リュックにポケットを後付け? グレゴリーの人気ミニショルダー、こんな使い方ができるとは…! ファッション By - あずま 更新:2025-09-12 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 休日に近所へお出かけする時、財布やスマートフォン(以下、スマホ)などのちょっとした荷物を「どうやって持ち歩こうか」と、困ってしまうことはありませんか。 リュックを背負うほどの荷物ではないものの、ポケットに入れると膨らんでしまってだらしなく見えてしまいます。 「必要最低限の荷物をスマートに持ち歩ける、ちょうどいいバッグはないか」と探していたところ、Amazonで条件を満たしてくれそうなバッグを見つけました! 少ない荷物をスマートに持ち歩けるちょうどいいバッグ 筆者が購入したのは、アウトドアブランド『グレゴリー』の人気ショルダーバッグ『クイックポケットM』です! Amazonで見る楽天市場で見る 実際に手に取ってみたところ、一瞬「もしかしたらこの大きさでは足りないかも?」と不安に感じてしまったほどコンパクトな印象。 しかし、メインコンパートメントは大きく開き、十分なマチも確保されていて、収納力は見た目以上にありそうです。 正面にはファスナー付きのポケットも搭載。交通系ICカードや鍵などの小物類をここに収納すれば、必要な時にモタつかずサッと取り出せますね。 実際に筆者が休日出かける時に持ち歩く荷物は、スマホ・財布・鍵・ワイヤレスイヤホンの4つくらい。 すべて入れてみたところ、メインコンパートメントにはまだ少し余裕があるので、ハンカチやマスクなどの小物も追加できそうです。 背面には薄いクッションが入っているため、荷物を追加して多少バッグが膨らんでしまっても、中身が身体にあたらず快適に身につけられますよ。 また、『クイックポケットM』の魅力は機能面だけではありません。グレゴリーらしいかわいいデザインも、ぜひ注目してほしいポイントです! パッと見はシンプルですが、正面ポケットのプリーツやファスナーについている大きなタグなどが、さりげないアクセントになっています。 カジュアルスタイルと相性がいいのはもちろん、きれいめな服装のハズしアイテムとしても活用できそうです。 男性・女性を問わず身につけやすくシーンも選びにくいので、活躍の場はかなり広いでしょう。 実際、筆者も当初は休日用として購入したのですが、今では通勤時にも手放せない存在になっています。 その理由はデザインだけではなく、ちょっと意外な使い方が便利だと気づいたからなんです! リュックのショルダーベルトに取り付けるのも便利! その意外な使い方というのが、本体のストラップを取り外してリュックのショルダーベルトに固定するスタイル。『クイックポケットM』の背面には、スナップボタンで固定できる横向きのループが2本用意されているので、ほとんどのリュックのショルダーベルトに装着できるんです! 何が便利かというと、リュックを肩から下ろしてゴソゴソと荷物を探す必要がなくなること。 特に、駅の改札やレジでの会計時など、財布やICカード、スマホなどを素早く取り出したい場面で真価を発揮します! リュックの奥底に埋もれてしまいがちな貴重品も、『クイックポケットM』に収納しておけばいつでも名前の通り『クイック』にアクセス可能です。 もはや休日だけでなく通勤時にも欠かせない存在となった『クイックポケットM』は、気づけばほぼ毎日出番があるほどの活躍ぶりです。 Amazonや楽天では、今回紹介したブラックだけでなく豊富なカラーやデザインが展開されているので、きっとお気に入りが見つかるはず。ちょっとした荷物を入れるのにちょうどいいバッグを探しているなら、ぜひ以下のボタンからチェックしてみてください! Amazonで『クイックポケットM』のラインナップをチェック楽天市場で『クイックポケットM』のラインナップをチェック グレゴリー『クイックポケットM』スペック サイズ(約):幅14.5cm×高さ19cm×奥行5.5cm 重量(約):160g 容量(約):2ℓ [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード グレゴリーショルダーバッグ検証 この記事をシェアする Share Post LINE
休日に近所へお出かけする時、財布やスマートフォン(以下、スマホ)などのちょっとした荷物を「どうやって持ち歩こうか」と、困ってしまうことはありませんか。
リュックを背負うほどの荷物ではないものの、ポケットに入れると膨らんでしまってだらしなく見えてしまいます。
「必要最低限の荷物をスマートに持ち歩ける、ちょうどいいバッグはないか」と探していたところ、Amazonで条件を満たしてくれそうなバッグを見つけました!
少ない荷物をスマートに持ち歩けるちょうどいいバッグ
筆者が購入したのは、アウトドアブランド『グレゴリー』の人気ショルダーバッグ『クイックポケットM』です!
Amazonで見る
楽天市場で見る
実際に手に取ってみたところ、一瞬「もしかしたらこの大きさでは足りないかも?」と不安に感じてしまったほどコンパクトな印象。
しかし、メインコンパートメントは大きく開き、十分なマチも確保されていて、収納力は見た目以上にありそうです。
正面にはファスナー付きのポケットも搭載。
交通系ICカードや鍵などの小物類をここに収納すれば、必要な時にモタつかずサッと取り出せますね。
実際に筆者が休日出かける時に持ち歩く荷物は、スマホ・財布・鍵・ワイヤレスイヤホンの4つくらい。
すべて入れてみたところ、メインコンパートメントにはまだ少し余裕があるので、ハンカチやマスクなどの小物も追加できそうです。
背面には薄いクッションが入っているため、荷物を追加して多少バッグが膨らんでしまっても、中身が身体にあたらず快適に身につけられますよ。
また、『クイックポケットM』の魅力は機能面だけではありません。グレゴリーらしいかわいいデザインも、ぜひ注目してほしいポイントです!
パッと見はシンプルですが、正面ポケットのプリーツやファスナーについている大きなタグなどが、さりげないアクセントになっています。
カジュアルスタイルと相性がいいのはもちろん、きれいめな服装のハズしアイテムとしても活用できそうです。
男性・女性を問わず身につけやすくシーンも選びにくいので、活躍の場はかなり広いでしょう。
実際、筆者も当初は休日用として購入したのですが、今では通勤時にも手放せない存在になっています。
その理由はデザインだけではなく、ちょっと意外な使い方が便利だと気づいたからなんです!
リュックのショルダーベルトに取り付けるのも便利!
その意外な使い方というのが、本体のストラップを取り外してリュックのショルダーベルトに固定するスタイル。
『クイックポケットM』の背面には、スナップボタンで固定できる横向きのループが2本用意されているので、ほとんどのリュックのショルダーベルトに装着できるんです!
何が便利かというと、リュックを肩から下ろしてゴソゴソと荷物を探す必要がなくなること。
特に、駅の改札やレジでの会計時など、財布やICカード、スマホなどを素早く取り出したい場面で真価を発揮します!
リュックの奥底に埋もれてしまいがちな貴重品も、『クイックポケットM』に収納しておけばいつでも名前の通り『クイック』にアクセス可能です。
もはや休日だけでなく通勤時にも欠かせない存在となった『クイックポケットM』は、気づけばほぼ毎日出番があるほどの活躍ぶりです。
Amazonや楽天では、今回紹介したブラックだけでなく豊富なカラーやデザインが展開されているので、きっとお気に入りが見つかるはず。
ちょっとした荷物を入れるのにちょうどいいバッグを探しているなら、ぜひ以下のボタンからチェックしてみてください!
Amazonで『クイックポケットM』のラインナップをチェック
楽天市場で『クイックポケットM』のラインナップをチェック
グレゴリー『クイックポケットM』スペック
[文・構成/UPDATE編集部]