「これはリピ確定だわ!」 巻くだけで包めるKEYUCAの“不思議なクロス”が夏に必須のアイテムになりました

ホーム・キッチン By - みぃ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

「観測史上最高気温を更新」

「〇〇で40℃以上を観測」

ニュースを見ているとこんな言葉をよく耳にする、今年の夏。この異常な暑さはいつまで続くのでしょうか…。

この暑さの中、会社や学校、保育園や幼稚園にお弁当を持っていく人も多いことでしょう。

※写真はイメージ

気温や湿度が高いとお弁当が傷みやすく、食中毒が心配になりますよね。

これまで、100円ショップで購入した保冷バッグにお弁当箱と保冷剤を入れて娘に持たせていた筆者。しかし、この暑さなので「100円のバッグの保冷力では物足りなさそう…」と感じてしまいました。

「夏でも安心してお弁当を持ち運べるアイテムは何かないかな」とネットで探していたところ、こんな商品を発見!

それがライフスタイルショップ『KEYUCA(ケユカ)』の『巻くだけ保冷クロス』です。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

お弁当の保冷だけじゃない!マルチに使えるKEYUCAの『巻くだけ保冷クロス』

テレビ番組でも紹介されたことのある、KEYUCAの『巻くだけ保冷クロス』。

筆者が購入したのは、42×42cmと大きめサイズです。

Amazonでのカラーバリエーションは、『グリーン(ボーダー&チェック)』と『ピンク(ボーダー&チェック)』の2色。

筆者が持っている『グリーン』は現在、Amazonでの取り扱いはないようです。

Amazonで『グリーン(ボーダー&チェック)』を見る

Amazonで『ピンク(ボーダー&チェック)』を見る

1枚で2つの柄が楽しめるデザインがキュートで、ランチョンマットとしても使えますよ。

では、『巻くだけ保冷クロス』の特徴を見ていきましょう!

保冷機能付き

『巻くだけ保冷クロス』は、内側にアルミ蒸着フィルムが付いています。

このアルミ蒸着フィルムが保冷効果を発揮してくれるので、お弁当箱と保冷剤を一緒に包めば、気温が高い日もお弁当を安心して持ち運べますよ。

お弁当箱のほかにも、冷やしたペットボトルを包めば冷たい温度をキープしてくれるので、暑い日のお出かけに重宝します。

クロスはコンパクトに折りたためるので、お買い物に行く際にエコバッグに入れておけば、肉や魚といった生鮮食品や冷凍食品、アイスクリームなどの保冷にも便利です。

内側にマイクロファイバー素材を採用しているため、保冷剤やペットボトル、アイスクリームなどが結露しても水分を吸収してくれますよ。

巻くだけでピタッと包める

『巻くだけ保冷クロス』の魅力は、これだけではありません!

『巻くだけ保冷クロス』は裏側のフチに特殊なマイクロファイバー繊維を採用しているため、表生地と裏生地を重ねるだけでピタッとくっつくんです。

クロスを結んだり、留め具を使用したりしなくても包めるので、大人はもちろん、子供も簡単に包むことができますよ。

巻くだけなのに驚きの密着力を発揮し、2ℓのペットボトルを包んで写真のように持ち上げてもペットボトルが落ちることはありません!

すごい密着力…!

使い方いろいろ!自由自在に包める

『巻くだけ保冷クロス』は好きな形に包めるので、お弁当箱や食品の保冷以外にも、こんな使い道がありますよ。

【『巻くだけ保冷クロス』の使い方の例】

・コンビニで買った缶飲料や、カフェでテイクアウトしたカップを包んで保冷。水滴で手が濡れるのを防げる

・濡れた折り畳み傘をバッグに収納したい時、傘をクロスに包めば、ほかのものが濡れるのを防げる

・タブレットやカメラなどを包めば、ちょっとした衝撃から守ってくれる

・ポーチのような形にすれば、文房具といった小物を包める

・キャンプやピクニックに持っていくカトラリーを包めば、カチャカチャ音を立てずに持ち運べる

『保冷クロス』という商品名ですが、濡れた傘を包んだり、タブレットやカメラなど安全に持ち運びたいものも包んだりすることが可能。

折りたたんでバッグの中に忍ばせておけば、いざという時に重宝しますよ!

洗濯もOK

『巻くだけ保冷クロス』は、自宅の洗濯機でも洗えるのが嬉しいポイント。

もし汚れてしまっても、洗濯ネットに入れれば洗濯可能なので、いつでも清潔に使えます。

ちなみに、タンブラー乾燥やアイロンの使用はNG

また、濡れたまま長時間放置したり、蛍光増白剤入り洗剤や漂白剤を使用したりするのはやめましょう。

KEYUCA『巻くだけ保冷クロス』の口コミ

『巻くだけ保冷クロス』を購入した人からの口コミをチェックしてみましょう。

【口コミ】

・布同士がくっついて便利です。冷えたペットボトルを包んでバッグに入れて持ち歩いたり、お弁当箱を包んだり、かなり重宝します。

・小学生の子供の遠足の時にお弁当と保冷剤を一緒に巻いて持たせてます。保冷バッグもいらないし、ランチバッグもこれでいいから楽です。

・包んで結ばなくていい、というのが本当に優れもの。お弁当は朝の忙しい時に用意するので、これだけでもストレス軽減になります。

・保冷剤の持ち運びに使っています。保冷効果がいいです。結ばずにさっと包めてそのままくっつくので、とても使いやすいです。

「結ばずに包めるのが使いやすい」「保冷バッグいらず」「朝の忙しい時間にサッと包めてストレスフリー」と、高評価の口コミが多数。

また、「保冷力に優れている」という声も多く寄せられていますよ!

まとめ

暑い夏でも、お弁当を安心して持ち運べるKEYUCAの『巻くだけ保冷クロス』。

お弁当以外にも、ペットボトルや、スーパーで購入した生鮮食品や冷凍食品、また、傘やタブレットなどさまざまなものを包むことができ、1つ持っているとマルチに活躍してくれること間違いなしです!

使わない時はコンパクトに折りたためるので、場所を取らずにバッグに入れておけるのも魅力でしょう。

気になった人はぜひ購入してみてくださいね!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
KEYUCA検証

この記事をシェアする