キッチン用品 記事一覧

「これいいね!」 無印『シリコーン ジャムスプーン』の使い心地に「もう普通のスプーンには戻れないかも」

ジャムやポテトサラダなど、粘度の高い食品をこそぎ取る際にスプーンを使うことが多いと思います。 しかしジャムの瓶やボウルの底など、微妙にスプーンの角度と合わず残ってしまうことはありませんか。 そんなプチストレスを抱えている…

キッチン用品検証無印良品

「家でもむしろコレ使っちゃってる!」 人気のキャンプ用品『マルチグリドル』があればフライパンもホットプレートも要らないかも!?

今話題の『マルチグリドル』をご存知でしょうか。 キャンプをする人なら一度は聞いたことや見たことがあるかもしれません。 マルチグリドルは鉄板のような見た目をした調理器具で、直火もOK。 1台で『焼く』『炒める』『煮る』『揚…

キッチン用品キャンプフライパン検証

「見て、この汚れ落ち!」「これはすごいわ…」 もっと早く出会いたかった『汚れないふきん』とは?

我が家では、思わずため息が出てしまうこんな出来事が頻繁に起こります。 娘 「ママー!牛乳こぼしちゃった!」 筆者 「はぁ~…(ため息)」 子供ってよく飲み物をこぼしませんか。 急いでふきんを持ってきて拭くのですが、これま…

アズマ工業キッチン用品掃除道具検証

「毎朝手作りスムージーが飲みたいけど、ちょっと面倒」 コンパクトなジューサーミキサーに買い替えてみたら…

切れ味のいいミキサーがあると、忙しい朝でも手軽にフレッシュなスムージーを作れてとっても便利ですよね。 筆者も以前からポタージュ作りや離乳食作りにミキサーを活用していましたが、最近調理家電をあれこれ新調したところ、長年愛用…

キッチン用品検証

おしゃれなだけじゃない! ハリオで人気のガラスの急須を使ってみたら…「爆売れの理由が分かった」

在宅ワーク中や日中ちょっとひと息つきたい時、おいしいお茶があるとテンションが上がりますよね。 ライターとして基本家に引きこもって仕事をしている筆者も、普段からお気に入りのお茶を仕事中に飲むことが多いです。 でも、朝に淹れ…

HARIOキッチン用品検証

「紅茶を飲みたいけど洗い物がめんどくさい…」 『OXO』のあるアイテムを使ってみたら「こりゃいいわ!」

朝食やリラックスタイムのお供に紅茶を選ぶ人も多いのではないでしょうか。 紅茶を淹れる際、茶葉をスプーンですくってティーポットに入れ、お湯を注いで蒸らし、茶こしでこしながらカップに注ぐというやり方が一般的だと思います。 筆…

オクソーキッチン用品検証

「まるでカフェ」「毎日作る」 おいしい水出しコーヒーが家で簡単に作れるアイテムがこちら

これからの季節には、スッキリとした味わいのコールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)がおいしいですよね。 筆者はカフェでコールドブリューコーヒーを見つけると、ほぼ毎回頼んでしまいます。 大好きなコールドブリューコーヒーを…

HARIOキッチン用品コーヒー検証

「毎日のコーヒータイムが充実した!」1杯ぶんの豆がすぐ挽けるHARIOの手動コーヒーミルが楽しい

筆者にとってコーヒーは毎日の必需品。 手軽なカプセル式のコーヒーも愛用していますが、挽きたてのコーヒー豆でコーヒーを淹れると、おいしさも格別です。 普段は電動式のコーヒーミルで豆を挽いているのですが、豆を挽く音が大きいの…

HARIOキッチン用品コーヒー検証

毎日の味噌汁作りに『みそマドラー』を取り入れてみたら…「これは便利」「もう手放せない」

味噌汁好きの筆者は、ほぼ毎日といっていいほど高頻度で味噌汁を作っています。 しかしズボラな性格ゆえ、味噌の量は毎回適当。そのため、日によって味噌汁の濃さが変わってしまうのです。 「なんで毎日お味噌汁作ってるのに、しょっち…

キッチン用品便利グッズ検証

「もっと早く買えばよかった!」置いておくだけで冷凍食材がおいしく急速解凍できるアイテムとは

お肉や魚、野菜などの食材は、安い時にまとめ買いして冷凍しておくのが我が家の買い物スタイル。 当たり前ですが、食材を冷凍すると使う時に解凍する手間が発生するんですよね。 冷蔵庫解凍や常温での自然解凍は時間がかかるし、流水解…

キッチン用品便利グッズ検証

「これは全員買うべき!」無印良品の小さいボールは料理の効率をぐんと上げてくれるお役立ちアイテム

料理をする際に欠かせない調理アイテムのボールですが、いつも同じサイズのものを使っていませんか。 「ちょっと卵を混ぜたい」「切った野菜を置いておきたい」という時に、キッチンで場所をとらないミニサイズのボールがあると便利です…

キッチン用品検証無印良品

「コーヒーを1杯だけ入れたいけどめんどくさい…」 そんな時にピッタリのハリオの名品を見つけたぞ!

家に居る時、1杯だけコーヒーが飲みたくなることってありませんか。 でも、たった1杯のために、ドリッパーや紙フィルターを用意するのはめんどくさいし、洗い物も増えてしまいます。 「かといって、インスタントコーヒーもイヤ…」と…

HARIOキッチン用品コーヒー検証