新着記事一覧

ノースフェイスの『メッセンジャーバッグ』を使ったらドハマりした 「これは買い」「めっちゃ便利」

通勤や通学、自転車移動など、タウンユースで本領を発揮するメッセンジャーバッグ。 もともと自転車やバイクに乗って荷物を届ける職業用に開発されたといわれており、サッと荷物が取り出しやすく、両手も自由に使うことができると人気の…

ノースフェイスバッグメッセンジャーバッグ検証

『グレゴリー』の女性向け2ウェイバケットを男性が使うと? 使い勝手のよさに「手放せない」

アウトドアからライフスタイルまで、幅広いシーンで使えるバッグメーカー『GREGORY(グレゴリー)』。 優れた機能性や快適なフィット感、高い耐久力が魅力で、日常的に使いやすいと多くの人の支持を得ています。 中でも『LAD…

グレゴリーバッグ検証

使いやすいとウワサの『ノースフェイス』のトートバッグ 実際に使ってみると「めっちゃポケットが多い!」

デザインのよさと機能性の高さで人気のアウトドアメーカー『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。 年齢や性別を気にせず使えるバッグ系は、特にファンの多いアイテムです。 そんなノースフェイスにあって「シンプ…

トートバッグノースフェイス検証

夏の不快感を軽減してくれる高機能Tシャツって実際どうなの? 『アンダーアーマー』の2種類で試してみた

吸汗速乾性、ストレッチ性、通気性に接触冷感などなど、さまざまな機能を持っている高機能Tシャツ。汗をかく夏でもサラサラとした着心地で、不快感を軽減できると人気です。 とはいえ、どこまで快適な着心地なのか、どれを選んだらよい…

Tシャツアンダーアーマー検証

買い物ではみ出すでかいヤツを『ノースフェイス』のバックパックに突っ込んでみた

夏休みやお盆シーズンなど、長期休みの旅行やキャンプは何かと荷物が増えます。普段使っているバッグでは対応できないこともあるでしょう。 とはいえ、それだけのために新しく大きなバッグを買うのも悔しいので、日常使いもできるバック…

ノースフェイスバッグ検証

ニューバランスの『フレッシュフォーム』がめっちゃ履きやすい! 「クセがない」「誰でも履きやすそう」

履き心地のよさで老若男女問わず人気の高いシューズメーカー『New Balance(ニューバランス)』。 特に同社が独自開発した『Fresh Foam(フレッシュフォーム)』というミッドソールは、「これ以外履けなくなる」「…

スニーカーニューバランスランニングシューズ検証

ドイツ生まれの『ビルケンシュトック』 アリゾナシリーズはEVAがコルクよりも履きやすい!

2025年は残暑も長引くことが予想されており、うだるような暑い日がまだまだ続きそうです。 そんな暑い時期に役立つアイテムの1つが、通気性のよさや解放感に優れているサンダルでしょう! ただ、格好がラフになりすぎてしまったり…

サンダルビルケンシュトック検証

「背中が大きくあいている!」 アンブロのワンショルダーバッグが夏の蒸れ問題を解決

出かける時にバックパックを使っている筆者。蒸し暑い今の時期に悩んでいることがあります。 それはバックパックを背負っていると背中が蒸れること! 裏側がメッシュになっていたり、凹凸がつけられていたりと工夫はあるものの、やはり…

ショルダーバッグ検証

「期待以上の接触冷感」「一番ひんやりするかも」 アンダーアーマー高機能シャツを試してみた

夏でも運動をしたい人や、汗をかいても不快感を少なくしたい人に人気の『アンダーアーマー』の『ヒートギアアーマー(以下、ヒートギア)』シリーズ。 吸汗速乾性に優れ、ストレッチ性もあるので動きやすいと評判です。 しかし、筆者は…

Tシャツアンダーアーマー検証

「ためらわずに川に入れる」 水陸両用のスニーカーサンダルが街歩きでも使える万能シューズだった

この夏、多くの人から高い注目を集めているスニーカーサンダル。スニーカーのような履き心地と、サンダルのような通気性と解放感をあわせ持つシューズです。 サンダルとはいえ、靴下を着用して履いても様になるため、春夏秋と3シーズン…

columbia(コロンビア)サンダル検証

「サンダルなのに本当にスニーカーみたい」 キーンのスニーカーサンダルが夏のマストバイだった

サンダルのような通気性に、スニーカーのような歩きやすさをあわせ持つ、この夏のマストバイアイテムの1つスニーカーサンダル。 水陸両用で使えるものが多く、水辺でのアクティビティや都市部での日常使いもできる汎用性の高さで、人気…

キーンサンダル検証

『wpc.』の軽量コンパクトな晴雨兼用日傘が思いのほか便利だった 「明らかに涼しい」「これからの必需品」

日中出歩く時は、日陰を求めて右へ左へ…できるだけ夏の強烈な日差しに当たらないようしている筆者。 さすがに限界を感じて、日傘に手を出してみました。 なかなか理想的なものが見つからない中、「これは!」という日傘を発見!これま…

