コロンとかわいいフォルムが人気!ケルティ『キンチャクショルダー』の使い勝手は?

ファッション By - 小林ユリ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

近所のスーパーへ買い出しに行ったり、コンビニへお菓子とコーヒーの調達に出かけたり、ちょっとしたお出かけに便利なミニバッグ。

筆者は、ウォーキングや散歩に出かける時にもミニバッグを持っていくことが多いです。

ただ、小さすぎると荷物がすべて入らないので、適度な大きさがあることはマスト。

そんなミニバッグを探している時に見つけたのが、KELTY(ケルティ)の『キンチャクショルダー』です。

気取らず持ち運べるカジュアルなデザインと素材感で、普段使いにぴったりでした。

1週間連続で使用してみて感じたケルティ『キンチャクショルダー』の使い勝手について、ご紹介します。

Amazonで見る

楽天市場で見る

ケルティ『キンチャクショルダー』のスペックは?

1952年にアメリカで誕生したケルティ。バックパックに代表されるバッグやアパレル商品のほか、タープやテントなどのキャンプギアも取り扱っているアウトドアブランドです。

『キンチャクショルダー』はケルティの人気商品の1つ。

その名の通り、巾着型のショルダーバッグです。丸みを帯びたフォルムがとてもかわいい!

こんな感じで、上部を絞って使います。

コードストッパーが付いているので、絞ったあとに口が開いてしまうこともありません。

しっかり閉まるので、中身が飛び出てしまう心配がなく、安心感がありますね。

そしてケルティといえばこの三角形のロゴ!こんなに小さなバッグにも、バッチリ付いています。

サイズは約縦23cm×横20cm×マチ7cmで、「ちょっとそこまで」のお出かけにちょうどいい、小さめのサイズ感。

デニムとスウェットなどのカジュアルスタイルのほか、チノパンなどワークミックスコーデやアウトドアコーデにも合わせやすそうなデザインです。

生地は500デニールのコーデュラナイロンを使用していて、撥水力に優れ摩耗にも強いのが特徴。

さらに裏面にはポリウレタンコーティングも施されているので、少しくらいの雨や水、汚れなら気にせず使うことができます。

細めのショルダーストラップがかわいい

ショルダーストラップの幅は約1cm。バッグのサイズ感にぴったりの華奢なショルダーストラップが、とてもおしゃれ。

長さ調節金具がついていて、ストラップの長さを自由に変えられます。

ショルダーバッグとして使うのはもちろん、長さを短くすればハンドバッグのように使うこともできます。

2wayで使えるので、お得感があって嬉しい!

ショルダーストラップを一番長くして身長154cmの筆者が斜めがけにすると、バッグの位置はこんな感じ。

ボディバッグよりも長いけれど、いつも背負っているショルダーバッグに比べると少し短めかなと思うくらいの長さでした。

背の高い人が斜めがけにすると、「少し短い」と感じる場合もあるかもしれません。

長さがしっくりこない時には、片方の肩から下げるか、ボディバッグのようなイメージで持つのがよさそうです。

思った以上に収納力が高くて使いやすい!

意外と収納力が高いのも魅力です。

筆者が最低限入れたい荷物は、スマートフォン、お財布、ハンカチ、ティッシュ、リップクリーム、エコバッグ。

このほか、できれば持ち運びたいと思っていたペットボトルと文庫本も入れることができました。

ただ、500㎖のペットボトルを縦にして入れるとキャップ部分が少しだけ飛び出してしまいます。

実際に持ってみるとこんな感じ。

筆者はそれほど気にならないと感じましたが、気になる人は小さなペットボトルにするか、斜めに入れるなど工夫をするとよさそうです。

仕切り、内ポケット、外ポケット、ファスナーなどはありません。

シンプルなデザインですが、余分な装飾がないぶん中身の出し入れがしやすいと感じました。

柔らかく薄めの生地なので口を絞りやすいです。

スムースに開閉できることも、使いやすさに繋がっていると思います。

使い道の幅が広い!旅行時のサブバッグとしても活躍しそう

軽くて邪魔にならないサイズ感なので、トートバッグやリュックサックを持った時のバッグインバッグとしても使いやすかったです。

ショルダーストラップを取り外すことはできませんが、ストラップ自体が細くて柔らかいのであまり邪魔にはなりませんでした。

化粧直し用のアイテムなどを少し多めに持っていきたい時には、大きめのポーチとしても活躍してくれます。

先日スノボに行く時にも持っていったのですが、お直しコスメ類をまとめて持ち運ぶのにとても便利でした。

趣味のサイクリングに持っていってみましたが、柔らかく身体にフィットする背負い心地がいい感じでしたよ。

生地が薄めで柔らかいため、かなりコンパクトに折りたたむことができます。

シワになりにくく、かつ軽量なので、旅行時にサブバッグとして持っていくのもいいですね。

タウンユースとして使う以外にも、さまざまなアウトドアシーンでも重宝しそうなケルティの『キンチャクショルダー』。

アイディア次第で幅広く活躍してくれるので、「次はどんなコーデに合わせてみようか」「どんなふうに使ってみようか」と考えを巡らせるのも楽しいです。

カラーバリエーションも豊富なので、色違いで何個もそろえたくなってしまいそう!

この記事を読んで「使ってみたい!」と思った人は、ぜひ公式ショップやAmazonなどのECサイトをのぞいてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/grape編集部]

関連ワード
ショルダーバッグバッグ検証

この記事をシェアする