「これなしでは在宅勤務できない」「予備も買っちゃおう」 ロジクールのマウスとキーボードがAmazonプライムデーで特価に!【7/14まで】 セール・お得情報 By - UPDATE編集部 更新:2025-07-11 ※写真はイメージ ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 2025年のAmazon『プライムデー』は、先行セールを含めて7日間の開催! 先行セール 7月8日(火)0時から7月10日(木)23時59分 プライムデー 7月11日(金)0時から7月14日(月)23時59分 欲しかった憧れのアイテムから、欠かせない生活必需品まで、幅広いカテゴリーから100万点以上の商品が特別価格で登場します。 『ポイントアップキャンペーン』や『プライムスタンプラリー』も実施されるので、今のうちにエントリーをしておくとお得ですよ。 Amazon『プライムデー』の詳細を見る ※Amazonセール中は商品が在庫切れになったり、セールタイミングが変更になったり、情報が変わるケースがあります。 早い者勝ち!ロジクールのマウスとキーボードがAmazonプライムデーでお買い得 マウスといえば?もちろん『ロジクール』でしょ! 手に馴染む操作感や自由すぎて困るほどのカスタマイズ性など、あらゆる魅力が詰まっていて1度慣れるともうほかのマウスには戻れません。 そんな『ロジクール』の定番マウスたちが、しれっとAmazonセールに登場しているじゃないですか! マウスだけじゃありません。キーボードやゲーミングデバイスも対象になってるので、「そろそろ買い替えたいな」と思っていたアイテムがあるなら今が狙い目ですよ。 ロジクール MX MASTER3s MX2300 『ロジクール』の大人気ハイエンドマウスが、お求めやすい価格になっています。 『MagSpeed電磁気スクロール』と呼ばれる、独自のスクロールホイールが最大の魅力。 長いWebページを一気に移動したい時は、ホイールを指先で軽く弾くだけ。ちょっと昔に流行ったハンドスピナーみたいに、ほとんど音を立てず高速で回転します。 ゆっくり回転させれば一般的なホイールと同じカチカチとしたフィードバックを感じられるので、作業内容に応じて直感的な使い分けができますよ。 クリックボタンも静音仕様。会議中でも深夜の自宅でも存分にクリックし放題です。 また、専用ソフトの『LogiOptions+』を導入すれば、各ボタンにショートカットや簡易的なマクロを割り当てられます。 アプリごとに異なるカスタマイズ内容を保存できるのも便利なポイント。多機能なマウスに興味があるなら、今が絶好のチャンスですよ。 Amazonで見る ロジクール ワイヤレストラックボールマウス MX ERGO S MXTB2d 作業時の疲労が気になる人にぜひ1度試してほしいマウスが、『MX ERGO S』。 大きく角度を付けた大胆な形状は、前腕の疲労を抑えるのに効果があるのだとか。本体を動かさなくてよいトラックボールタイプなので、デスク上のスペースが限られている人でも使用できますよ。 合計で6個のボタンをカスタマイズできるほか、カーソルの移動速度も作業内容や好みにあわせて調節可能です。 普段はなかなか手を出しにくい高価なトラックボールマウスですが、Amazonプライムデーの今が絶好のチャンスですよ! Amazonで見る ロジクール 静音 ワイヤレストラックボールマウス M575SPd 「トラックボールに興味があるけど『MX ERGO S』はちょっと高い…」 そんな人には『M575SPd』という選択肢があります。 カーソル操作のために動かすのは親指だけ。スルスルとボールを転がす操作感は慣れるまでに多少時間がかかるものの、慣れると病みつきになってしまう人が続出しています。 クリック音が気になりにくいように、静音ボタンが採用されているのも配慮が行き届いているポイント。専用ソフトを利用した各ボタンへの機能の割り当てやマクロ登録にも対応しているので、意外とカスタマイズしがいがあります。 定番の人気モデルなので気になっていた人も多いはず。お得に買えるこの機会をお見逃しなく。 Amazonで見る ロジクール MX KEYS mini KX700GRd 『ロジクール』のフラッグシップキーボードである『MX KEYS mini』もお買い得価格で販売中。ちなみに、筆者も発売当初から愛用しています。 魅力は、薄く小さく設計されているのにスムースに入力できること。各キーの表面が球状に窪んでいるので指が自然にフィットしやすく、正確なタイピングが可能です。 ファンクションキーの設定変更やバックライトのオン・オフなどができ、カスタマイズの自由度も高め。 また、『Windows』と『macOS』だけではなく『Linux』や『ChromeOS』、『Android』などにも対応しているので、さまざまなデバイスを使い分けている人の強い味方でもあります。 キーボードとしてはちょっと高級ですが、Amazonプライムデーの今なら十分にお買い得。ハイエンドキーボードデビューするなら今がチャンスです! Amazonで見る Logicool G PRO X TKL RAPID G-PKB-TKL-RTBKd このゲーミングキーボード、ゲーム好きならもう持っているかもしれません。持っていないなら今がチャンス! ゲーマーの憧れ『ラピッドトリガー』機能を搭載し、『アクチュエーションポイント』も0.1mm単位で細かく調節できます。 