バッグ 記事一覧

「雑誌の付録でしょ?」と思ってました…宝島社『MonoMax』2025年10月号の特別付録が便利アイテムだった件

2025年の夏は猛暑に見舞われましたが、9月中旬に入って暑さがようやく落ち着きを見せ始めました。 外出するのにちょうどいい気候で、週末の旅行を考えている人もいるのではないでしょうか。 旅行といえば荷物を入れるバッグが欠か…

コールマンバッグ旅行雑誌付録

「こんなバッグ探してた!」 カメラも入るショルダーバッグに「かわいいし機能的」「コスパ最高!」

大切なカメラを傷や衝撃から保護し、安全に持ち運ぶのに役立つカメラバッグ。 保護性能や機能性を重視しているからか、いかにもカメラバッグという無骨で大型なモデルが多い印象です。 便利な一方で、筆者は「ちょっとしたお出かけには…

カメラ関連グッズコールマンショルダーバッグバッグ検証

コイツはすごいぞ…! どこでも気楽にお出かけできるショルダーバッグが理想形そのものだった

1日中、外出する際はバッグの存在が重要。 筆者は休日にバイクであちこち移動することがあるため、どちらかというとコンパクトなバッグが好みです。 『小さいけれど、必要なものは入る容量があり、動きやすい構造のもの』という希望が…

ショルダーバッグパタゴニアバッグ検証

「軽くてコンパクト」「毎日バッグに入れとく」 サーモスの折りたためる保冷バッグが優秀

スーパーマーケットに買い物に行く時、エコバッグと一緒に必ず持って行くのが保冷バッグ。 暑い季節は、肉や魚が傷むのが心配ですし、何よりアイスが溶けて崩れてしまうのだけはどうしても避けたいです! これまでは缶ビールのおまけで…

サーモストートバッグバッグ検証

「ランニングなんて続かないんですけど…」 そんな人におすすめの方法と便利アイテムがこちら!

最近、運動不足をヒシヒシと感じている筆者。 少しでも動きたいところですが、まだまだ気温も高く、ランニングなどの激しい運動は危険を感じます。 そこで筆者が目をつけたのは、重い荷物を背負って歩く『ラッキング』という運動。 ラ…

シューズノースフェイスバッグメレル検証

「小さすぎて入らない」「大きすぎて邪魔」 カリマーでめっちゃちょうどいいミニショルダーを見つけたぞ

ミニショルダーは見た目こそかわいいものの、荷物があまり入らないのが悩みの種。しかし、大きすぎると、身軽に動きたい場面では邪魔に感じてしまうこともあります。 ちょっとしたお出かけや旅行で使えて、しかもそこそこ収納力のあるミ…

カリマーショルダーバッグバッグ検証

荷物が増えても安心! ノースフェイスのメッセンジャーバッグ、めちゃくちゃ使えます

お出かけをする時、どのバッグを持っていくかを悩むことはありませんか。 持っていく荷物の量、外出先での買い物の有無、コーディネートとの相性…など、いろいろなことを考えながら選んでいる人が多いでしょう。 「それなりに物が入っ…

ノースフェイスバッグメッセンジャーバッグ検証

ノースフェイスの『メッセンジャーバッグ』を使ったらドハマりした 「これは買い」「めっちゃ便利」

通勤や通学、自転車移動など、タウンユースで本領を発揮するメッセンジャーバッグ。 もともと自転車やバイクに乗って荷物を届ける職業用に開発されたといわれており、サッと荷物が取り出しやすく、両手も自由に使うことができると人気の…

ノースフェイスバッグメッセンジャーバッグ検証

「両手が空いて動きやすい」「荷物も入る」 どこへ行くにも手放せなくなったコールマンのボディバッグとは

しっかりと身体にフィットして両手もあけられるボディバッグ。動きやすくて便利ですが、あまりたくさんの荷物は入らないタイプが多い印象です。 「もう少し荷物がたくさん入ればいいのにな」と思ったことはありませんか。 そんな人にお…

コールマンショルダーバッグバッグ検証

無印良品で人気のランチバッグを使ってみたら… 「めちゃ便利」「こういうのでイイんだよ!」

皆さんはお弁当を持ち歩く時、どんなランチバッグを使っていますか。 筆者はお弁当箱とお箸セット、保冷剤がちょうどピッタリ入るくらいのランチバッグを使っていました。 しかし、これだとデザートやスープジャーなどをプラスしたいと…

バッグポーチ検証無印良品

もはや夏の必須アイテム! サーモスのたためる『保冷ショッピングバッグ』保冷効果は?

レジ袋が有料化されて以来、外出時には必ずエコバッグを持ち歩いている筆者。 これまでコンパクトに折り畳めるエコバッグを愛用していましたが、保冷機能が備わっていないのがちょっとネックで…。 真夏に買い物をした後は、常にこんな…

サーモストートバッグバッグ検証

「大容量なのに大きく見えないのがいい」「可愛くて背負い心地も抜群!」 チャムスの『定番ショルダー』が買って大正解だった!

自転車やバイクに乗ったり、子供を抱っこしたりする時、大きいバッグだと動きにくいですよね。 でもペットボトルや長財布などを入れるスペースは欲しい…。 そんなワガママな願いを叶えてくれるのが、チャムスの『ファニーパックスウェ…

ショルダーバッグチャムスバッグ検証

必需品だけで身軽にお出かけ! コロンとかわいいグレゴリーの『クロスボディバッグ』がおすすめな理由

ちょっとコンビニに行くような時に便利なのがミニショルダーバッグ。カギやサイフ、スマホといった必需品だけ入れて、身軽に出かけられます。 そんな荷物少なめなミニマム派の人におすすめしたいのが、グレゴリーの『レディバード クロ…

グレゴリーショルダーバッグバッグ検証

「頼れる外付けポケット」「さすがグレゴリー」 必要最小限の荷物で身軽に出かけられるミニショルダーがこちら

10年前、外出時の筆者の持ち物には、忘れちゃならない『三種の神器』がありました。 タバコ (+ライター & 携帯灰皿)、財布 (キャッシュカード、クレカ、診察券などでパンパン)、携帯電話がその3つ。 これに家の…

グレゴリーショルダーバッグバッグ検証

「荷物の出し入れがラク」「めっちゃ軽い」 山でも普段使いでも大活躍のカリマー『TC サコッシュ』がこちら

登山家から愛されるアウトドアブランド『カリマー』。高い機能性とデザイン性を備え、アウトドアのみならず普段使いもしやすいアイテムが数多くそろっています。 『TC サコッシュ M』もその1つ。軽いのに大容量、使い勝手も抜群な…

カリマーショルダーバッグバッグ検証

手ぶらでお出かけに行きたい…そんな願いを叶えるバッグが、グレゴリーから出ています

みなさんはお出かけに行く際、荷物の持ち運びをどのようにしていますか。 トートバッグなど手持ちのバッグに荷物を入れるという人もいれば、バックパックのように背負うタイプのバッグに入れるという人もいるでしょう。 ただ、荷物があ…

グレゴリーショルダーバッグバッグ検証

「出社組は全員コレ使った方がいい」 背負ってることを忘れるほど快適!『マムート』の通勤リュックが買って大正解

コロナ禍を経て、リモートワークから出社に切り替わった人も多いのではないでしょうか。 特にこの猛暑では、満員電車や外回りの仕事が多いと、荷物の重さが身体の負担になりますよね。 ビジネスシーンでも馴染むデザイン性と、荷物を持…

バッグマムートリュック検証