ソニーの『SRS-XB100』、お風呂場にも持ち運べてめっちゃいい感じだぞ!

ガジェット By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

自宅で音楽を聞く時に、スピーカーを使っている人もいるでしょう。

イヤホンやヘッドホンなどとは異なり、空間に溶け込むようにして音楽を流すことができるため、音楽に集中せず、聞き流したい時などに便利です。

そんなスピーカーは、実にさまざまな種類のものが販売されています。

スピーカーを選ぶ際のポイントは人によってさまざまですが、本記事では持ち運びやすさを重視した1台を紹介したいと思います。

持ち運べるスピーカーなら、ソニーの『SRS-XB100』!

本記事で取り上げるのは、世界的に有名なメーカー『SONY(ソニー)』が販売している『SRS-XB100』というスピーカーです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

Bluetoothでスマートフォン(以下、スマホ)などと接続することができ、片手で持ち運べるコンパクトな本体が特徴的です。

『SRS-XB100』にはベルトが付属しているので、バッグのショルダーベルトに通すなどして持ち運ぶこともできますよ。

筆者の自宅で使ってみたところ、音量・音質ともにバランスが取れていて、低音がやや強めという印象。

スピーカーが上向きなこともあってか、音が広がって奥行きを感じるようなイメージでした。

『SRS-XB100』のハンズフリー通話、ちょっとコツが要るかも

『SRS-XB100』はハンズフリー通話も対応しているようなので、スマホの通話アプリで試してみました。

結論からいうと、『SRS-XB100』は通話も問題なくおこなえます。

ただし通話相手によると、大きめの声を出したりスピーカーの近くで話したりしないと、少々聞こえづらかったとのこと。

『SRS-XB100』でハンズフリー通話をおこなう際は、スピーカー本体を自分の近くに置くとよさそうです。

【Amazonレビューコメント】

・気軽に持ち運べるのが最高。ベッド周りでも、キャンプ場でも使っています。

・バッテリーの持ちがいい。狭い空間では低音がよく響く。そして、安心の日本製。

・思っていたよりも小さく、そのぶん使い勝手がいい。起動音もマイルドで不快感がない。

Amazonレビューによれば、イコライザーアプリなどを使って音量バランスや音質を調節すると聞き心地が改善することもあるのだとか。

音質は個人の好みや感覚が反映される部分でもあるので、音質環境を整えられる人は試してみてくださいね。

ちなみに『SRS-XB100』は防水・防塵規格がIP67で、チリやホコリが本体内部に入ることなく、一時的であれば水に沈んでも問題ない性能となっています。

よって、浴室内で使用することも可能。バスタイムのお供にもぴったりです。

『SRS-XB100』は1台だけでも音楽を流すことができますが、2台そろえるとステレオスピーカーとして使用できるようになっています。

持ち運びがしやすく、日常生活のあらゆるシーンで活躍してくれる、ソニーの『SRS-XB100』。

手頃なBluetoothスピーカーを探している人は、以下のボタンからどうぞ!

ソニー『SRS-XB100』をAmazonで購入する

ソニー『SRS-XB100』を楽天市場で購入する


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
スピーカースマホソニーワイヤレススピーカー

この記事をシェアする