40代にはマストアイテムになるかも キレイめパンツと“これ”だけで決まるティンバーランドの靴がマストバイ

ファッション By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

たびたび、流行となるティンバーランドの『イエローブーツ』。

実際に履いたことはなくても、見かけたことがあるという人は多いのではないでしょうか。

イエローブーツ

イエローブーツには多くのファンがいますが、あまりに流行したために「ほかの人と被りそう」と思ってしまう人もいるでしょう。

しかし、ティンバーランドの魅力的なアイテムは、ブーツだけではありません!

当記事ではティンバーランドの『ブーツではないアイテム』をご紹介します。

ティンバーランドのデッキシューズがいいぞ!大人な雰囲気で履き心地もいい

紹介するのは、こちらのデッキシューズ(ボートシューズ)です。

Amazonで見る

デッキシューズというのは本来、船の甲板ですべらないように工夫された靴のこと。現在ではファッションアイテムとして認識されています。

見てください…めちゃくちゃかっこよくないですか。

ティンバーランドのデッキシューズが一般的なものと違うように見えるのは、アウトソールに秘密があります。

多くのデッキシューズはアウトソールがフラットですが、ティンバーランドは近年、流行しているゴツゴツしたアウトドア仕様のもの。

これによってデザインに新鮮味が生まれ、カジュアルとドレスの両方の雰囲気を持った絶妙なシューズに仕上がっています。

若い人はもちろん、筆者と同じ40代にもピッタリとハマりそうな靴です。

筆者はこのように、大きめのボトムスと合わせてルーズに履きましたが、スラックスと合わせてきれいめに見せてもよさそう。

また、筆者が以前にティンバーランドの靴を履いたのは20年くらい前の話になりますが、「ティンバーって、こんなに履き心地よかったっけ?」と驚くくらい快適。

会社と家の往復で1万歩ほど歩きましたが、全然疲れなくて感動しました。

『オーソライト』という、通気性とクッション性に優れた素材をインソールに使用することによって、この快適な履き心地を実現しているようです。

サイズ感としては、普段26.5cmのスニーカーを履いている筆者が26cmを選んでぴったりくらい。

アッパーがレザーなので馴染むことを考えると、ハーフサイズダウンか、甲高・幅広の人はいつものスニーカーと同じサイズにするとよさそう。

見た目がかっこよく、履き心地もいい…これからの季節にヘビロテ不可避でしょう!

実はかなりの人気で、在庫がなくなってしまうタイミングがあるようです。気になった人は、早めのチェックがオススメ!

Amazonで見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ティンバーランド検証

この記事をシェアする