「まさかフタがアレになるなんて…」100均にはないアイディア満載の保存容器が地味にスゴイ! ホーム・キッチン By - まるめがね 更新:2025-08-08 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 食卓によく漬物が出る筆者の家では、このようなことが時折発生します。 「あっ、漬物を取るための箸を出し忘れた!」 取り箸やトングをキッチンまで取りに行くのは面倒だし、しかし口をつけた箸で取るのは衛生的に気になる…。 そんな小さな悩みを解決する、とっておきの保存容器があるのです。 「あっ、取り箸忘れた!」そんな時にフタの裏を見てみると… ある日の夕食での出来事。友達からお土産でもらった野沢菜を、食卓に出しました。 野沢菜を食べたいんだけど、取り箸がないから自分の箸で取っていい? 取り箸が見つからないため聞いてきた家族に対し、筆者はこのように答えました。 いやいやいや、取り箸ならちゃんとあるから。 テーブルの上には見当たらないよ! 野沢菜が入っている容器のフタをひっくり返してみて。 なんだこれは! 家族が一体、何を見て驚いたのかというと…。 フタの裏に付いた不思議な物体。実はこれトングなんです! こちらは、取り箸やトングを用意する必要がない『ふたがトングになる保存容器』。 Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る やわらかい質感のフタが、そのままトングとして使えるアイディア商品です。 この通り、しっかりと野沢菜を掴むことができます。 トングを使う時は、フタを曲げる方向が重要!反対側に曲げると、うまく掴めないので注意しましょう。 フタに内蔵されたトングは取り外しが可能。簡単に分解できるので、すみずみまできれいに洗え、清潔に使い続けることができます。 また、フタは凹凸が少ないフラットな構造で、汚れが残りにくくお手入れがラクなことも嬉しいポイント! 冷蔵、冷凍、食洗機に対応し、フタを外せば電子レンジで温めることもできます。 積み重ねられるので、冷蔵庫や保管スペースでもすっきりと収納。使用中も、使っていない時も、空間を無駄なく活用できそうですね。 家での食事ではもちろん、ピクニックの時などに「お箸忘れた!」なんてピンチの時でも安心。 さまざまなシーンで活躍が期待できる、便利なアイテムです。 購入者からはこのような感想が寄せられていますよ。 【ネットでのレビュー】 ・お漬物を入れるのにめちゃくちゃ便利です! ・トングを用意する必要がないし、洗い物が減るからすごく助かっています。 ・目からウロコ!のアイテムです。 ・使い勝手がよくて重宝しています。 ・食品によってトングを変える手間がかからなくて嬉しい。 正直いうと「保存容器は100均で十分なのでは?」と思う筆者でしたが、実際に使ってみると便利! ありそうでなかったアイディアに、大満足のアイテムでした。 Amazonで『ふたがトングになる保存容器 』を購入する 楽天市場で『ふたがトングになる保存容器』を購入する 筆者が購入した『ふたがトングになる保存容器』の容量は175㎖でしたが、ひと回り大きい350㎖も販売しています。 『ふたがトングになる保存容器(350ml)』をAmazonで見る 『ふたがトングになる保存容器(350ml)』を楽天市場で見る フタのカラーは『サーモンピンク』と『ミントブルー』の2色。それぞれ、単品または2個セットから選べます。 食事時の小さな悩みを解決する保存容器を、あなたも使ってみませんか。 [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード キッチン用品検証 この記事をシェアする Share Post LINE
食卓によく漬物が出る筆者の家では、このようなことが時折発生します。
「あっ、漬物を取るための箸を出し忘れた!」
取り箸やトングをキッチンまで取りに行くのは面倒だし、しかし口をつけた箸で取るのは衛生的に気になる…。
そんな小さな悩みを解決する、とっておきの保存容器があるのです。
「あっ、取り箸忘れた!」そんな時にフタの裏を見てみると…
ある日の夕食での出来事。友達からお土産でもらった野沢菜を、食卓に出しました。
野沢菜を食べたいんだけど、取り箸がないから自分の箸で取っていい?
取り箸が見つからないため聞いてきた家族に対し、筆者はこのように答えました。
いやいやいや、取り箸ならちゃんとあるから。
テーブルの上には見当たらないよ!
野沢菜が入っている容器のフタをひっくり返してみて。
なんだこれは!
家族が一体、何を見て驚いたのかというと…。
フタの裏に付いた不思議な物体。実はこれトングなんです!
こちらは、取り箸やトングを用意する必要がない『ふたがトングになる保存容器』。
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
やわらかい質感のフタが、そのままトングとして使えるアイディア商品です。
この通り、しっかりと野沢菜を掴むことができます。
トングを使う時は、フタを曲げる方向が重要!反対側に曲げると、うまく掴めないので注意しましょう。
フタに内蔵されたトングは取り外しが可能。簡単に分解できるので、すみずみまできれいに洗え、清潔に使い続けることができます。
また、フタは凹凸が少ないフラットな構造で、汚れが残りにくくお手入れがラクなことも嬉しいポイント!
冷蔵、冷凍、食洗機に対応し、フタを外せば電子レンジで温めることもできます。
積み重ねられるので、冷蔵庫や保管スペースでもすっきりと収納。使用中も、使っていない時も、空間を無駄なく活用できそうですね。
家での食事ではもちろん、ピクニックの時などに「お箸忘れた!」なんてピンチの時でも安心。
さまざまなシーンで活躍が期待できる、便利なアイテムです。
購入者からはこのような感想が寄せられていますよ。
【ネットでのレビュー】
・お漬物を入れるのにめちゃくちゃ便利です!
・トングを用意する必要がないし、洗い物が減るからすごく助かっています。
・目からウロコ!のアイテムです。
・使い勝手がよくて重宝しています。
・食品によってトングを変える手間がかからなくて嬉しい。
正直いうと「保存容器は100均で十分なのでは?」と思う筆者でしたが、実際に使ってみると便利!
ありそうでなかったアイディアに、大満足のアイテムでした。
Amazonで『ふたがトングになる保存容器 』を購入する
楽天市場で『ふたがトングになる保存容器』を購入する
筆者が購入した『ふたがトングになる保存容器』の容量は175㎖でしたが、ひと回り大きい350㎖も販売しています。
『ふたがトングになる保存容器(350ml)』をAmazonで見る
『ふたがトングになる保存容器(350ml)』を楽天市場で見る
フタのカラーは『サーモンピンク』と『ミントブルー』の2色。それぞれ、単品または2個セットから選べます。
食事時の小さな悩みを解決する保存容器を、あなたも使ってみませんか。
[文・構成/UPDATE編集部]