「この可愛さは反則でしょ」「一目ぼれ!」 誰ともかぶらない機能性も優れた『ノースフェイス』のキッズリュックがこちら

ファッション By - かねやん 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

保育園や幼稚園に通いだしたり、お出かけしたりすると、子供が持ちたがるリュック

自分で荷造りをしたり、すすんで片付けや整理整頓したり、子供の自立心を促す手助けをしてくれるアイテムでもあります。

なにより「自分だけの持ち物!」という特別感を味わえるので、気に入ってくれるリュックを選びたいですよね。

まもなく3歳になる娘にも「おねえさんリュックが欲しい」とねだられ、物色していた筆者。

でもよくあるキッズリュックは、デザインが少しメルヘンだったり、園でほかの子とかぶって間違えてしまったり、いまいち納得いくものがなかったんです。

そんな時、見つけた瞬間「かわいい!」と叫んでしまったのが、『THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)』の『ティーンミニエクスプローラーバックパック』

Amazonで『ティーンミニエクスプローラーバックパック』を見る

韓国限定で展開されているシリーズのようで、日本の『ノースフェイス』ではあまりお目にかかれない、ビビッドなカラーリングとおしゃれなデザインに一目ぼれしてしまいました!

そしてルックスだけではなく、幼児にとって扱いやすさも抜群だったこちらのリュック。

ここからは、筆者は娘に購入した『ティーンミニエクスプローラーバックパック』の魅力や使い心地についてレビューしていきます!

かわいい顔して機能性も優秀!ノスフェのキッズリュック

じゃん!見てください、この目を引く愛らしいルックスを…!

『ティーンミニエクスプローラーバックパック』の中で、筆者が選んだのは『White Dune Desert Camping』というポップな柄のものです。

オレンジのネオンカラー×エメラルドグリーンという、元気が出るようなカラーリングはキッズアイテムならではですよね。

ボディは、花や生き物、テントなどのアウトドアを想像するようなモチーフがプリントされたデザインで、アクティブに外遊びしたい時の相棒にぴったり。

生地はしっかりとしたナイロン製で、さらさらとした感触。

はっ水加工などはされていないようなので、雨の日は注意してくださいね。

サイズは22.5cm×14cm×30.2cmで、容量は10ℓほど。

キッズリュックの中でもやや小ぶりなので、3~4歳の日常使いにおすすめな大きさかもしれません。

こちらのバッグパックは、フタががばっと開く、トップローダー構造になっているのが特長。

フタ部分は触り心地のいいフリースが使われていて、ブランドロゴがワンポイントになっていてキュートなんです。

ダブルファスナー式のため、左右どちらからでも開けることができるのも、使い勝手抜群。

はめ込んで留められるジッパープルは、赤と緑のカラーで目で見て分かりやすく、子供でも扱いやすいのがポイントです。

メインコンパートメントは広々としていて、小さな子供でも出し入れが楽チン!

底部がしっかりしていて、自立するのも助かります。

マチもたっぷりあるので、着替えやおやつなどもポイポイ入れられますよ。

内部の目立つところにネームタグがあるので、大勢いる保育園などでも簡単に識別できるでしょう。

小ぶりなサイズながら、収納スペースが充実しているのも魅力。

フロントには金属製スナップが付いたポケットがあり、ちょっとした小物を入れておくのに重宝します。

両サイドにもポケットがあり、水筒やペットボトルなどを差し込んでおくのにぴったりです。

ゴムで多少広がるので、入れるものを選ばず、さっと出し入れしやすいのもグッド。

トップのハンドルは、手で持ち運んだり、ラックに引っかけておいたりする時にあると重宝します。

バックパネルにはほどよくクッション性があるパッドが入っているので、背負い心地も快適。

あちこち動き回る小さな身体に優しくフィットしてくれます。

また、ネオンオレンジのショルダーストラップは、視覚的に遠くからでも目立ち、歩行中の安全性をアップしてくれる効果も。

ここにもさりげなくブランドロゴがほどこされているのがおしゃれですよね…!

ストラップもクッション性があり、肩への負担を和らげてくれますよ。

個人的には、面ファスナー式の胸骨ストラップが付いているのが地味に嬉しい…!