『ラピッドトリガー』と『アクチュエーションポイント』って何? 『ラピッドトリガー』とは、キーを少しでも押し込むと入力され少しでも離すと解除される機能。『アクチュエーションポイント』は、入力を認識する深さのこと。 つまり、設定次第ではキーを連打する時の間隔を極端に短くできるので、FPSのようなゲームを有利にプレイしやすいキーボードといえます。 1つのキーに15個まで機能を割り当てられたり、ファンクションキーの設定を変更できたりなどカスタマイズ性も抜群。ゲーム好きならぜひチェックしてみてください! Amazonで見る Logicool G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd テンキーレスのコンパクトなゲーミングキーボードも、Amazonプライムデーで特価になっています。 有線接続のキーボードですが、持ち運びを想定してケーブルの着脱が可能です。さらに、ケーブルの先端を三又構造のプラグにすることで、不意に何かが引っかかった時に抜けてしまう事故も防止されています。 また、ゲーミングデバイスらしくカラフルにピカピカ光るのも魅力。 ゲーム環境にこだわりたいならチェックする価値ありです! Amazonで見る Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED G-PPD-002XWL-BKd ゲーミングキーボードとセットでそろえたいアイテムといえば、ゲーミングマウスです! ゲーミングデバイスというと有線のイメージがありますが、この『PRO 2 LIGHTSPEED』はなんとワイヤレス接続。 「遅延とか途切れとか大丈夫なの?」なんて疑問は『ロジクール』も想定済み。独自のワイヤレス技術『LIGHTSPEED』を採用することで有線に負けないレベルの速度や安定性を実現しています。 また、両サイドのボタンを付け外しできるという自由すぎる発想もこのマウスならでは。 右サイドと左サイドの好きなほうにボタンを配置できるので、マウス難民になりがちな左利きユーザーから高く評価されています! ゲーミングマウスを探している左利きの人は、今がまたとないチャンスですよ。 Amazonで見る ほかにも、お得な商品が目白押し!掘り出しものを見つけてみてはいかがでしょうか。 [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon 関連ワード Amazon この記事をシェアする Share Post LINE
2025年のAmazon『プライムデー』は、先行セールを含めて7日間の開催!
先行セール
7月8日(火)0時から7月10日(木)23時59分
プライムデー
7月11日(金)0時から7月14日(月)23時59分
欲しかった憧れのアイテムから、欠かせない生活必需品まで、幅広いカテゴリーから100万点以上の商品が特別価格で登場します。
『ポイントアップキャンペーン』や『プライムスタンプラリー』も実施されるので、今のうちにエントリーをしておくとお得ですよ。
Amazon『プライムデー』の詳細を見る
※Amazonセール中は商品が在庫切れになったり、セールタイミングが変更になったり、情報が変わるケースがあります。
早い者勝ち!ロジクールのマウスとキーボードがAmazonプライムデーでお買い得
マウスといえば?もちろん『ロジクール』でしょ!
手に馴染む操作感や自由すぎて困るほどのカスタマイズ性など、あらゆる魅力が詰まっていて1度慣れるともうほかのマウスには戻れません。
そんな『ロジクール』の定番マウスたちが、しれっとAmazonセールに登場しているじゃないですか!
マウスだけじゃありません。キーボードやゲーミングデバイスも対象になってるので、「そろそろ買い替えたいな」と思っていたアイテムがあるなら今が狙い目ですよ。
ロジクール MX MASTER3s MX2300
『ロジクール』の大人気ハイエンドマウスが、お求めやすい価格になっています。
『MagSpeed電磁気スクロール』と呼ばれる、独自のスクロールホイールが最大の魅力。
長いWebページを一気に移動したい時は、ホイールを指先で軽く弾くだけ。ちょっと昔に流行ったハンドスピナーみたいに、ほとんど音を立てず高速で回転します。
ゆっくり回転させれば一般的なホイールと同じカチカチとしたフィードバックを感じられるので、作業内容に応じて直感的な使い分けができますよ。
クリックボタンも静音仕様。会議中でも深夜の自宅でも存分にクリックし放題です。
また、専用ソフトの『LogiOptions+』を導入すれば、各ボタンにショートカットや簡易的なマクロを割り当てられます。
アプリごとに異なるカスタマイズ内容を保存できるのも便利なポイント。多機能なマウスに興味があるなら、今が絶好のチャンスですよ。
Amazonで見る
ロジクール ワイヤレストラックボールマウス MX ERGO S MXTB2d
作業時の疲労が気になる人にぜひ1度試してほしいマウスが、『MX ERGO S』。
大きく角度を付けた大胆な形状は、前腕の疲労を抑えるのに効果があるのだとか。
本体を動かさなくてよいトラックボールタイプなので、デスク上のスペースが限られている人でも使用できますよ。
合計で6個のボタンをカスタマイズできるほか、カーソルの移動速度も作業内容や好みにあわせて調節可能です。
普段はなかなか手を出しにくい高価なトラックボールマウスですが、Amazonプライムデーの今が絶好のチャンスですよ!