日傘検証

「家のパンツ全部コレにした」 メリノウールで有名な『アイスブレーカー』が最高のはき心地だった

体温と変わらないような気温が続く今年の夏。 暑さに弱く汗っかきな筆者は、少しでも快適に過ごすためにあらゆる手段を講じています。 その中でも「これはおすすめできる!」と感じたのが『メリノウール』を使ったパンツです。 どのよ…

パンツ検証

「フレッシュフォームってそんなにいいの?」 ニューバランス独自技術を搭載したモデルを履いてみると…

履き心地のよさで人気のシューズメーカー『ニューバランス』。独自技術を取り入れたミッドソールはクッション性が高く、「ニューバランス以外履けなくなった」という人も少なくありません。 特に人気なのが『Fresh Foam(以下…

スニーカーニューバランス検証

「全汗っかきに見てほしい」 ノースフェイスの『フラッシュドライジップシャツ』で夏の定番が変わる【機能性検証】

汗っかきの筆者には、夏の服装選びで大切にしている要素が1つあります。 それは汗染みが目立たないこと! 服の素材や色によっては結構目立ってしまうことがあり、「この服は1枚で着ないほうがよかった…」と思うこともしばしば。 そ…

Tシャツノースフェイス検証

『ノースフェイス』の攻めたデザインが人気 スニーカーのように履けるサンダルに「おしゃれで一目ぼれした」

サンダルのような解放感と通気性を持ちながら、スニーカーのように歩きやすいと人気のスニーカーサンダル。 水辺のアクティビティはもちろん、夏の普段履きとしても使えることで注目が集まっています。 まだまだ35℃を超…

サンダルノースフェイス検証

スニーカーのように履けるサンダルにハマる人続出 「夏はこの一足で十分」「通気性がめっちゃいい」

真夏の頼もしい相棒、サンダル。通気性もよく解放感もあるので、愛用している人も多いでしょう。 ただ、デザインによっては脱げやすかったり、長時間歩くのに適していなかったりすることも…。 そこで役立つのがスニーカーのように履け…

サンダルメレル検証

「雲の上を歩くような履き心地」 ニューバランスの『フレッシュフォームX 1080』が衝撃的すぎる【検証レポート】

ランニングをする時にシューズに求める機能といえば、何を思い浮かべるでしょうか。 筆者が重要視している機能は、ずばりクッション性です。 筆者の足が弱いだけかもしれませんが、クッション性が低いと足首やヒザに負担がかかって、長…

ニューバランスランニングシューズ検証

「涼しくて重宝してる」「夏はこの一足!」 『ノースフェイス』からスニーカーのように履けるサンダルが出てるぞ!

夏コーデの必須アイテムの1つサンダル。履くだけで簡単に涼しげな見た目になるので、愛用している人も多いでしょう。 通気性もよく解放感もあるので常に履きたいところですが…足が露出している分、踏まれたり何かにぶつけたりするとケ…

サンダルノースフェイス検証

「高いけど買ってよかった」 充電ケースで色々できる『JBL』のワイヤレスイヤホンが想像を超えてきた

最近のイヤホンは、コードの付いていない完全ワイヤレスタイプが主流。コードがないぶん取り回しが楽で、どこかにひっかけてしまうというアクシデントもありません。 とても便利で人気があるため、さまざまなメーカーから発売されていま…

JBLイヤホン

「写真を撮りすぎてスマホがやばい」 記録容量が圧迫されているならこれがおすすめ!

写真や動画、音楽やアプリなど、さまざまなデータで容量を使ってしまうスマホ。最近ではマイクロSDカードを入れられない機種も増え、本体のストレージだけでは「容量不足!」という人も少なくないでしょう。 ネットワーク上にデータを…

Amazonベーシックパソコン周辺機器

「いつの間にか飲み物がホットに」 その問題『リンネル8月号』の付録で対応できるかも【宝島社】

毎号素敵な雑誌付録が付いてくる、女性ファッション雑誌『リンネル』。 Amazonで見る 2025年8月号の付録は、水分補給が欠かせないこれからの季節に役立つ、保冷ポケット付きの大判トートバッグです。 コラボしたブランドは…

トートバッグ雑誌付録

社内が冷房で寒すぎる! そんな問題を解決する『ノースフェイス』のジャケットがこちら!

6月だというのに、すでに真夏のような気温の日が増えており、暑さにうんざりしている人も多いでしょう。 とはいえ、社内や店内に入ると、驚くほど寒い時もあります。そういった時に軽く羽織れるものがあると便利なのですが、あまりかさ…

アウトドアジャケットノースフェイス検証

「これって意味あるの?」「暑苦しそう」 アームカバーを着けてみたら意外にも快適だった

夏の暑さ対策の商品は数あれど、「これって意味あるの?」と疑問に思っているアイテムもあります。 筆者的には『アームカバー』がその代表例。 半袖だけのほうが涼しそうに見えますし、肌にピタッとくっついているので通気性も悪そうで…

MILLET(ミレー)アームカバー検証

「万能サンダルみっけ!」 涼しくて動きやすくてクッション性もいい『メレル』のサンダルがこちら!

涼しくて脱ぎ履きが楽だけど、すぐに脱げてしまったり、長時間履いていたりすると疲れる。 ビーチサンダルなど、一般的なサンダルのイメージといえばこんな感じ。 「動きやすくて、クッション性もあって、涼しい!」というサンダルがあ…

サンダルメレル検証