「毎日使いたくなる!」パタゴニア『アトム・トート・パック』の快適さに「もう他のバッグに戻れない」 ファッション By - プレミアムかたの 更新:2025-07-04 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 人によっては、毎日のように使うバックパック。 「なるべくたくさん入るほうがいい」「機能は少なめでシンプルなほうがいい」「デザインがもっとも大事」など、重視するところは十人十色でしょう。 筆者も日々、「毎日使うバッグってどれが最適なんだろう」と考えている1人。 いろいろなバッグを試す中、「これは心に刺さる人がいるかも」と思ったアイテムを見つけたので、ご紹介させてください! パタゴニアの『アトム・トート・パック』がなかなかいいぞ! こんな人にピッタリ 筆者が手に入れたのは、パタゴニアの『アトム・トート・パック(以下、アトムトート)』というバックパック。 Amazonで見る 楽天市場で見る 亀の甲羅のようなフォルムでかわいらしさもある、コンパクトなバッグです。 コンパクトといっても容量は20Lと見た目より大きく、デイリー使いにも最適。 13インチまでのノートPCが入る、着脱可能な専用のパッド入りスリーブが入っていて、これがかわいい! 機能面も充実していて、外側のメッシュ部分には小物やガジェットを入れられるなど、かなり使いやすいのも嬉しいポイントです。 メインコンパートメントは広々としていて、パソコンを入れる以外にもいろいろと入りますよ。 外側には広めのポケットも付いているので、すぐに取り出して使いたいメモやノート、筆記具などを入れてもよいでしょう。 両サイドには飲み物や折りたたみ傘をさしておけるメッシュポケットが付いているので、使い勝手も良好です。 さらに名前に『トート・パック』とあるとおり、持ち手のボタンを止めれば安定したトートバッグとしても使えます。 トートバッグ専用として使う人は多くないと思いますが、電車通勤の筆者はバッグを身体の前面に持ってきたり、手で持ったりする場面が多いので、意外と活躍することが多いです。 ほかの特長でいえば、耐久性や撥水性に優れたリサイクルポリエステルを使用。 通気性とクッション性のあるバックパネルとショルダーストラップを備えているので、長い時間背負っても疲れにくくなっています。 身長173cmの筆者が背負うとこんな感じ。 少し小さく見えるくらいのサイズ感なので、コンパクトサイズながらしっかりモノが入るバッグが欲しいと思っている人に特にオススメ。 筆者はブラックを選びましたが、明るいカラーも販売されていて、コンパクトさも合わさって女性にも非常にマッチするバッグになっています。 カラー:WETLAND BLUE パタゴニアは特に環境への配慮を重視したブランドなので、全体的に作りが丁寧で「長く使ってほしいという思い」を感じられるところも非常に好感が持てました。 毎日使うバックパックなので、なるべくなら気に入るデザインで、使い勝手がよく、耐久性のあるものがいいですよね。 コンパクトサイズが好きな人のニーズにピタッとハマりそうな要素が満載なので、気になった人はぜひチェックしてみてください! Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード トートバッグパタゴニアリュック検証 この記事をシェアする Share Post LINE
人によっては、毎日のように使うバックパック。
「なるべくたくさん入るほうがいい」「機能は少なめでシンプルなほうがいい」「デザインがもっとも大事」など、重視するところは十人十色でしょう。
筆者も日々、「毎日使うバッグってどれが最適なんだろう」と考えている1人。
いろいろなバッグを試す中、「これは心に刺さる人がいるかも」と思ったアイテムを見つけたので、ご紹介させてください!
パタゴニアの『アトム・トート・パック』がなかなかいいぞ! こんな人にピッタリ
筆者が手に入れたのは、パタゴニアの『アトム・トート・パック(以下、アトムトート)』というバックパック。
Amazonで見る
楽天市場で見る
亀の甲羅のようなフォルムでかわいらしさもある、コンパクトなバッグです。
コンパクトといっても容量は20Lと見た目より大きく、デイリー使いにも最適。
13インチまでのノートPCが入る、着脱可能な専用のパッド入りスリーブが入っていて、これがかわいい!
機能面も充実していて、外側のメッシュ部分には小物やガジェットを入れられるなど、かなり使いやすいのも嬉しいポイントです。
メインコンパートメントは広々としていて、パソコンを入れる以外にもいろいろと入りますよ。
外側には広めのポケットも付いているので、すぐに取り出して使いたいメモやノート、筆記具などを入れてもよいでしょう。
両サイドには飲み物や折りたたみ傘をさしておけるメッシュポケットが付いているので、使い勝手も良好です。
さらに名前に『トート・パック』とあるとおり、持ち手のボタンを止めれば安定したトートバッグとしても使えます。
トートバッグ専用として使う人は多くないと思いますが、電車通勤の筆者はバッグを身体の前面に持ってきたり、手で持ったりする場面が多いので、意外と活躍することが多いです。
ほかの特長でいえば、耐久性や撥水性に優れたリサイクルポリエステルを使用。
通気性とクッション性のあるバックパネルとショルダーストラップを備えているので、長い時間背負っても疲れにくくなっています。
身長173cmの筆者が背負うとこんな感じ。
少し小さく見えるくらいのサイズ感なので、コンパクトサイズながらしっかりモノが入るバッグが欲しいと思っている人に特にオススメ。
筆者はブラックを選びましたが、明るいカラーも販売されていて、コンパクトさも合わさって女性にも非常にマッチするバッグになっています。
カラー:WETLAND BLUE
パタゴニアは特に環境への配慮を重視したブランドなので、全体的に作りが丁寧で「長く使ってほしいという思い」を感じられるところも非常に好感が持てました。
毎日使うバックパックなので、なるべくなら気に入るデザインで、使い勝手がよく、耐久性のあるものがいいですよね。
コンパクトサイズが好きな人のニーズにピタッとハマりそうな要素が満載なので、気になった人はぜひチェックしてみてください!
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]