「この履き心地を求めていた!」 スニーカーのように歩けてサンダルのように涼しいシューズがこちら! ファッション By - プラム 更新:2025-08-01 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 サンダルのような通気性に、スニーカーのような歩きやすさをあわせ持つ、この夏のマストバイアイテムの1つスニーカーサンダル。 水陸両用で使えるものが多く、水辺でのアクティビティや都市部での日常使いもできる汎用性の高さで、人気が高まっています。 筆者も履き心地のよさに魅了された1人。すでに何足も購入しています。 そして、またもや出会ってしまいました!よきスニーカーサンダルに! キーンの水陸両用サンダル・ニューポートH2がめっちゃ履きやすい! 筆者が検証したスニーカーサンダルは、アウトドアフットウェアメーカー『KEEN(キーン)』の『ニューポートH2サンダル(以下、H2サンダル)』。 Amazonで見る 楽天市場で見る キーンのベストセラーである『NEWPORT』に『H2O(水)』の名を冠している通り、水辺に最適化されたサンダルです。 速乾性の高いライニングを使っているため、水に濡れても汗をかいても乾きやすく、快適な履き心地が続きます。 カカトやアッパーはスリットが多数入っているため、通気性はサンダルのよう。 見た目はサンダル それでいて、つま先は成型ラバーガードで補強されており、何かにぶつけても足を踏まれてもケガをしにくいでしょう。 また、アッパーの素材には水や汚れに強いポリエステルを使っているので、手入れも簡単です。 押してもつぶれないほど 靴ひもにはゴムが使われていて、パーツを引っ張るだけでフィット感を調節可能。 スニーカーのような履き心地を、簡単に得ることができます。 引っ張るだけ アウトソールも凹凸が深く、水辺で履いても滑りにくそうです。 アウトソールの作りもしっかり 水陸両用というだけあって、性能にはかなりのこだわりが見て取れます。 キーンのスニーカーサンダルを履いて散歩してみた! 「ほぼスニーカーじゃん!」 サンダルらしくH2サンダルを裸足で装着!しばらく近所を散歩してみました。 通気性は抜群 グラディエーターサンダルのような見た目ですが、つま先が頑丈な素材で覆われているので安心感は高め。 カカトもわりとタイトにフィットするので、シューズの中で足がずれるような感覚もありません。 ソールは⾜裏の形状に合わせて⽴体成型されたEVA素材が使われているため、クッション性が高く、履き心地はほぼスニーカーです。 軽くダッシュしてみましたが、グリップ力も高く、しっかりと止まることができました。 靴下を着用して履けば、通気性のいいスニーカーとして使うことも可能です。 靴下を履いても違和感なし 歩いていて特に感動したのは、アッパーの裏側。 クッション性のあるライナーを貼り付けているので、裸足で履いても靴ずれすることがありません。 数km歩いてみましたが、カカトや甲の部分はすれることなく、長時間快適に歩くことができました。 当たっても痛くない スニーカーのようなフィット感でサンダルのように快適という、スニーカーサンダルの名に恥じない素晴らしい履き心地です。 H2サンダルのサイズ感は? ちょっと大きめがいいかも H2サンダルは、サンダルにしては珍しく0.5cm刻みでサイズ展開がされています。 筆者のジャストサイズは26.5cmなのでピッタリのサイズを選べるのですが、つま先が硬そうだったのでハーフサイズアップの27cmで購入。 これが意外にも功を奏しました。 カカトのあまり具合もちょうどよい つま先やカカトのあまり具合、甲のフィット感、カカト部分のベルトの当たり具合など、ハーフサイズアップでピッタリ。 カカトのベルトはあまり伸縮性がないので、いつものジャストサイズで履いていたら、少し窮屈に感じたかもしれません。 ちなみに、靴下を着用した状態では、ハーフサイズアップでも若干きつく感じました。 靴下着用だとちょっときつい 靴下を着用することも視野に入れるなら、ワンサイズアップくらいがちょうどよく履ける目安になりそうです。 H2サンダルの気になる点は? 口コミの評価は? H2サンダルを履いていて気になった点は1つ。 先述したようにカカトのベルトがあまり伸縮しないので、履く時はカカトの輪っかを強めに引っ張る必要があります。 強めに引っ張る必要あり サッと履けるサンダルをイメージすると、少し不便に感じるかもしれません。 ただ、このベルトがあるおかげで水の中でも脱げにくく、スニーカーのように履くことができると考えれば必要な作りといえるでしょう。 実際にH2サンダルを愛用している人たちの口コミを見てみると…。 ・クッション性もフィット感も完璧!めっちゃ歩きやすい。 ・サンダルだけどつま先がガードされている安心感がいい。 ・走ったり坂道を歩いていてもズレない。サンダルなのに本当にスニーカーのよう。 ・履き心地よくておしゃれ!買ってよかった! ・履き心地最高でストレスフリー! サンダルなのに歩きやすいという、スニーカーサンダルらしい履き心地に多くの人が魅了されているようでした。 サイズに関しては「少し大きめのほうがいい」という声が多かったので、やはりハーフサイズアップくらいはしておいたほうが無難でしょう。 キーンのH2サンダルがめっちゃスニーカーだった まとめ キーンの水陸両用サンダル・H2サンダルを検証してみました。 H2サンダルは、スニーカーサンダルらしい履き心地と快適さを両立させた名作といってもいいでしょう。 「歩きにくいからサンダルはちょっと」という人も「暑苦しいから夏はスニーカーを履きたくない」という人も、満足できる1足になりそうです。 まだスニーカーサンダルを履いたことがないという人は、ぜひこの夏チャレンジしてみてくださいね。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード キーンサンダル検証 この記事をシェアする Share Post LINE
サンダルのような通気性に、スニーカーのような歩きやすさをあわせ持つ、この夏のマストバイアイテムの1つスニーカーサンダル。
水陸両用で使えるものが多く、水辺でのアクティビティや都市部での日常使いもできる汎用性の高さで、人気が高まっています。
筆者も履き心地のよさに魅了された1人。すでに何足も購入しています。
そして、またもや出会ってしまいました!よきスニーカーサンダルに!