Amazonで見る
ロジクール 静音 ワイヤレストラックボールマウス M575SPd
「トラックボールに興味があるけど『MX ERGO S』はちょっと高い…」
そんな人には『M575SPd』という選択肢があります。
カーソル操作のために動かすのは親指だけ。スルスルとボールを転がす操作感は慣れるまでに多少時間がかかるものの、慣れると病みつきになってしまう人が続出しています。
クリック音が気になりにくいように、静音ボタンが採用されているのも配慮が行き届いているポイント。
専用ソフトを利用した各ボタンへの機能の割り当てやマクロ登録にも対応しているので、意外とカスタマイズしがいがあります。
定番の人気モデルなので気になっていた人も多いはず。お得に買えるこの機会をお見逃しなく。
Amazonで見る
ロジクール MX KEYS mini KX700GRd
『ロジクール』のフラッグシップキーボードである『MX KEYS mini』もお買い得価格で販売中。ちなみに、筆者も発売当初から愛用しています。
魅力は、薄く小さく設計されているのにスムースに入力できること。各キーの表面が球状に窪んでいるので指が自然にフィットしやすく、正確なタイピングが可能です。
ファンクションキーの設定変更やバックライトのオン・オフなどができ、カスタマイズの自由度も高め。
また、『Windows』と『macOS』だけではなく『Linux』や『ChromeOS』、『Android』などにも対応しているので、さまざまなデバイスを使い分けている人の強い味方でもあります。
キーボードとしてはちょっと高級ですが、Amazonプライムデーの今なら十分にお買い得。ハイエンドキーボードデビューするなら今がチャンスです!
Amazonで見る
Logicool G PRO X TKL RAPID G-PKB-TKL-RTBKd
このゲーミングキーボード、ゲーム好きならもう持っているかもしれません。持っていないなら今がチャンス!
ゲーマーの憧れ『ラピッドトリガー』機能を搭載し、『アクチュエーションポイント』も0.1mm単位で細かく調節できます。
『ラピッドトリガー』と『アクチュエーションポイント』って何?
『ラピッドトリガー』とは、キーを少しでも押し込むと入力され少しでも離すと解除される機能。
『アクチュエーションポイント』は、入力を認識する深さのこと。
つまり、設定次第ではキーを連打する時の間隔を極端に短くできるので、FPSのようなゲームを有利にプレイしやすいキーボードといえます。
1つのキーに15個まで機能を割り当てられたり、ファンクションキーの設定を変更できたりなどカスタマイズ性も抜群。
ゲーム好きならぜひチェックしてみてください!
Amazonで見る
Logicool G PRO ゲーミングキーボード G-PKB-002LNd
テンキーレスのコンパクトなゲーミングキーボードも、Amazonプライムデーで特価になっています。
有線接続のキーボードですが、持ち運びを想定してケーブルの着脱が可能です。
さらに、ケーブルの先端を三又構造のプラグにすることで、不意に何かが引っかかった時に抜けてしまう事故も防止されています。
また、ゲーミングデバイスらしくカラフルにピカピカ光るのも魅力。
ゲーム環境にこだわりたいならチェックする価値ありです!
Amazonで見る
Logicool G PRO 2 LIGHTSPEED G-PPD-002XWL-BKd
ゲーミングキーボードとセットでそろえたいアイテムといえば、ゲーミングマウスです!
ゲーミングデバイスというと有線のイメージがありますが、この『PRO 2 LIGHTSPEED』はなんとワイヤレス接続。
「遅延とか途切れとか大丈夫なの?」なんて疑問は『ロジクール』も想定済み。
独自のワイヤレス技術『LIGHTSPEED』を採用することで有線に負けないレベルの速度や安定性を実現しています。
また、両サイドのボタンを付け外しできるという自由すぎる発想もこのマウスならでは。
右サイドと左サイドの好きなほうにボタンを配置できるので、マウス難民になりがちな左利きユーザーから高く評価されています!
ゲーミングマウスを探している左利きの人は、今がまたとないチャンスですよ。
Amazonで見る
ほかにも、お得な商品が目白押し!掘り出しものを見つけてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/UPDATE編集部]