 Amazonで『ニューバランス』の『2002』を見る ニューバランス『2002R』が人気な理由 復刻された『2002R』シリーズ。 そのゴアテックス搭載モデルとして、2022年7月に発売されたのが『M2002RXA』です。 ※側面に『2002R』の刻印と、『GORE-TEX』のピスネームが付く 人気の理由その1.ディティールにこだわったデザイン 重厚感のあるアッパーの素材は、上質なピッグスキンヌバックとメッシュのコンビネーション。 カラーの表記はグレーですが、あえてアタリを出しているため、グレーのようなネイビーのような、なんともいえないカラーに仕上がっています。 ほかにもインソールに『GORE-TEX』のロゴが入ったり、アウトソールのつま先に『N』マークが入ったりとディテールにもこだわったデザインが魅力。 スエード部分だけでなく、メッシュ部分にもアタリを出すなど、細かな仕掛けが施されています。 中にはスティーブ・ジョブズも愛したといわれる「『991』にアッパーのデザインが似ている」といった声も! 『2002R』は、カラーや素材の加工など、さまざまなモデルが発売されているので、気になるモデルはAmazonでご覧ください。 国内では完売しているモデルも、並行輸入を扱うAmazonなら購入できるかもしれませんよ! Amazonで『ニューバランス』の『2002』を見る 人気の理由その2.ミッドソールに『ABZORB(アブゾーブ)』と『N ERGY(エナジー)』を搭載 ミッドソールには、ニューバランス独自のクッションテクノロジーである『ABZORB(アブゾーブ)』と『N ERGY(エナジー)』を搭載しています。 『ABZORB(アブゾーブ)』は、衝撃をほぼ100%吸収したのち、その衝撃を反発に変えてくれるクッショニング素材のこと。 同じく衝撃吸収性と反発弾性に優れた『N ERGY(エナジー)』は、オリジナルの『MR2002』が発売された時代にはまだなく、『2002R』に初めて搭載された技術です。 これにより、高い衝撃吸収性と反発弾性を兼ね備えた、ハイスペックなソールに仕上がっているのです。 人気の理由その3.アジア製で高いコストパフォーマンスを実現 『M2002RXA』はゴアテックス搭載モデルのため、定価は2万4200円(税込)と2万円オーバーですが、ゴアテックス非搭載モデルの『2002R』は2万円以下が主流。 低価格の理由は、アジア製という点にあります。 ※『M2002RXA』はベトナム製 アジア製というと「質が悪い」といったイメージを持つ人がいるかもしれませんが、そんなことはありません。 フラッグシップモデルとして発売されたオリジナルの『MR2002』がUSA製で定価が3~4万円もしたことを考えれば、『2002R』は「コストパフォーマンスの高いモデル」といえるでしょう! ニューバランス『2002R』のサイズ感は? 好みもあるため一概にはいえませんが、サイズは通常サイズ+0.5cmがオススメです。 ※いつもは28cmを履いている編集長も『2002R』は28.5cmを着用 理由は、ベロや足首回りのクッションが厚めでフィット感が強いから。 さらにウイズがDということもあり、試着した際に「少しきつい」と感じる人が多いようです。SNSなどでも「『2002R』はワンサイズアップ」といった意見が上がっていました。 ただし、着用感は人によって異なるため、「ワンサイズアップ」はあくまでも参考程度と考えてください。 Amazonで見る ニューバランスの記事はほかにも! 定番の『574』や『996』の徹底検証レポートや人気の『2002R』の詳細記事が気になる方はこちらもどうぞ! ニューバランスの定番と言えば『574』か『996』!履き心地抜群で、カラー豊富で、コスパが良い 【徹底検証!】ニューバランスの定番『574』を、アクティブ過ぎる女子が購入して2か月履いてみると? 【徹底検証!】ニューバランスの定番『996』を、30代オシャレ男子が購入して2か月履いてみると? 子供を抱っこして病院へ…!ニューバランス『996』を8週間履いてみたママの感想は? [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon 関連ワード スニーカーニューバランス検証防水 この記事をシェアする Share Post LINE
皆さんはニューバランス『2002』というモデルをご存じですか。
オリジナルは、2010年に発売された『MR2002』。クラシックなモデルと、ハイテクモデルの狭間にあったといってもいい2010年という時代に生まれた『2002』の評価は、決して万人受けするものではありませんでした。
一部ファンの間では「名作だ」と評価されていた一方、一般ユーザーの中には「これのどこがカッコイイの?」といった声も…。
※写真はイメージ
そんな中ファンの間で復刻が熱望され、2020年秋に『MR2002』をベースにした『2002R』が発売され、大人気に!
