「冷凍庫がすっきり!」SaintGraalアイスキューブの収納性に「氷ストック不要で整理整頓」 ホーム・キッチン By - shio 更新:2025-08-05 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 筆者 毎日、毎日うだるように暑いのに冷蔵庫の製氷器が壊れて氷が作れない…。 そんな絶望的なシチュエーションに現在おちいっている我が家。 スーパーやドラッグストアで氷を大量に購入してストックしているものの出かけるだけでヘトヘトになるし、まったくお財布に優しくありません。 そこで購入したのが『SaintGraal』のアイスキューブという商品です。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る この商品の特徴はズバリ!『溶けない』こと。 最初は「?」と思いましたが、冷凍庫に入れるだけで氷さながらの冷たいキューブに変身するんです。 このほかにもメリットをいっぱい隠し持っている『SaintGraal』のアイスキューブ。 「氷がない」というピンチを見事に解決してくれたのでレビューしていきます! 目次 1. 『SaintGraal』アイスキューブとは?特徴やおすすめポイントを詳しく紹介1.1. 保冷性抜群1.2. 繰り返し使えるから経済的1.3. 衛生的でお手入れ簡単2. 『SaintGraalアイスキューブ』の保冷性能を検証してみた2.1. 結果と感想3. こんな楽しみ方も4. まとめ 『SaintGraal』アイスキューブとは?特徴やおすすめポイントを詳しく紹介 【商品/サイズ】 ・アイスキューブ8個:(1つ当たり)2.5cm×2.5cm×2.5cm ・PPケース:5.5cm×10.5cm×3cm ・トング:12.5cm×2cm×1.5cm 保冷性抜群 キューブは合計8個入っています。まさしく家庭用氷のような形、そして大きさですね。 高品質の『304ステンレス鋼』が使われているので保冷効果に優れており、熱や酸にも強いといいます。 「飲み物に直接入れちゃって大丈夫?」と最初は不安に思うかもしれません。 ですが、さびにくいので大丈夫。飲み物や食品の味を変えないのもこの素材の強みです。 ただ1つ知っておいてほしいことは、冷たくない飲み物を冷たくする効果はそれほどないということ。 保冷効果は高いけど冷却効果にはあまり期待しないようにしましょう。 飲み物を入れるコップやタンブラーもあらかじめ冷やしておくのがおすすめの使い方。 そうすることで、より保冷効果を発揮してくれます。 繰り返し使えるから経済的 製氷器が壊れてからというもの筆者を番悩ませていたのが氷をいちいち買ってこないといけなかったことです。 1パックの値段はそれほど高くはありませんが、週に何度も購入していると気付けば月に1000円は軽く越すことに…。 そんな『ちりつも出費』が地味にストレスでした。 しかし、『SaintGraal』のアイスキューブは溶けないので何度も繰り返し使えてGOOD。 最初に購入したら後はずっとタダです。氷を多めにストックする必要もなく、冷凍庫の中がすっきりしたのも嬉しく思っています。 衛生的でお手入れ簡単 アイスキューブを出し入れするためのトングが付いているのもいいですよね。 「素手で掴むとなんだか不衛生…」というシーンで登場させればスマートに活躍してくれます。 アイスキューブを収納するケースはお手入れしやすい『PP(ポリプロピレン)』素材だから汚れてもサッとお手入れしやすい。 ちなみにトングはシリコン製。こちらも水洗いだけできれいになりますよ。 『SaintGraalアイスキューブ』の保冷性能を検証してみた 筆者 どれくらいの時間、氷と同じような働きをしてくれるのか。 そんな気になるアイスキューブの保冷力を検証してみました! 【用意したもの】 ・冷凍庫で6時間以上冷やした『SaintGraal アイスキューブ』 ・冷蔵庫で6時間以上冷やしたグラスに水(100㎖)を入れる ・通常の氷を使ったグラスにも同量の水(100㎖)を入れる【比較用】 【条件】 ・使用するアイスキューブと氷の重さは80gでそろえる(アイスキューブは3個)。 ・室温24度の部屋でアイスキューブを入れてからの温度変化を10分ごとに記録。通常の氷を入れたグラスも同時に温度を記録する。 ・人間が「冷たくておいしい」と感じる飲み物の最大温度12℃をどちらかが超えた時点で終了とする。 検証スタート アイスキューブを入れた水:6.3℃ 氷を入れた水:7.6℃ 10分後 アイスキューブを入れた水:3.6℃(−2.7℃) 氷を入れた水:6.3℃(−1.3℃) 20分後 アイスキューブを入れた水:3.6℃(±0℃) 氷を入れた水:5.0℃(−1.3℃) 30分後 アイスキューブを入れた水:5.0℃(+1.4℃) 氷を入れた水:6.3℃(+1.3℃) 40分後 アイスキューブを入れた水:6.3℃(+1.3℃) 氷を入れた水:6.3℃(±0℃) 50分後 アイスキューブを入れた水:8.8℃(+2.5℃) 氷を入れた水:6.3℃(±0℃) 60分後 アイスキューブを入れた水:11.0℃(+2.2℃) 氷を入れた水:6.3℃(±0℃) 70分後 アイスキューブを入れた水:13.0℃(+2℃) 氷を入れた水:8.8℃(+2.5℃) 結果と感想 最初はアイスキューブのほうが温度が低く、10分後〜30分後まで低温をキープしていました。 しかし、40分後から差がなくなり、50分経つと逆転。 