「無敵デイパックを手に入れた!」「中身がごちゃつかなくてイイ」 『ノースフェイス』の人気商品がこれ!

ファッション By - ツチノコフタリ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

・ノートパソコンを安心して持ち歩ける設計です!毎日の通勤で使っています。

・荷物をたくさん入れても、バッグ自体が軽いので、肩への負担が少ないです。

・見た目がいたってシンプルなので、30代後半ですが、どんな服にも合いそう!

・高校生の息子のために購入しました。丈夫な作りで、大学生になっても使ってくれるでしょう。

Amazonでこのようなレビューコメントが寄せられたのは、『ザ・ノース・フェイス(以下、ノースフェイス)』の『ボルダーデイパック』です!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

サイズ:H45cm×W33cm×D18cm

容量:24ℓ

重さ:約850g

素材:600Dリサイクルポリエステル、合繊

通勤や通学、休日のお出掛けなど、シーンを選ばず使い勝手がよさそうなデザインのデイパック。

フロントのポケット上部に『ノースフェイス』のロゴがあしらわれており、レビューコメントの通り、どんな服装にもマッチしそうです!

見た目はさることながら、バッグ選びに重視される収納力も、『ボルダーデイパック』の人気の理由。

気になった筆者は、Amazonで購入して確かめてみることにしました!

「開けたら驚く」『ボルダーデイパック』の収納力とは!?

『ボルダーデイパック』は、フロントのジッパー付きポケットと、メインコンパートメント、サイドポケットの構成です。

早速、メインコンパートメントから開けてみると…。

「こりゃあ、人気なはずだわ!」

ノートパソコンやタブレット端末などのガジェット製品を安心して収納できる、パッド入りの仕切りが、蛇腹式に装備されています。

メインコンパートメントに仕切りがないと、書類やファイル、ノートパソコンなどを詰めるだけ詰めてしまい、必要なものがサッと取り出せません。

しかし、『ボルダーデイパック』の蛇腹式スリーブをうまく使えば、それぞれの仕切りごとに収納物の種類を分けられるので、ガサゴソと手を入れて、ものを探すストレスがなくなりそうです!

筆者は、一番背中側に、ノートパソコンを収納。真ん中にファイルとノート、ペンケースを入れました。

また、一番手前に、こまごまとしたメガネケース、パソコンのマウスとアダプターを入れると便利です!

フロントのポケットにも、パッド入りスリーブのほか、メッシュポケットなど充実した収納力を確認できましたよ。

そんな収納力が抜群の『ボルダーデイパック』を背負ってみると、こんな感じ。

筆者(身長173cm)

背中面がメッシュ素材になっており、通気性がいいです。

また、重たい荷物を入れていても、分厚めのパッドが入ったショルダーストラップのおかげで、肩が疲れにくく快適でした!

あなたも、Amazonでお得に『ボルダーデイパック』を手に入れてみてはいかがでしょう!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

ちなみに、『ボルダーデイパック』と合わせたシューズは、同じく『ノースフェイス』のスリッポン『Base Camp Mule』です。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

かかと部分を潰せて履けるので、脱ぎ履きがしやすいシューズ。アッパーにはメッシュ素材が使われており、温かくなってきたシーズンにぴったりの1足ですよ!

気になる人は、こちらの記事で紹介しているので、チェックしてみてくださいね。


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
Amazonノースフェイスバッグ検証

この記事をシェアする