なぜ、マニアックなモデルだった『2002』が、多くの支持を集める人気モデルになったのか…編集長が自腹で購入した『M2002RXA』を元に徹底紹介します。
Amazonで『ニューバランス』の『2002』を見る
ニューバランスに押し寄せるハイテクの波
※写真はイメージ
『M2002RXA』について語る前に、まずはニューバランスについて少し。
ニューバランスといえば、シンプルかつ普遍的なデザインで、老若男女問わず人気の高いスニーカーです。
しかし、近年いわゆる定番デザインとは違ったモデルが頻繁に目につくようになってきました。
おしゃれに敏感な人はもう気がついていると思いますが、ニューバランスには今『ハイテクの波』が押し寄せているのです。
Amazonで見る
これまで主流だった、いい意味で主張しすぎないデザインに比べ、ハイテク感の強いニューバランスを履きこなすのは難易度が高そうですよね。
しかし実際に履いてみて分かったのは、意外とどんな服にも合わせやすいということ。
ややボリューミーで目を引くデザインが、いつものファッションにトレンド感をプラスしてくれます。
カジュアルなファッションにとどまらず、キレイめコーデのハズしアイテムとしても存在感を発揮しますよ。
もちろん『ハイテク』というだけあって、履き心地も抜群!
ニューバランスが誇る独自のクッションテクノロジーを搭載し、段違いの歩きやすさを実現しています。
そんなニューバランスのハイテク化をけん引する存在として注目されているのが『2002R』なのです。
Amazonで『ニューバランス』の『2002』を見る
ニューバランス『2002R』が人気な理由
復刻された『2002R』シリーズ。
そのゴアテックス搭載モデルとして、2022年7月に発売されたのが『M2002RXA』です。
※側面に『2002R』の刻印と、『GORE-TEX』のピスネームが付く
人気の理由その1.ディティールにこだわったデザイン
重厚感のあるアッパーの素材は、上質なピッグスキンヌバックとメッシュのコンビネーション。
カラーの表記はグレーですが、あえてアタリを出しているため、グレーのようなネイビーのような、なんともいえないカラーに仕上がっています。
ほかにもインソールに『GORE-TEX』のロゴが入ったり、アウトソールのつま先に『N』マークが入ったりとディテールにもこだわったデザインが魅力。
スエード部分だけでなく、メッシュ部分にもアタリを出すなど、細かな仕掛けが施されています。
中にはスティーブ・ジョブズも愛したといわれる「『991』にアッパーのデザインが似ている」といった声も!
『2002R』は、カラーや素材の加工など、さまざまなモデルが発売されているので、気になるモデルはAmazonでご覧ください。
国内では完売しているモデルも、並行輸入を扱うAmazonなら購入できるかもしれませんよ!
Amazonで『ニューバランス』の『2002』を見る
人気の理由その2.ミッドソールに『ABZORB(アブゾーブ)』と『N ERGY(エナジー)』を搭載
ミッドソールには、ニューバランス独自のクッションテクノロジーである『ABZORB(アブゾーブ)』と『N ERGY(エナジー)』を搭載しています。
『ABZORB(アブゾーブ)』は、衝撃をほぼ100%吸収したのち、その衝撃を反発に変えてくれるクッショニング素材のこと。
同じく衝撃吸収性と反発弾性に優れた『N ERGY(エナジー)』は、オリジナルの『MR2002』が発売された時代にはまだなく、『2002R』に初めて搭載された技術です。
これにより、高い衝撃吸収性と反発弾性を兼ね備えた、ハイスペックなソールに仕上がっているのです。
人気の理由その3.アジア製で高いコストパフォーマンスを実現
『M2002RXA』はゴアテックス搭載モデルのため、定価は2万4200円(税込)と2万円オーバーですが、ゴアテックス非搭載モデルの『2002R』は2万円以下が主流。
低価格の理由は、アジア製という点にあります。
※『M2002RXA』はベトナム製
アジア製というと「質が悪い」といったイメージを持つ人がいるかもしれませんが、そんなことはありません。
フラッグシップモデルとして発売されたオリジナルの『MR2002』がUSA製で定価が3~4万円もしたことを考えれば、『2002R』は「コストパフォーマンスの高いモデル」といえるでしょう!
ニューバランス『2002R』のサイズ感は?
好みもあるため一概にはいえませんが、サイズは通常サイズ+0.5cmがオススメです。
※いつもは28cmを履いている編集長も『2002R』は28.5cmを着用
理由は、ベロや足首回りのクッションが厚めでフィット感が強いから。
さらにウイズがDということもあり、試着した際に「少しきつい」と感じる人が多いようです。SNSなどでも「『2002R』はワンサイズアップ」といった意見が上がっていました。
ただし、着用感は人によって異なるため、「ワンサイズアップ」はあくまでも参考程度と考えてください。
Amazonで見る
ニューバランスの記事はほかにも!
定番の『574』や『996』の徹底検証レポートや人気の『2002R』の詳細記事が気になる方はこちらもどうぞ!
ニューバランスの定番と言えば『574』か『996』!履き心地抜群で、カラー豊富で、コスパが良い
【徹底検証!】ニューバランスの定番『574』を、アクティブ過ぎる女子が購入して2か月履いてみると?
【徹底検証!】ニューバランスの定番『996』を、30代オシャレ男子が購入して2か月履いてみると?
子供を抱っこして病院へ…!ニューバランス『996』を8週間履いてみたママの感想は?
[文・構成/UPDATE編集部]