履いたことない人に知ってほしい! 『OOFOS』のリカバリーサンダルがめっちゃイイぞ!!

ファッション By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

暑い日も増え、「そろそろサンダルが気になる」という人もいるのではないでしょうか。

そんなアナタ!

まだ持っていないのであれば『OOFOS(ウーフォス)』のリカバリーサンダルが、めちゃくちゃオススメです。

その魅力を存分に語っていきますので、「何それ、聞いたことない」という人も、「気になっていた!」という人も、ぜひチェックしてくださいね。

OOFOS(ウーフォス)ってなんぞや?

OOFOSは2011年スタートした、比較的新しいブランドです。

メインとしているのは『リカバリーサンダル』という、スポーツ後などに足をリラックスさせることを目的としたサンダルで、これを世間に広めたパイオニア的存在。

2023年には、「セレクトショップで置いていないところのほうが少ない」といえるほどの人気となり、ファッション感度の高い人は試し履きをしたこともあるかもしれません。

2024年5月現在、OOFOSに似せたリカバリーサンダルが多く発売されており、それは人気の高さの証明ともいえそうです。

OOFOSのサンダルは何がいいの?

OOFOSのサンダルの魅力は、なんといっても圧倒的なクッション性です。

筆者は初めてOOFOSのリカバリーサンダルを履いた時、「バランスボールに乗ってるみたい。逆に疲れるんじゃないの?」と思ってしまいました。それほどクッション性に富んでいます。

OOFOS『OOriginal』のカカト部

また、足の裏の形状に合わせたフットベッドも秀逸。特にアーチサポートの形状が絶妙で、しっかりと密着してくれます。

他社のリカバリーサンダル2足と履きくらべてみたのですが、足の裏のフィット感や、トゥが持ち上がっていることによる足運びのしやすさに違いがあり、1万歩ほど意識して歩いてみましたが疲れにくさは段違いでした。

OOriginalのトゥ部

さらに見た目も一般的なサンダルと違って厚底で形状も異なり、ファッションの観点からいっても他人との差別化がしやすく、トレンド感もあるので性能や全体バランスのよさに関しては文句の付けようがありません。

OOFOSの気になるところは?

前述したとおり性能などに関しては非の打ちどころがないといえるOOFOSのリカバリーサンダル。

強いて気になるところを挙げるなら、価格かもしれません。

公式価格が税込み8,580円なので、一般的なサンダルと比べると高価な部類に入るでしょう。

しかし!

性能を考えれば「相当コスパはいい!」と断言できます。

言い方は悪いかもしれませんが、価格を抑えているけれども中途半端な性能のリカバリーサンダルを買うなら、結局はOOFOSを買ったほうが間違いないでしょう。

Amazonや楽天では、安く手に入る機会もありますので、本格的に暑くなって人気となる前にチェックしてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
OOFOS(ウーフォス)サンダル検証

この記事をシェアする