「なんだかんだここに戻ってくる」 『ノースフェイス』のロングセラーバックパックがやっぱり使いやすい!

ファッション By - プラム 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

夏休みやお盆シーズンなど、長期休みの旅行やキャンプは何かと荷物が増えます。普段使っているバッグでは対応できないこともあるでしょう。

とはいえ、それだけのために新しく大きなバッグを買うのも悔しいので、日常使いもできるバックパックはないものかと探していると…。

理想的なバックパックを発見!ロングセラーモデルといわれているほどの実力を体験してみました。

こんなものまで入るの? ノースフェイスのバックパックがめっちゃ便利だった

筆者が見つけたバックパックは、世界的に有名なアウトドアメーカー『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』の『BCヒューズボックス2(以下、ヒューズボックス)』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

ノースフェイスの代表的なロングセラーモデルのバックパックで、その使いやすさから「ほかのを使っても、なんだかんだでコレに戻ってくる」といわれるほど、根強いファンがいます。

容量は30ℓと大きめなので、夏の着替えなら2~3泊分は入れられるでしょう。

型崩れしにくいボックス形状で、メインコンパートメントはフルオープン仕様。大きな荷物も出し入れがしやすくなっています。

ガバッと開く!

メインコンパートメントには、ノートパソコンを収納できるクッション付きの仕切りや小物を入れるポケットなども完備。

日常的に使いやすい工夫がされているので、通勤や通学に使っている人を街中でも多く見かけます。

分厚いクッション付き

1000デニールのリサイクルポリエステルに、『TPEファブリックラミネート』を施しているので水や汚れにも強く、アウトドアなどに持って行くのにもピッタリです。

急な雨が降ってもびしょ濡れになることはないので、ゲリラ雷雨などが多い夏でも安心して使えそうですね。

明らかに水に強そうな表面

ティッシュ箱が5箱丸々収納できる 汚れも水洗いでスッキリ!

早速、どれくらい物が入るのかを実験してみようと思いましたが、「服を入れてもサイズや厚みなどで違いが出てしまうな」と考えた筆者。

多くの人が日常的に目にしているものはないかと探してみると…あ、これいいじゃん!

これが入れば大抵のものが入る

360枚入りのティッシュ箱5箱セットを用意してみました。

買い物をしても袋に入れたり、ましてやバッグに入れたりすることはなく、手で持ち運ぶほど大きな荷物です。

これをヒューズボックスに入れてみると…。

全然余裕だ!

空き具合を見るに、2ℓペットボトルがあと3本くらい入りそうです。

これだけ入るなら、会社帰りに買い物をすることも可能でしょう。

収納力が分かったところで、ほかに気になるのは水や汚れへの耐性です。

実はヒューズボックスを壁にこすりつけてしまい、サイド部分に目立つ汚れを付けてしまった筆者。

黒地に白い汚れは目立つ…

手で払っても落ちてくれないので、それならばと水洗い!流水をかけながら手でこすってみました。

軽くこすり洗い

完璧に汚れが落ちている!

これならラフに使ってちょっと汚れても、サッと水洗いをして落とすことができそうです。

なるほど、この使い勝手のよさはファンが付くのもうなずけます。

ヒューズボックスのサイズ感は? 口コミでの評価

大きなバックパックというと、持った時のサイズ感が気になるところでしょう。

身長178cmの筆者が背負った状態がこちら。

人混みでも邪魔にならなさそう

横幅はわりとある

後ろから見るとインパクトがありますが、横から見るとそれほど大きくは見えません。

これくらいなら女性が使っていても違和感は少なそうです。

実際、子供や女性からの評価も高く、性別や年齢を問わず使われています。

【ネット上の口コミ】

・デザイン性、耐久性、機能性、どれをとってもレベルが高い。

・娘の通学用カバンに購入。本人も気に入ってくれた。

・重い荷物を入れても型崩れしない!

・ノートパソコンも大きなペットボトルも入るので、不自由しない。

・2年使っているけどヘタることもなく長く使える。

「バックパックにしては重たい」といった声もありますが、そのぶん強度が高く、数年間使っている人がほとんど

一度買ってしまえば長く使うことができそうです。

ノースフェイスのヒューズボックスを使ってみた まとめ

ノースフェイスのロングセラーモデル・ヒューズボックスを使ってみました。

ウワサにたがわぬ使い勝手のよさ、収納力の高さ、そして頑丈さ。多くの人が愛用している理由がよく分かりました。

出し入れしやすいのもgood

丈夫な上に表面が汚れてもすぐに水で洗い流せるので、ラフに扱ってしまいやすい子供用に購入している人が多いことにも納得です。

荷物を多く入れたい人にも、ラフに使えるバックパックを探していた人にもピッタリの一品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ノースフェイスバッグ検証

この記事をシェアする