
たった2Lなのに超便利! マムートのウエストバッグが想像以上に便利だった
近頃、運動不足が気になる筆者。意識して身体を動かさなければと一念発起、ウォーキングを始めることにしました。とはいえ、休日に近所を散歩するくらいなのですが…。 散歩といっても外出する以上は、最低限でもスマホや鍵は持ち歩きた…

近頃、運動不足が気になる筆者。意識して身体を動かさなければと一念発起、ウォーキングを始めることにしました。とはいえ、休日に近所を散歩するくらいなのですが…。 散歩といっても外出する以上は、最低限でもスマホや鍵は持ち歩きた…

秋が足早に去ってしまったせいで、急いで冬の装いをそろえている人も少なくないでしょう。 そんな時は手っ取り早く冬っぽさを出すために、バッグを変えてみるのはいかがでしょうか。 『THE NORTH FACE(以下、ノースフェ…

外を出歩きやすい季節になり、お出かけの回数が増えた人もいるのでは。 「ちょっとそこまで」と近場で済ませることも、あるいは少し足を伸ばすこともあるでしょう。 こういう時は、手頃なサイズでどんなお出かけにも対応できるバッグが…

お出かけや買い物などの際に使い勝手がいいアイテムの1つ、トートバッグ。 一般的に取っ手が長くマチが広めで、しっかりとした作りになっているのが特徴です。 そんなトートバッグが、宝島社の雑誌『MonoMax(モノマックス)』…

通勤用のバッグとしてすっかり定着した感がある、PCホルダーが内蔵されたバックパック。 直線的でスマートなデザインが多く、特に男性のビジネススタイルと合わせても違和感がありません。またアウトドアブランドの商品が多いため、機…

アウトドアブランドとして圧倒的な知名度を誇る『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。登山やキャンプはもちろん、普段使いできるバッグやアパレル商品も人気です。 そんな豊富なラインナップの中でも、シンプルさ…

夏の暑さもすっかり落ち着いて、お出かけ日和が続く2025年10月。 外出する時に欠かせないものの1つといえばバッグですが、せっかくならかわいくて使い勝手のいいものを使いたいですよね。 そこで、筆者はこちらのバッグを手に入…

子供の運動会やスポーツ観戦。 荷物はできるだけ軽くしたいけど、財布やスマホ、飲み物は持ち歩きたい。 動きやすさ重視だけど、デザイン性も妥協できない。 そんなバッグを探していて辿り着いたのが、『NEW ERA(ニューエラ)…

お出かけのバッグに求める条件は意外と多いもの。 「小さめサイズがいいけど収納力も欲しい」 「軽くて持ち運びやすいものがいい」 「どんな服にも合わせやすいシンプルさも大事」 そんな条件を全部満たすアイテムを探すのは、なかな…

2025年の夏は猛暑に見舞われましたが、9月中旬に入って暑さがようやく落ち着きを見せ始めました。 外出するのにちょうどいい気候で、週末の旅行を考えている人もいるのではないでしょうか。 旅行といえば荷物を入れるバッグが欠か…

大切なカメラを傷や衝撃から保護し、安全に持ち運ぶのに役立つカメラバッグ。 保護性能や機能性を重視しているからか、いかにもカメラバッグという無骨で大型なモデルが多い印象です。 便利な一方で、筆者は「ちょっとしたお出かけには…

半年前に購入した『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』のショルダーバッグ。 シンプルでファッションに合わせやすい見た目とポケットの多さに惹かれて選んだのですが、実際に使ってみると想像以上に使いやすくて「…

1日中、外出する際はバッグの存在が重要。 筆者は休日にバイクであちこち移動することがあるため、どちらかというとコンパクトなバッグが好みです。 『小さいけれど、必要なものは入る容量があり、動きやすい構造のもの』という希望が…

スーパーマーケットに買い物に行く時、エコバッグと一緒に必ず持って行くのが保冷バッグ。 暑い季節は、肉や魚が傷むのが心配ですし、何よりアイスが溶けて崩れてしまうのだけはどうしても避けたいです! これまでは缶ビールのおまけで…

