「これ最強の通勤リュック!」「性別関係なく使える」マムート『エクセロン25』が快適すぎて手放せない…

ファッション By - まるめがね 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

通勤リュックを選ぶ時に、どんなことを重視しますか。

価格、ブランド、デザイン、使い勝手など、人によってこだわるポイントは異なるでしょう。

ちなみに筆者がこだわりたいのは全部!

特に重視したいのは高すぎない価格帯スタイリッシュなデザインパソコンの収納スペース耐久性の4点です。

さまざまなブランドで探しまわった結果、ようやく理想的な通勤リュックを見つけました。

マムートの画像

通勤リュックを探しているなら…『マムート』のこれがおすすめ!

筆者がおすすめするのは、アウトドアブランドMAMMUT(マムート)の『Xeron(エクセロン)25』です。

マムートの画像

マムート『エクセロン25』

サイズ:幅27cm×高さ48cm×奥行き15~17cm

重量:610g

容量:25ℓ

Amazonでマムート『エクセロン25』を見る

楽天市場でマムート『エクセロン25』を見る

エクセロンシリーズはマムートの中でも人気が高く、アウトドアシーンはもちろんタウンユースにも適したアイテムがそろっています。

『エクセロン25』の何がいいって、この無駄のないスタイリッシュなルックス!

マムートの画像

ビジネスシーンにも馴染み、マムートのアイコンともいえるマンモスマークは控えめにデザインされています。

マムートの画像

ポケットが充実していることも、おすすめしたいポイント!

水筒や折りたたみ傘を入れられる両サイドのポケット、トップには貴重品の管理にぴったりなジッパーつきポケット、さらにフロントにもジッパーつきの大きい縦型と小さい横型のポケットを搭載しています。

マムートの画像

メインとなるコンパートメントには、17.3インチまでのノートパソコンを収納できるスリーブを内蔵。

通勤リュックとして必要な要素がしっかりとおさえられているんです。

内側は、山をイメージしたプリントデザインを採用。

明るい白をベースにしているので、バッグの中身が確認しやすくなっています。

マムートの画像

こちらのショルダーストラップにも注目してください!

マムートの画像

人体の構造にマッチするように作られた特徴的なフォルムと、柔らかいパッドで快適な背負い心地を実現。

今まで使っていたリュックでは、荷物が重たくなると肩が痛くなってしまうのが気になっていた筆者としては、かなり嬉しいポイントです。

マムートの画像

背面のバックパネルには、創業年の『1862』をエンボス加工でデザイン。程よいクッション性もあり、メッシュ素材を使用しているので、長時間背負ってもムレを軽減できそうです。

マムートの画像

フロントの横型ポケットにはアクセントになるカラビナとコード、トップの貴重品ポケットはキーフックつき。

こういった細かい工夫にも、老舗アウトブランドならではのこだわりを感じます。

マムートの画像

もちろん耐久性もばっちりで、丈夫な840デニールのバリスティックナイロンを使用。

ビジネスシーンに馴染む上品なのに気取りすぎていないデザイン、便利なポケットなど「やっぱりマムートは違うな」と思わせる、使いやすい要素が満載です。

『エクセロン25』を使って通勤してみた

早速『エクセロン25』を通勤リュックとして使ってみます!

メインコンパートメントには、ノートパソコン、充電コードの入ったガジェットポーチ、弁当、歯ブラシポーチを収納。

ちなみに、ノートパソコン用のスリーブにはパッドが入っていないので、気になる人はケースを用意したほうがいいかもしれません。

マムートの画像

これだけの荷物を入れてもまだまだ余裕!

フロントにある大きい縦型のポケットには、エコバッグと電子書籍端末をしまい、小さい横型のポケットにはワイヤレスイヤホン、フリスク、社員証を入れます。

マムートの画像
マムートの画像

貴重品ポケットには財布とカギを入れ、最後にサイドポケットに、ナルゲンの500㎖ボトルと折りたたみ傘をそれぞれ収納すれば準備は完了です。

マムートの画像
マムートの画像

身長160cmほどの筆者が背負ってみるとこの通り。

マムートの画像

ノートパソコン、弁当、水筒を入れると、どうしても重たくなってしまいますが、パッド入りのショルダーストラップのおかげで、あまり重たさを感じません。

もちろんストラップの長さは、好みに合わせて調整OK。余った部分は、このように輪っかでまとめられるので見た目もすっきりします。

マムートの画像

長さ調整をして余ったストラップが垂れさがってしまうのが気になる筆者としては、この輪っかの存在はとても大きく、使いやすさが増す点でもありました。

嬉しいポイントは、まだまだあります。

トップにある貴重品ポケットは、混みあった電車やバスの中でとても便利!

リュックを前に抱えて持つ時に、上から中を確認できるので、スマートフォンなど必要な物がスムーズに取り出せました。

マムートの画像

ショルダーストラップにさりげなくついた、マムモスマークもお気に入りのポイント。

ビジネスシーンでも目立ちすぎない、ちょうどいいアクセントになっています。

マムートの画像

一週間使ってみた感想は「これ、通勤リュックとして最強かも」ということ。

オフィスの椅子に掛けておいても、やっぱりスタイリッシュ!性別や年齢に関係なく、誰が使ってもかっこいいルックスです。

マムートの画像

リュック自体の容量が25ℓあるので、1~2泊程度の出張や旅行の時にも活躍すること間違いなし。

オンでもオフでも、手放せなくなってしまいそうです。

『エクセロン25』は通勤リュックの決定版!

マムートの画像

『エクセロン25』は、アウトドアブランドであるマムートだからこそ実現できる、使い勝手のよさとタフな作りを兼ね備えたリュック。

愛用者からは、このような声が寄せられています。

Amazonでのレビュー

・サイズもポケットの数もちょうどよく、シンプルに使いやすいです。

・総じて大満足のリュック!

・さすがマムート!デザインも使い勝手も優れています。

・ビジネスでも使いやすいデザインです。

・収納力があるので旅行にも使えます。

機能性が充実しているだけに「高額なのでは?」と、心配になる人もいるでしょう。

Amazonや楽天市場では、タイミングによって定価よりもかなりお得に買えるチャンスがあるので、欲しい人は要チェックです。

Amazonでマムート『エクセロン25』をチェック

楽天市場でマムート『エクセロン25』をチェック

通勤リュックの買い替えを検討しているなら『エクセロン25』がおすすめ!

マムートのこだわりを随所に感じられる名品で、長く愛用できますよ。


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
マムートリュック検証

この記事をシェアする