こんな1着を探してた! ノースフェイスの有能ベストがあればこの冬も快適に過ごせるぞ ファッション By - akira 更新:2025-11-17 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 昼間はぽかぽか陽気でも、朝晩は寒い…そんな日が増えてきました。 散歩が気持ちいい時期ですが、一方で服装選びに悩む人もいるのではないでしょうか。 「トップスだけでは寒さが心配だけど、モコモコした上着を着るほどでは…」という時におすすめな、最高にちょうどいい中間着を見つけました! それが、人気アウトドアブランド『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』の『アドバンスドベスト』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る 表面は撥水性を備えた化学繊維でできており、裏地には保温性に優れたフリースを使用。 胴体をしっかりとあたためてくれる、トップスとアウターの中間着となっています。 左右に1つずつファスナーポケットがついていて、ポケットの中にもフリースが。 手先が冷たくなった時、ポケットに入れればホカホカしそうな作りになっていますよ。 筆者が『アドバンスドベスト』を見て「おっ」と思ったのが、ファスナーがダブルジップになっていることでした。 首元までファスナーを閉めて終わりではなく、下側のファスナーを開けて裾を広げることも可能。 「首元は寒いけど、胴体は火照ってきたので少し開けたい」など、身体のコンディションに合わせて微調整できます。 アウトドアブランドらしく、ファスナーに持ち手をつける一工夫が それでは実際に着てみましょう。身長180cm台後半の筆者が、XLサイズを着るとこのようになります。 トップスに着ているカットソーはオーバーサイズのものなので、長めにはみ出しています。 ジャストフィットのカットソーなら問題ないので、『アドバンスドベスト』のサイズ選びは、みなさんが普段着ている服のサイズに合わせるとよいでしょう。 ちなみに、この写真を撮るために『アドバンスドベスト』を着て、少し動いただけで身体はすでにほかほか。図らずして、保温性の高さを体感したのでした。 続いて、アウターとしてモッズコートを着てみました。 モッズコートは襟がなく、寒い時はマフラーなどを巻いているのですが『アドバンスドベスト』を着れば首元もバッチリ守ってくれます。 暑い時はアウターの前を開け、寒い時は閉めるだけで温度調節ができるので、ノースフェイスの『アドバンスドベスト』があれば、さまざまなコンディションに対応できるでしょう。 【ネットの声】 ・実はずっと狙っていた。春・秋・冬の変わり目に活躍してくれそう。 ・ラフに着れるし、中間着にも羽織にもできて着回しやすい。 ・ベストが欲しいと思っていて、ノースフェイスを信頼して選んでみたけど、ポケットなどが便利で買ってよかった! ・長袖Tシャツやスウェットパーカーの上に着ることができる。表面の生地もしっかりしている。 外出時に着るアウターの中に着こむもよし、オフィス内でパッと羽織れる1着として使ってもよし。冬場は活躍する場面が多い『アドバンスドベスト』を手に入れてみてはいかがでしょうか。 ノースフェイス『アドバンスドベスト』をAmazonで見る ノースフェイス『アドバンスドベスト』を楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード ノースフェイス検証防寒対策 この記事をシェアする Share Post LINE
昼間はぽかぽか陽気でも、朝晩は寒い…そんな日が増えてきました。
散歩が気持ちいい時期ですが、一方で服装選びに悩む人もいるのではないでしょうか。
「トップスだけでは寒さが心配だけど、モコモコした上着を着るほどでは…」という時におすすめな、最高にちょうどいい中間着を見つけました!
それが、人気アウトドアブランド『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』の『アドバンスドベスト』です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
表面は撥水性を備えた化学繊維でできており、裏地には保温性に優れたフリースを使用。
胴体をしっかりとあたためてくれる、トップスとアウターの中間着となっています。
左右に1つずつファスナーポケットがついていて、ポケットの中にもフリースが。
手先が冷たくなった時、ポケットに入れればホカホカしそうな作りになっていますよ。
筆者が『アドバンスドベスト』を見て「おっ」と思ったのが、ファスナーがダブルジップになっていることでした。
首元までファスナーを閉めて終わりではなく、下側のファスナーを開けて裾を広げることも可能。
「首元は寒いけど、胴体は火照ってきたので少し開けたい」など、身体のコンディションに合わせて微調整できます。
アウトドアブランドらしく、ファスナーに持ち手をつける一工夫が
それでは実際に着てみましょう。身長180cm台後半の筆者が、XLサイズを着るとこのようになります。
トップスに着ているカットソーはオーバーサイズのものなので、長めにはみ出しています。
ジャストフィットのカットソーなら問題ないので、『アドバンスドベスト』のサイズ選びは、みなさんが普段着ている服のサイズに合わせるとよいでしょう。
ちなみに、この写真を撮るために『アドバンスドベスト』を着て、少し動いただけで身体はすでにほかほか。図らずして、保温性の高さを体感したのでした。
続いて、アウターとしてモッズコートを着てみました。
モッズコートは襟がなく、寒い時はマフラーなどを巻いているのですが『アドバンスドベスト』を着れば首元もバッチリ守ってくれます。
暑い時はアウターの前を開け、寒い時は閉めるだけで温度調節ができるので、ノースフェイスの『アドバンスドベスト』があれば、さまざまなコンディションに対応できるでしょう。
【ネットの声】
・実はずっと狙っていた。春・秋・冬の変わり目に活躍してくれそう。
・ラフに着れるし、中間着にも羽織にもできて着回しやすい。
・ベストが欲しいと思っていて、ノースフェイスを信頼して選んでみたけど、ポケットなどが便利で買ってよかった!
・長袖Tシャツやスウェットパーカーの上に着ることができる。表面の生地もしっかりしている。
外出時に着るアウターの中に着こむもよし、オフィス内でパッと羽織れる1着として使ってもよし。冬場は活躍する場面が多い『アドバンスドベスト』を手に入れてみてはいかがでしょうか。
ノースフェイス『アドバンスドベスト』を
Amazonで見る
ノースフェイス『アドバンスドベスト』を
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]