
ノースフェイスの『メッセンジャーバッグ』を使ったらドハマりした 「これは買い」「めっちゃ便利」
通勤や通学、自転車移動など、タウンユースで本領を発揮するメッセンジャーバッグ。 もともと自転車やバイクに乗って荷物を届ける職業用に開発されたといわれており、サッと荷物が取り出しやすく、両手も自由に使うことができると人気の…
通勤や通学、自転車移動など、タウンユースで本領を発揮するメッセンジャーバッグ。 もともと自転車やバイクに乗って荷物を届ける職業用に開発されたといわれており、サッと荷物が取り出しやすく、両手も自由に使うことができると人気の…
アウトドアからライフスタイルまで、幅広いシーンで使えるバッグメーカー『GREGORY(グレゴリー)』。 優れた機能性や快適なフィット感、高い耐久力が魅力で、日常的に使いやすいと多くの人の支持を得ています。 中でも『LAD…
ファッションやガジェット、車、雑貨、インテリアなど、実用的な情報を発信している『宝島社』の雑誌『MonoMax(モノマックス)』。 内容だけでなく付録もかなり豪華で、付録目当てで購入する読者も多いようです。 Amazon…
夏休みやお盆シーズンなど、長期休みの旅行やキャンプは何かと荷物が増えます。普段使っているバッグでは対応できないこともあるでしょう。 とはいえ、それだけのために新しく大きなバッグを買うのも悔しいので、日常使いもできるバック…
しっかりと身体にフィットして両手もあけられるボディバッグ。動きやすくて便利ですが、あまりたくさんの荷物は入らないタイプが多い印象です。 「もう少し荷物がたくさん入ればいいのにな」と思ったことはありませんか。 そんな人にお…
皆さんはお弁当を持ち歩く時、どんなランチバッグを使っていますか。 筆者はお弁当箱とお箸セット、保冷剤がちょうどピッタリ入るくらいのランチバッグを使っていました。 しかし、これだとデザートやスープジャーなどをプラスしたいと…
ある日、筆者が出社した時のこと。 いつも何気なくやっていることが、ふと気になってしまいました。それは…。 バッグを床に直接置いてしまうこと。 衛生的な観点からちょっぴり不安があるので、本来はフックなどに掛けておきたいので…
細かな荷物の整理が苦手な筆者は、バッグの中でしょっちゅうスマホが行方不明になります。外出中に「あれ、スマホがない…!?」とあわてることもしばしば。 過去にはスマホショルダーを試してみたこともありますが、荷物がかさばる感じ…
レジ袋が有料化されて以来、外出時には必ずエコバッグを持ち歩いている筆者。 これまでコンパクトに折り畳めるエコバッグを愛用していましたが、保冷機能が備わっていないのがちょっとネックで…。 真夏に買い物をした後は、常にこんな…
最近、尋常じゃない暑さですよね。外を何歩か歩いただけで息苦しさを感じたり、頭がボーッとしたり…。 それってもしかしたら熱中症になりかけているのかもしれません。 そんな暑さのリスクから身を守るために必要なのが身体を冷やせる…
自転車やバイクに乗ったり、子供を抱っこしたりする時、大きいバッグだと動きにくいですよね。 でもペットボトルや長財布などを入れるスペースは欲しい…。 そんなワガママな願いを叶えてくれるのが、チャムスの『ファニーパックスウェ…
ちょっとコンビニに行くような時に便利なのがミニショルダーバッグ。カギやサイフ、スマホといった必需品だけ入れて、身軽に出かけられます。 そんな荷物少なめなミニマム派の人におすすめしたいのが、グレゴリーの『レディバード クロ…
10年前、外出時の筆者の持ち物には、忘れちゃならない『三種の神器』がありました。 タバコ (+ライター & 携帯灰皿)、財布 (キャッシュカード、クレカ、診察券などでパンパン)、携帯電話がその3つ。 これに家の…
登山家から愛されるアウトドアブランド『カリマー』。高い機能性とデザイン性を備え、アウトドアのみならず普段使いもしやすいアイテムが数多くそろっています。 『TC サコッシュ M』もその1つ。軽いのに大容量、使い勝手も抜群な…