最近、運動不足をヒシヒシと感じている筆者。 少しでも動きたいところですが、まだまだ気温も高く、ランニングなどの激しい運動は危険を感じます。 そこで筆者が目をつけたのは、重い荷物を背負って歩く『ラッキング』という運動。 ラ…

エコバッグといえば、手提げ型のものが一般的。そんな中、少し珍しいショルダーバッグ型のエコバッグに出会いました。 それが『THE NORTH FACE(ノースフェイス)』の『Astra S(アストラS)』です。 「エコバッ…

ミニショルダーは見た目こそかわいいものの、荷物があまり入らないのが悩みの種。しかし、大きすぎると、身軽に動きたい場面では邪魔に感じてしまうこともあります。 ちょっとしたお出かけや旅行で使えて、しかもそこそこ収納力のあるミ…

お出かけをする時、どのバッグを持っていくかを悩むことはありませんか。 持っていく荷物の量、外出先での買い物の有無、コーディネートとの相性…など、いろいろなことを考えながら選んでいる人が多いでしょう。 「それなりに物が入っ…

キルト生地が「かわいらしい」と人気の高い『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』の『ジオフェイス』シリーズ。 パソコンを入れるスリーブやポーチ、ボックストートなどさまざまなモデルが展開されています。 全体…

老若男女問わず人気の高いアウトドアメーカー『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』には、『THE NORTH FACE WHITE LABEL(以下、ホワイトレーベル)』というセカンドレーベルが存在します…

ちょっとしたお出かけの時に持っていると便利なウェストバッグ。 コンパクトで持ち運びもしやすく、サッと荷物を取り出すことができるため、愛用している人は少なくありません。 世界的に有名なアウトドアメーカー『THE NORTH…

通勤や通学、自転車移動など、タウンユースで本領を発揮するメッセンジャーバッグ。 もともと自転車やバイクに乗って荷物を届ける職業用に開発されたといわれており、サッと荷物が取り出しやすく、両手も自由に使うことができると人気の…

アウトドアからライフスタイルまで、幅広いシーンで使えるバッグメーカー『GREGORY(グレゴリー)』。 優れた機能性や快適なフィット感、高い耐久力が魅力で、日常的に使いやすいと多くの人の支持を得ています。 中でも『LAD…

ファッションやガジェット、車、雑貨、インテリアなど、実用的な情報を発信している『宝島社』の雑誌『MonoMax(モノマックス)』。 内容だけでなく付録もかなり豪華で、付録目当てで購入する読者も多いようです。 Amazon…

夏休みやお盆シーズンなど、長期休みの旅行やキャンプは何かと荷物が増えます。普段使っているバッグでは対応できないこともあるでしょう。 とはいえ、それだけのために新しく大きなバッグを買うのも悔しいので、日常使いもできるバック…

しっかりと身体にフィットして両手もあけられるボディバッグ。動きやすくて便利ですが、あまりたくさんの荷物は入らないタイプが多い印象です。 「もう少し荷物がたくさん入ればいいのにな」と思ったことはありませんか。 そんな人にお…

皆さんはお弁当を持ち歩く時、どんなランチバッグを使っていますか。 筆者はお弁当箱とお箸セット、保冷剤がちょうどピッタリ入るくらいのランチバッグを使っていました。 しかし、これだとデザートやスープジャーなどをプラスしたいと…

ある日、筆者が出社した時のこと。 いつも何気なくやっていることが、ふと気になってしまいました。それは…。 バッグを床に直接置いてしまうこと。 衛生的な観点からちょっぴり不安があるので、本来はフックなどに掛けておきたいので…

細かな荷物の整理が苦手な筆者は、バッグの中でしょっちゅうスマホが行方不明になります。外出中に「あれ、スマホがない…!?」とあわてることもしばしば。 過去にはスマホショルダーを試してみたこともありますが、荷物がかさばる感じ…

レジ袋が有料化されて以来、外出時には必ずエコバッグを持ち歩いている筆者。 これまでコンパクトに折り畳めるエコバッグを愛用していましたが、保冷機能が備わっていないのがちょっとネックで…。 真夏に買い物をした後は、常にこんな…