今年の冬はこれ一択! ナンガのニット帽が“安いのに超あったかい”と話題 ファッション By - プラム 更新:2025-11-25 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 冬コーデの印象をグッと引き上げてくれるアイテムの1つがニット。 やわらかく伸縮性があり、通気性も備えながら保温性も高いので、冬の防寒具にピッタリです。愛用しているという人も少なくないでしょう。 特に体温が逃げやすい頭頂部を保温するニット帽は、冬コーデの中でも実用性とファッション性の両面で人気のアイテムの1つ。 たくさん発売されているニット帽の中から、本記事ではアウトドア好きにはたまらないメーカーをチョイスしてみました! 機能性や使い心地などをまとめてご紹介していきます。 アウトドア好きにはたまらない!ナンガのニット帽がかなりお買い得! 実際に使ってみると… 筆者が紹介したいニット帽がこちら。 ダウン寝袋で有名なメーカー『ナンガ』の『ボックスロゴ バルキービーニー(以下、バルキービーニー)』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る 形はツバのないビーニータイプで、とてもシンプル。折り返しのフロントサイドにナンガのロゴマークがついています。 黒地に赤のナンガのマークが、シンプルなデザインの中でいいアクセントに! ナンガと言えばこのマーク 表側からはまったく見えませんが、裏返すと頭頂部も赤い糸で閉じられており、ナンガらしさを出すこだわりが感じられます。 見えないところもこだわりが 素材は軽量で保温性の高いアクリルを100%使用。 やわらかく厚みもあるので、寒い季節でも快適なあたたかさを得られます。 クラシックな見た目で懐かしさもありながら、現代的なコーデにも自然と馴染んでくれるでしょう。 アウトドアはもちろん、タウンユースでも使いやすい一品ですよ。 バルキービーニーのサイズ感や気になる点は? バルキービーニーは、ユニセックスで使えるフリーサイズのみの展開。 頭囲60cmの筆者が被った状態がこちらです。 耳までスッポリと被せることができるので、寒風で耳が痛くなるということもないでしょう。 締めつけもそれほど強くはなく、長時間被っていても痛くはなりませんでした。 通気性、保温性も問題なし! これからの季節にしっかりと役立ってくれるニット帽です。 フロントサイドのナンガのマークがいいアクセントになってくれるので、シンプルなコーデのワンポイントとして使ってもいいかもしれませんよ。 筆者が被っている最中は平気でしたが、バルキービーニーはアクリル製なので、着用する服などの相性によっては静電気が発生しやすい可能性があります。 帯電体質の人など、静電気が気になる人は気をつけたほうがいいかもしれません。 バルキービーニーの口コミの評価は? シンプルながらコーデから、アウトドアなスポーティーなコーデにも似合うバルキービーニー。 ネット上ではどのような評価を受けているのでしょうか。 口コミを見てみると…。 ・形も素材も被り心地もさすがのナンガだった。色違いが欲しくなった。 ・ロゴがアクセントになるので、ナンガ好きにはめっちゃおすすめ。 ・プレゼント用に購入。あたたかいと喜んでもらえた! ・アウトドア好きならナンガのアイテムでテンションが上がるはず。 ・シンプルだけどコーデのアクセントにもなっていい。 品質の高さはもちろん、ナンガのマークがアクセントになると、デザイン面で気に入っている人も多い様子。 アウトドアやキャンプ好きな人なら、「お、ナンガを被ってる!」とすぐに気づいてくれるでしょう。 黒以外にもグレーやベージュなどのカラー展開もされているので、コーデや雰囲気に合わせて色違いを選んでみるのもいいかもしれませんね。 Amazonで見る ナンガのバルキービーニーを被ってみた! まとめ ナンガと言えば、キャンパーにとっては超有名なダウン寝袋メーカーで、信頼を寄せている人も多くいます。 そんなメーカーが発売しているニット帽と言うだけあって、保温性も作りも値段以上にしっかりとしたものでした。 冬コーデのアクセントや、防寒用のニット帽として心強い相棒になってくれるので、これからの季節におすすめです。 値段もかなり手頃なので、ナンガのアイテムが欲しかった人はチェックをお忘れなく! Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード ナンガ帽子検証 この記事をシェアする Share Post LINE
冬コーデの印象をグッと引き上げてくれるアイテムの1つがニット。
やわらかく伸縮性があり、通気性も備えながら保温性も高いので、冬の防寒具にピッタリです。愛用しているという人も少なくないでしょう。
特に体温が逃げやすい頭頂部を保温するニット帽は、冬コーデの中でも実用性とファッション性の両面で人気のアイテムの1つ。
たくさん発売されているニット帽の中から、本記事ではアウトドア好きにはたまらないメーカーをチョイスしてみました!