胸のストラップがないと、だんだん肩からずり落ちてきてしまい、「ママ、リュック持って~」となることが多いんですよね。

ぺたっとくっ付く面ファスナー式なので、子供でも簡単に固定できるのも魅力。

ストラップの長さ調整パーツにもロゴが入っていたり、よく見るとマーブル柄になっていたり、ディテールまでとにかくかわいいが詰まったリュックなんです…!

筆者が選んだデザインのほかにも、カラフルでポップなデザインが豊富な『ティーンミニエクスプローラーバックパック』。

どれも本当にかわいくて、選ぶのに苦労しました!

男女ともに選べるデザインが豊富なので、お好みのものを探してみてください。

Amazonでほかのデザインを見る

楽天市場でほかのデザインを見る

うちの娘はこんな風に使っています!

ずっとリュックに憧れを抱いていた娘は、見た瞬間大喜び!

保育園の登園時はもちろん、習い事や旅行、散歩などにも持っていくほど、気に入ってくれています。

ダブルファスナーでトップががばっと開くため、小さな子供でも荷物の出し入れがしやすそう。

着替えや絵本、お絵かき帳、クレヨンなどもすっぽり収まります。相棒のパンダのぬいぐるみもイン。

フロントのポケットには、薄手のハンカチや絆創膏を入れるのにぴったりです。

道端で拾った小石や木の実、葉っぱなどもこの中に入れていることも…。

金属ボタンのおかげで外に飛び出しにくいメリットがあるものの、幼児がとめるには少しボタンが固めなので、開けっ放しにしていることが多いです。

サイドポケットはドリンクボトルが入るので、ノドが乾いたらさっと取り出せるのが便利ですよ。

背負ってみると…

身長93cmの娘が背負うと、このくらいのサイズ感です。

親としては、少しでも長く使えるように大きめサイズを買いたくなるのですが、歩きづらくて結局親が持つことになっては本末転倒…。

こちらのリュックは、大きすぎず小さすぎず、娘にぴったりなサイズで背負いやすそうなんですよね。

胸骨ストラップのおかげで、肩からずり落ちてこないのも使い勝手抜群。

面ファスナーをぺりぺりと剥がすだけ外れるので、子供が自分でさっとリュックを降ろすことができます。

ハンドル付きなので、片手で持ち運ぶ時も楽チンです。

さすがの『ノースフェイス』、生地がしっかりしていて丈夫なので、子供が雑にガシガシ使っても安心。

そして、このリュックのいいところは、ほかの子とかぶらず、とにかく遠くからでも目立つこと!

チョロチョロと動き回る幼い子供は、目を離すと迷子になりがちなんですよね…。

このカラフルなリュックのおかげで、人混みの中でもすぐに発見できて助かっています。

カジュアルなパンツスタイルにはもちろん、スカートやワンピースなどのガーリーなコーデにもマッチしますよ!

ちなみに、身長110cmの4歳のお兄ちゃんにも背負ってもらうと、こんな感じ。

より活動的になる4歳~5歳が、着替えを入れるための登園バッグなどとして使うには少し小さめかもしれません。

でも、荷物が少なく、ちょっとした散歩の時などは、身軽に動けてほどよい大きさですよ。

ほかのデザインもかわいいので、柄違いで兄妹おろそいにしようかと目論んでいます…!

かわいくて機能的!ノスフェ『ティーンミニエクスプローラーバックパック』は唯一無二のキッズリュックだった

とにかくデザインが個性的でかわいらしく、子供が扱いやすい機能も搭載した、『ノースフェイス』の『ティーンミニエクスプローラーバックパック』。

キッズリュックは、いかにも子供っぽいモチーフのデザインが多く、いまいち気に入るものがないということはないでしょうか。

『ティーンミニエクスプローラーバックパック』は大人でも持ちたくなるような、おしゃれなデザインで、子供が使いやすいように考え抜かれているのも魅力です。

「誰ともかぶらない、おしゃれで機能的なキッズリュックが見つからない」という人に、自信をもっておすすめします!

さまざまなデザインが販売されているので、お好みのものをゲットしてくださいね。

Amazonで『ティーンミニエクスプローラーバックパック』を見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ノースフェイスバッグリュック

この記事をシェアする