
「サンダルだけど歩きやすい」 人気のニューバランスからリカバリーサンダルが出てるぞ!
店頭でもサンダルが並び始めるなど、夏に向けて涼しげなアイテムが注目を集めるようになってきました。 特に近年では、柔らかな履き心地で疲れた足でも履きやすいと、リカバリーサンダルの人気が上がり、目にする機会も増えています。 …
店頭でもサンダルが並び始めるなど、夏に向けて涼しげなアイテムが注目を集めるようになってきました。 特に近年では、柔らかな履き心地で疲れた足でも履きやすいと、リカバリーサンダルの人気が上がり、目にする機会も増えています。 …
・中学生の息子に頼まれて買いました。とっても喜んでくれて何よりです!それにしても、『ノースフェイス』のバッグってカッコイイんですね。 ・ハイキング、登山、ランニングで使うウエストポーチは、最低限のものしか入らずパンパンに…
「そろそろ加湿器を片付けなきゃ!」と考えている人もいるでしょう。 乾燥シーズンに、たくさん活躍してくれた加湿器。まさか、そのまま片付けるわけにはいきません。 加湿器を片付ける前に、ぜひとも試していただきたいアイテムをご紹…
朝起きたら、まずコーヒーを1杯。仕事の合間にパパッとコーヒーブレイク。ランチの後には紅茶を飲みながら少しゆっくり。 1日の中で何度かは、飲み物を片手にホッとひと息つきたいタイミングがありますよね。 そんな休憩時間のおとも…
春になり、お出かけしやすい日が続いています。 軽やかなシャツやブラウス1枚で出かけられるこの季節、洋服だけでなくバッグもコンパクトにまとめたい! そう思って購入したのが、アウトドアブランド『Kiu(キウ)』の『パデットポ…
自宅に収納スペースが少ないと、物を置く場所に困ってしまいますよね。 例えば、こちらの写真は筆者の家で撮影した、洗濯機の様子です。 洗濯洗剤の容器と、詰め替え用洗濯洗剤を置く場所に困っています…。 洗濯機と壁の間にはスペー…
普段から水筒やタンブラーを持ち歩いている人は多いと思います。 筆者も出かける際は、なるべく飲み物を持参するように心がけているのですが…。 中身が漏れてしまったり、ぬるくなってしまったり、頑丈な物だと重くて持ち運びにくかっ…
4月だというのにすでに夏のように暑い日もありますが、店内が寒かったり、朝晩はちょっと肌寒かったりと、油断していると「寒っ!」となることもあります。 服装選びになかなか苦労する時期でしょう。 そんな時にあると便利なのが、サ…
・ノートパソコンを安心して持ち歩ける設計です!毎日の通勤で使っています。 ・荷物をたくさん入れても、バッグ自体が軽いので、肩への負担が少ないです。 ・見た目がいたってシンプルなので、30代後半ですが、どんな服にも合いそう…
毎日の料理でだしをとる生活に憧れつつ、実際はだしパックや顆粒だしに頼っている筆者。 もちろん、これらは便利でおいしくて、いうことナシ。いやむしろ、お世話になりすぎて足を向けては眠れません。 ただ、昆布やかつお、野菜など、…
長旅に出かける時は、少しでもリラックスした状態でいたいもの。 バス、新幹線、飛行機などに乗る時間が長ければ長いほど、ゆったりとした服装や、履き慣れた靴を選ぶ人が多いのではないでしょうか。 本記事では、そんな長距離移動の際…
世界的アウトドアブランドとして知られる『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。 年齢性別問わず多くの人から愛されていて、街中を歩いているとそのロゴが入ったアイテムを身につけている人をよく見かけます。 中…
「スマホがない…!」 「財布どこに置いたっけ…!」 誰しも一度はこのような経験があるのではないでしょうか。 筆者もスマホを置き忘れたり、財布が見つからず焦ったりした経験が何度もあります。 外で落としてしまったのか、電車に…
お出かけする時にスマホと財布、ハンカチ、ティッシュがあれば大丈夫だと思っている筆者。 そのため、バッグはいつもコンパクトなショルダーバッグを使っています。 普段はレザー製のショルダーバッグを愛用しているのですが、唯一気に…