機能性や使い心地などをまとめてご紹介していきます。
アウトドア好きにはたまらない!ナンガのニット帽がかなりお買い得! 実際に使ってみると…
筆者が紹介したいニット帽がこちら。
ダウン寝袋で有名なメーカー『ナンガ』の『ボックスロゴ バルキービーニー(以下、バルキービーニー)』です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
形はツバのないビーニータイプで、とてもシンプル。折り返しのフロントサイドにナンガのロゴマークがついています。
黒地に赤のナンガのマークが、シンプルなデザインの中でいいアクセントに!
ナンガと言えばこのマーク
表側からはまったく見えませんが、裏返すと頭頂部も赤い糸で閉じられており、ナンガらしさを出すこだわりが感じられます。
見えないところもこだわりが
素材は軽量で保温性の高いアクリルを100%使用。
やわらかく厚みもあるので、寒い季節でも快適なあたたかさを得られます。
クラシックな見た目で懐かしさもありながら、現代的なコーデにも自然と馴染んでくれるでしょう。
アウトドアはもちろん、タウンユースでも使いやすい一品ですよ。
バルキービーニーのサイズ感や気になる点は?
バルキービーニーは、ユニセックスで使えるフリーサイズのみの展開。
頭囲60cmの筆者が被った状態がこちらです。
耳までスッポリと被せることができるので、寒風で耳が痛くなるということもないでしょう。
締めつけもそれほど強くはなく、長時間被っていても痛くはなりませんでした。
通気性、保温性も問題なし!
これからの季節にしっかりと役立ってくれるニット帽です。
フロントサイドのナンガのマークがいいアクセントになってくれるので、シンプルなコーデのワンポイントとして使ってもいいかもしれませんよ。
筆者が被っている最中は平気でしたが、バルキービーニーはアクリル製なので、着用する服などの相性によっては静電気が発生しやすい可能性があります。
帯電体質の人など、静電気が気になる人は気をつけたほうがいいかもしれません。
バルキービーニーの口コミの評価は?
シンプルながらコーデから、アウトドアなスポーティーなコーデにも似合うバルキービーニー。
ネット上ではどのような評価を受けているのでしょうか。
口コミを見てみると…。
・形も素材も被り心地もさすがのナンガだった。色違いが欲しくなった。
・ロゴがアクセントになるので、ナンガ好きにはめっちゃおすすめ。
・プレゼント用に購入。あたたかいと喜んでもらえた!
・アウトドア好きならナンガのアイテムでテンションが上がるはず。
・シンプルだけどコーデのアクセントにもなっていい。
品質の高さはもちろん、ナンガのマークがアクセントになると、デザイン面で気に入っている人も多い様子。
アウトドアやキャンプ好きな人なら、「お、ナンガを被ってる!」とすぐに気づいてくれるでしょう。
黒以外にもグレーやベージュなどのカラー展開もされているので、コーデや雰囲気に合わせて色違いを選んでみるのもいいかもしれませんね。
Amazonで見る
ナンガのバルキービーニーを被ってみた! まとめ
ナンガと言えば、キャンパーにとっては超有名なダウン寝袋メーカーで、信頼を寄せている人も多くいます。
そんなメーカーが発売しているニット帽と言うだけあって、保温性も作りも値段以上にしっかりとしたものでした。
冬コーデのアクセントや、防寒用のニット帽として心強い相棒になってくれるので、これからの季節におすすめです。
値段もかなり手頃なので、ナンガのアイテムが欲しかった人はチェックをお忘れなく!
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]