氷のほうはほぼ温度を一定に保っていましたが、アイスキューブの水温は緩やかに上昇し、70分後に12℃を超えました。 筆者 グラスにも変化が!20分経ったころからどちらの表面にも結露が現れ始めました。 この検証でアイスキューブの保冷性は氷よりも劣るけれどしっかりとあるということが証明されたのではないでしょうか。 約1時間は冷たい状態をキープしてくれるので、一杯をゆっくり楽しみたい人に最適。水の味も口当たりも変わっていませんでした。 筆者 キューブの個数を増やせばもっと冷えの効果が高まるのかも。 使った後は水でサッと洗って乾かしておくだけ。味の付いた飲み物に入れた場合は洗剤とスポンジで洗うといいでしょう。 再びケースに収納し、冷凍庫で3時間以上冷やせば再び使えます。 こんな楽しみ方も 冷え方としてはキンキンではなく穏やかなイメージなので、お酒を飲む時に使うのもおすすめ。 説明書には「薄まる心配がないので冷たい状態で飲みたいお酒に利用するのが一番向いている」と書かれてありました。 ロックスタイルでお酒を嗜みたい時にも便利。薄まらないので氷を使用した普通のロックよりもアルコールとその味を力強く感じることができますよ。 まとめ 「氷が作れない」というトラブルをスマートに解決してくれた『SaintGraal』のアイスキューブ。 冷凍庫で数時間冷やしておくだけでサッと使えて、冷たい飲み物の温度を緩やかに保ってくれます。 ステンレス製だから、何度も繰り返し使えるのもいいですよね。 見た目もおしゃれだし、お酒をよく飲む人へのギフトにしても喜ばれるでしょう。 気になった人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。『SaintGraal』アイスキューブでしっかり水分補給をして暑い夏を乗り切りましょう! AmazonでSaintGraal アイスキューブ 溶けない氷を見る 楽天市場でSaintGraal アイスキューブ 溶けない氷を見る Yahoo!でSaintGraal アイスキューブ 溶けない氷を見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード キッチン用品検証 この記事をシェアする Share Post LINE
毎日、毎日うだるように暑いのに冷蔵庫の製氷器が壊れて氷が作れない…。
そんな絶望的なシチュエーションに現在おちいっている我が家。
スーパーやドラッグストアで氷を大量に購入してストックしているものの出かけるだけでヘトヘトになるし、まったくお財布に優しくありません。
そこで購入したのが『SaintGraal』のアイスキューブという商品です。
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
この商品の特徴はズバリ!『溶けない』こと。
最初は「?」と思いましたが、冷凍庫に入れるだけで氷さながらの冷たいキューブに変身するんです。
このほかにもメリットをいっぱい隠し持っている『SaintGraal』のアイスキューブ。
「氷がない」というピンチを見事に解決してくれたのでレビューしていきます!
『SaintGraal』アイスキューブとは?特徴やおすすめポイントを詳しく紹介
【商品/サイズ】
・アイスキューブ8個:(1つ当たり)2.5cm×2.5cm×2.5cm
・PPケース:5.5cm×10.5cm×3cm
・トング:12.5cm×2cm×1.5cm
保冷性抜群
キューブは合計8個入っています。まさしく家庭用氷のような形、そして大きさですね。
高品質の『304ステンレス鋼』が使われているので保冷効果に優れており、熱や酸にも強いといいます。
「飲み物に直接入れちゃって大丈夫?」と最初は不安に思うかもしれません。
ですが、さびにくいので大丈夫。飲み物や食品の味を変えないのもこの素材の強みです。
ただ1つ知っておいてほしいことは、冷たくない飲み物を冷たくする効果はそれほどないということ。
保冷効果は高いけど冷却効果にはあまり期待しないようにしましょう。
飲み物を入れるコップやタンブラーもあらかじめ冷やしておくのがおすすめの使い方。
そうすることで、より保冷効果を発揮してくれます。
繰り返し使えるから経済的
製氷器が壊れてからというもの筆者を番悩ませていたのが氷をいちいち買ってこないといけなかったことです。
1パックの値段はそれほど高くはありませんが、週に何度も購入していると気付けば月に1000円は軽く越すことに…。
そんな『ちりつも出費』が地味にストレスでした。
しかし、『SaintGraal』のアイスキューブは溶けないので何度も繰り返し使えてGOOD。
最初に購入したら後はずっとタダです。氷を多めにストックする必要もなく、冷凍庫の中がすっきりしたのも嬉しく思っています。
衛生的でお手入れ簡単
アイスキューブを出し入れするためのトングが付いているのもいいですよね。
「素手で掴むとなんだか不衛生…」というシーンで登場させればスマートに活躍してくれます。
アイスキューブを収納するケースはお手入れしやすい『PP(ポリプロピレン)』素材だから汚れてもサッとお手入れしやすい。
ちなみにトングはシリコン製。こちらも水洗いだけできれいになりますよ。
『SaintGraalアイスキューブ』の保冷性能を検証してみた
どれくらいの時間、氷と同じような働きをしてくれるのか。
そんな気になるアイスキューブの保冷力を検証してみました!
