雨の日も足をドライで快適に! コンバース・オールスターの『ゴアテックス』は長靴より断然イイ!

ファッション By - クミペイ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

雨の多い季節。どんな靴を履けばいいのか悩んでしまうことってありますよね。

足が濡れるのは嫌…でもレインブーツはちょっと…

そんな時にめちゃくちゃ重宝しそうな靴を見つけてしまいました!

防水透湿性素材『ゴアテックス』搭載の『コンバース オールスター アール ゴアテックス HI(以下、ゴアテックス)』です。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

コンバースのオールスターといえば世界中で愛され続けてきた永久定番のスニーカー。

そのファッション性はそのままに、防水・透湿性まで兼ね備えているとしたら…。

めっちゃ、欲しい!

という訳で、早速購入し、その魅力を徹底検証することにしました!

コンバース・オールスター『ゴアテックス』ってどんな靴?

どんなファッションにも合わせやすい!

早速開封すると…。

箱に入った『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』

パッと見は、お馴染みのコンバース・オールスターのハイカットそのままのデザインです。

違うところは2か所。

まずヒールに小さな『ゴアテックス』のタグが付いています。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』の『ゴアテックス』のタグ

そして、アッパーの内側に通気性をよくするために付けられている『通気ハトメ』がありません。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』は通気ハトメなし

左:通気ハトメがあるオールスター 右:通気ハトメがない『ゴアテックス』

しかし、いずれもいわれないと分からないレベルの小さな違いです。

履いているのを見ただけで気が付く人はそうそういないでしょう。

レインブーツはどうしても着る服を選びますし、オフィスにも馴染まないのが難点なんですよね…。

その点、コンバース・オールスターは、世界中の人に愛され続けてきた普遍的なデザインなので、雨の日のお出かけや通勤・通学などでも大活躍すること間違いなしです!

撥水と防水がスゴイ!

「そもそも『ゴアテックス』って何ぞや?」という人のために簡単に説明すると、『ゴアテックス』とは防水性と透湿性を兼ね備えた素材の名称です。

高い防水性を持ちながら、中の湿気は外に逃がしてくれるため、『防水なのにムレにくい』というのが最大の魅力。

中をのぞくと、足を包み込むような形で『ゴアテックス』が使用されているのが分かります。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』の内部

アッパーとシュータンが『ゴアテックス』により一体化しているので、隙間からも水が入りにくい構造になっています。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』シュータン

その防水性を検証すべく、蛇口から直接水をかけてみると…。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』に水をかける様子

水が靴の表面を気持ちいいくらいにスルスルと流れ落ちていきます!

表面に水分はほとんど残らず、よく見るとアッパーや靴紐の上に、きれいな水玉ができていました。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』アッパーやシューレース上の水玉

どうやらアッパーや靴紐自体にも水を弾く撥水性があるようです。

「もしかして、新品だから水を弾くのでは?」とも思ったので、同時期に購入したコンバース・オールスターのスリッポンにも水をかけてみたところ…。

コンバース・オールスターのスリッポンはビショビショに

こちらは、水をかけたそばから生地がビショビショになってしまいました。

やはり、単に新品だから水を弾いたわけではないのです。

そして、水をかけた『ゴアテックス』の中に事前に入れておいたティッシュペーパーを取り出してみると…。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』濡れていないティッシュ

まったく濡れておらず、防水もしっかりできていることが証明されました!

これはイケる!

自信を深めた筆者は、今度は実際に履いて「これでもか!」というほど大量に水をかけてみたのですが…。

期待を裏切ることなく、水はまったく染み込んできませんでした!

よって、コンバース・オールスター『ゴアテックス』は、レインブーツにも匹敵するほど防水性が高い靴だと断言できます。

それに加えて、中の湿気を外に逃がす透湿性も兼ね備えているため、透湿性ゼロでムレやすいレインブーツよりもはるかに優秀といえるでしょう!

試しに会社で一日履いてみましたが、ほかの靴と比べて特別ムレが気になるということはありませんでした。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』会社で履く様子

クッションがいい!

コンバース・オールスターは人気がある一方で、「ソールが硬い」「重い」などといわれることも多く、履き心地の面で高い評価を得ているとはいえません。

しかし、この『ゴアテックス』モデルを含む『オールスター アール』シリーズは、コンバース独自の高機能カップインソール『リアクト2.0』を搭載。

高機能カップインソール『リアクト2.0』

高機能カップインソール『リアクト2.0』

軽量性、クッション性、通気性に優れたリサイクルPUフォームに、カカトをを深く包み込む設計のE.V.A.ヒールカップを組み合わせたインソールが、これまでにない履き心地のよさを実現しています。

実際に履いてみると、通常のコンバース・オールスターにはないフカフカ感があり、足への衝撃を軽減してくれているのを実感できました。

『[コンバース] スニーカー オールスター (R) ゴアテックス HI』履いた足アップ

ちなみに、筆者所有のレインブーツと重さを比べてみると…。

レインブーツと『ゴアテックス』の重さ比較

左:筆者所有のレインブーツ 右:『ゴアテックス』

レインブーツよりも片足で約80gも軽いことが分かりました。

これなら、迷わずコンバース・オールスター『ゴアテックス』を選ぶでしょう!

まとめ

コンバース・オールスターの『ゴアテックス』は、ファッション性と撥水・防水・透湿性まで兼ね備えたハイスペックシューズでした。

カジュアルからキレイめまで、幅広いファッションにマッチするので、雨の日のコーデに悩む必要もありません。

普通に履き心地のよいスニーカーなので、晴れている日も快適に履くことができますよ。

雨の日はコレ一択!雨が待ち遠しくなってしまいそうな超おすすめの1足です!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
コンバース検証

この記事をシェアする