外出時の髪のうねりや、スタイリングしたヘアの乱れに悩む人も多いのではないでしょうか。 せっかく頑張って整えた髪が無惨にも乱れていく姿を見るのは、誰にとっても少なからずストレスですよね。 「いつでもどこでもきれいなヘアスタ…
みなさんはお出かけをする時、バッグを持っていっていますか。 バッグはさまざまなタイプのものがありますが、中にはボディバッグを好んで使っている人もいるでしょう。 本記事では、そんなボディバッグをAmazonで手に入れたので…
普段クッション性のいいシューズを好んで履いている筆者。ミッドソールは通常のシューズより厚みがあり、反発性を高めるようなプレートの入っているハイテクな靴も履いています。 「足が楽」「長距離歩きやすい」など、とにかく履き心地…
鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどの症状で悩ませる、花粉。 花粉が多く飛散するシーズンには、マスクや常備薬が手放せず、仕事に集中できないなんて人もいるでしょう。 ※写真はイメージ 外から帰った時には、できるだけ花粉を室内に持…
常に手元に置いておきたいものが多すぎて、ダイニングテーブルの上がごちゃごちゃしていませんか。 「もっと大きな机に買い替えたい」と思っても、お気に入りのテーブルを手放したくなかったり、スペース的に難しかったりもしますよね。…
あっ、またやってしまった! みなさんは届いた封筒を、どのように開封していますか。 ハサミやカッターなどを使っている人もいるでしょう。 筆者はというとハサミを取るのが面倒なので、もっぱら素手。 封筒と一緒に、中の書面まで破…
「夜中トイレに行く時に足元を照らしたいけど、完全に明かりをつけると目が冴えてしまう」 「入眠をよくするために眠る直前は明るすぎない部屋で過ごしたい」 夜眠る時の明かり、なんとかしたいと思うことがありませんか。 そんな時に…
朝食やリラックスタイムのお供に紅茶を選ぶ人も多いのではないでしょうか。 紅茶を淹れる際、茶葉をスプーンですくってティーポットに入れ、お湯を注いで蒸らし、茶こしでこしながらカップに注ぐというやり方が一般的だと思います。 筆…
ヘインズがこだわりにこだわって作ったTシャツ『SHIRO』と『KURO』をご存知でしょうか。 その名のとおり、『SHIRO』は白いTシャツ、『KURO』は黒いTシャツなのですが、近年、ファッション好きの間では「これはいい…
・カメラだけじゃなくて、普段使いもできるのがイイ!友人におすすめしました。 ・有名なメーカー2社のコラボレーションとあって、安心感が違いますね。使ってみても、丈夫な作りで長く愛用しています! ・欠点が見つからないバッグと…
「あの小物、どこに入れたっけ…」 「バッグに入れておくとなくしそうだから、別の入れ物に入れておきたい…」 旅行に出かける時は荷物が多くなって、何がどこにあるのかが分からなくなりがちですよね。 手持ちのバッグに詰め込んでし…
アクティビティ後の疲れた足でも楽に履くことができるリカバリーサンダル。柔らかな履き心地で人気が高まり、夏になると街中でもよく見かけるようになりました。 特にリカバリーシューズのパイオニアともいわれている『OOFOS(ウー…
ハンバーグやミートソース、コロッケ、ドライカレー、チャーハン、餃子などの料理たち。 どれもおいしくて魅力的ですが、作る上で『みじん切り』という工程を避けては通れません。 筆者 細かく包丁で切り刻む作業はわりと手間がかかる…
パスタは「大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かしてゆでる」というのが世の中の常識ではないでしょうか。 筆者もずっとそうやってパスタをゆでてきました。
もともと、自転車で荷物を届ける仕事人のために開発されたという『メッセンジャーバッグ』。 両手を使えるように肩に斜め掛けできて、物を出し入れしやすいつくりであることから、普段のお出かけをはじめ、通勤や通学などさまざまなシー…
キッチンで出る生ゴミ。我が家では三角コーナーや折りたたみ式のポリ袋スタンドを使って処理しています。 しかし、捨てずにそのまま放置していると『むわ〜ん』と嫌なニオイがすることも。 また、シンクの中で使う時は水が袋の中に入り…