【用意したもの】
・冷凍庫で6時間以上冷やした『SaintGraal アイスキューブ』
・冷蔵庫で6時間以上冷やしたグラスに水(100㎖)を入れる
・通常の氷を使ったグラスにも同量の水(100㎖)を入れる【比較用】
【条件】
・使用するアイスキューブと氷の重さは80gでそろえる(アイスキューブは3個)。
・室温24度の部屋でアイスキューブを入れてからの温度変化を10分ごとに記録。通常の氷を入れたグラスも同時に温度を記録する。
・人間が「冷たくておいしい」と感じる飲み物の最大温度12℃をどちらかが超えた時点で終了とする。
検証スタート
アイスキューブを入れた水:6.3℃
氷を入れた水:7.6℃
10分後
アイスキューブを入れた水:3.6℃(−2.7℃)
氷を入れた水:6.3℃(−1.3℃)
20分後
アイスキューブを入れた水:3.6℃(±0℃)
氷を入れた水:5.0℃(−1.3℃)
30分後
アイスキューブを入れた水:5.0℃(+1.4℃)
氷を入れた水:6.3℃(+1.3℃)
40分後
アイスキューブを入れた水:6.3℃(+1.3℃)
氷を入れた水:6.3℃(±0℃)
50分後
アイスキューブを入れた水:8.8℃(+2.5℃)
氷を入れた水:6.3℃(±0℃)
60分後
アイスキューブを入れた水:11.0℃(+2.2℃)
氷を入れた水:6.3℃(±0℃)
70分後
アイスキューブを入れた水:13.0℃(+2℃)
氷を入れた水:8.8℃(+2.5℃)
結果と感想
最初はアイスキューブのほうが温度が低く、10分後〜30分後まで低温をキープしていました。
しかし、40分後から差がなくなり、50分経つと逆転。
氷のほうはほぼ温度を一定に保っていましたが、アイスキューブの水温は緩やかに上昇し、70分後に12℃を超えました。
グラスにも変化が!20分経ったころからどちらの表面にも結露が現れ始めました。
この検証でアイスキューブの保冷性は氷よりも劣るけれどしっかりとあるということが証明されたのではないでしょうか。
約1時間は冷たい状態をキープしてくれるので、一杯をゆっくり楽しみたい人に最適。水の味も口当たりも変わっていませんでした。
キューブの個数を増やせばもっと冷えの効果が高まるのかも。
使った後は水でサッと洗って乾かしておくだけ。味の付いた飲み物に入れた場合は洗剤とスポンジで洗うといいでしょう。
再びケースに収納し、冷凍庫で3時間以上冷やせば再び使えます。
こんな楽しみ方も
冷え方としてはキンキンではなく穏やかなイメージなので、お酒を飲む時に使うのもおすすめ。
説明書には「薄まる心配がないので冷たい状態で飲みたいお酒に利用するのが一番向いている」と書かれてありました。
ロックスタイルでお酒を嗜みたい時にも便利。薄まらないので氷を使用した普通のロックよりもアルコールとその味を力強く感じることができますよ。
まとめ
「氷が作れない」というトラブルをスマートに解決してくれた『SaintGraal』のアイスキューブ。
冷凍庫で数時間冷やしておくだけでサッと使えて、冷たい飲み物の温度を緩やかに保ってくれます。
ステンレス製だから、何度も繰り返し使えるのもいいですよね。
見た目もおしゃれだし、お酒をよく飲む人へのギフトにしても喜ばれるでしょう。
気になった人はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。『SaintGraal』アイスキューブでしっかり水分補給をして暑い夏を乗り切りましょう!
AmazonでSaintGraal アイスキューブ 溶けない氷を見る 楽天市場でSaintGraal アイスキューブ 溶けない氷を見る Yahoo!でSaintGraal アイスキューブ 溶けない氷を見る
[文・構成/UPDATE編集部]