みなさんはお出かけに行く際、荷物の持ち運びをどのようにしていますか。 トートバッグなど手持ちのバッグに荷物を入れるという人もいれば、バックパックのように背負うタイプのバッグに入れるという人もいるでしょう。 ただ、荷物があ…
コロナ禍を経て、リモートワークから出社に切り替わった人も多いのではないでしょうか。 特にこの猛暑では、満員電車や外回りの仕事が多いと、荷物の重さが身体の負担になりますよね。 ビジネスシーンでも馴染むデザイン性と、荷物を持…
夏のお出かけは、冷たい飲み物が欠かせません。 気温が上がり、湿度も高くなると、キンキンに冷えた飲み物が飲みたくなるものです。 自宅の冷蔵庫で飲み物を冷やしておいて、お出かけ当日に持っていこうとする時、少しでも冷たいままで…
外出時の荷物が多めな筆者は、日頃からアウトドアブランドのリュックを愛用しています。しかし、アウトドアブランドの大容量リュックは、どうしても見た目がカジュアルになりがち。 ちょっとおしゃれな服を着て出かけたい時には、服とリ…
「正直、スマホとイヤホンさえ入れば十分なんだよな…」 筆者は、ちょっとしたお出掛け用に、小ぶりなバッグを探していました。 買い物や外食をする時は、スマート決済を行っているので、財布を持って出掛けることも少ないです。 Am…
キャンプやレジャーが趣味の筆者は、日頃からアウトドアブランドのアイテムをよく愛用しています。 ちょっとそこまでのお出かけや旅行に行く際も、アウトドアブランドのボディバッグを使うことが多いのですが、長年とある悩みを解消でき…
旅行やアウトドアの多いシーズン、小物を収納できるポーチが1つあると便利ですよね。ラクに携帯できて、しかもオシャレであればいうことなし!そんな条件にぴったりのアイテムを見つけました。 ノースフェイスの『メイフライヒップポー…
少ない荷物で身軽に過ごしたい休日。 通勤や旅行に使っているバッグは大げさすぎて、もう少しコンパクトで扱いやすいバッグはないものかと探していました。 「コンパクトといっても荷物はある程度入ってほしい、でもサイズは控えめがい…
雨の日は傘をさすのが一般的ですが、傘をさすと自動的に片手が取られてしまいます。 片手が使えないと行動に制約が生まれて、普段よりも何かと大変になるのではないでしょうか。 例えば、雨の日にスーパーマーケットで買いすぎてしまっ…
ワークスタイルの多様化が進む近年では、オフィスの座席を自由化してどこでも仕事ができる『フリーアドレス』という考え方が浸透しつつあります。 部署をまたいでプロジェクトメンバーと一緒に仕事をしたり、集中して仕事をするのに適し…
気温が高くなるにつれて、意識したいのが外出時のこまめな水分補給です。 一段と暑さが増す夏に向けて、ドリンクが取り出しやすいポーチを探していた筆者。 そこで見つけたのが、『KARRIMOR(カリマー)』の『TC hip b…
「えっ!リュックだよね?」 思わず目を疑う商品をAmazonで見つけ、気になったので早速購入しました! 筆者がAmazonで買ったのが、こちらです。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る おなじみのロゴ…
本格的な夏を前に、新しいバッグとポーチを探していた筆者。 欲しかったのはこの2つのアイテムでした。 ・旅行に行く時に化粧品などをまとめて持ち運べる、少し大きめのポーチ ・必要最小限の荷物で身軽に出かけられる、ミニサイズの…
ちょっとそこまでのお出かけや、身軽に動きまわりたい旅行時。必要最低限の荷物を収納できるミニバッグがあると、とっても便利ですよね。 割とひんぱんに子連れ旅行に出かける筆者も、旅行時にはいつも肩掛けできるボディバッグを愛用し…
『marimekko(マリメッコ)』は1951年の創業以来、国や世代を超えて多くの人から愛され続けているフィンランドのブランドです。 ケシの花モチーフの『Unikko(ウニッコ)』柄をはじめとする大胆なプリントデザインで…
おしゃれと機能性の両方を満たす素敵なバッグが欲しい…。 そんな人におすすめなトートバッグがファッションブランド『MILKFED.(ミルクフェド)』から登場しています! [ミルクフェド] トートバッグ MERCI LOGO…