キーンの水陸両用サンダル・ニューポートH2がめっちゃ履きやすい!
筆者が検証したスニーカーサンダルは、アウトドアフットウェアメーカー『KEEN(キーン)』の『ニューポートH2サンダル(以下、H2サンダル)』。
Amazonで見る
楽天市場で見る
キーンのベストセラーである『NEWPORT』に『H2O(水)』の名を冠している通り、水辺に最適化されたサンダルです。
速乾性の高いライニングを使っているため、水に濡れても汗をかいても乾きやすく、快適な履き心地が続きます。
カカトやアッパーはスリットが多数入っているため、通気性はサンダルのよう。
見た目はサンダル
それでいて、つま先は成型ラバーガードで補強されており、何かにぶつけても足を踏まれてもケガをしにくいでしょう。
また、アッパーの素材には水や汚れに強いポリエステルを使っているので、手入れも簡単です。
押してもつぶれないほど
靴ひもにはゴムが使われていて、パーツを引っ張るだけでフィット感を調節可能。
スニーカーのような履き心地を、簡単に得ることができます。
引っ張るだけ
アウトソールも凹凸が深く、水辺で履いても滑りにくそうです。
アウトソールの作りもしっかり
水陸両用というだけあって、性能にはかなりのこだわりが見て取れます。
キーンのスニーカーサンダルを履いて散歩してみた! 「ほぼスニーカーじゃん!」
サンダルらしくH2サンダルを裸足で装着!しばらく近所を散歩してみました。
通気性は抜群
グラディエーターサンダルのような見た目ですが、つま先が頑丈な素材で覆われているので安心感は高め。
カカトもわりとタイトにフィットするので、シューズの中で足がずれるような感覚もありません。
ソールは⾜裏の形状に合わせて⽴体成型されたEVA素材が使われているため、クッション性が高く、履き心地はほぼスニーカーです。
軽くダッシュしてみましたが、グリップ力も高く、しっかりと止まることができました。
靴下を着用して履けば、通気性のいいスニーカーとして使うことも可能です。
靴下を履いても違和感なし
歩いていて特に感動したのは、アッパーの裏側。
クッション性のあるライナーを貼り付けているので、裸足で履いても靴ずれすることがありません。
数km歩いてみましたが、カカトや甲の部分はすれることなく、長時間快適に歩くことができました。
当たっても痛くない
スニーカーのようなフィット感でサンダルのように快適という、スニーカーサンダルの名に恥じない素晴らしい履き心地です。
H2サンダルのサイズ感は? ちょっと大きめがいいかも
H2サンダルは、サンダルにしては珍しく0.5cm刻みでサイズ展開がされています。
筆者のジャストサイズは26.5cmなのでピッタリのサイズを選べるのですが、つま先が硬そうだったのでハーフサイズアップの27cmで購入。
これが意外にも功を奏しました。
カカトのあまり具合もちょうどよい
つま先やカカトのあまり具合、甲のフィット感、カカト部分のベルトの当たり具合など、ハーフサイズアップでピッタリ。
カカトのベルトはあまり伸縮性がないので、いつものジャストサイズで履いていたら、少し窮屈に感じたかもしれません。
ちなみに、靴下を着用した状態では、ハーフサイズアップでも若干きつく感じました。
靴下着用だとちょっときつい
靴下を着用することも視野に入れるなら、ワンサイズアップくらいがちょうどよく履ける目安になりそうです。
H2サンダルの気になる点は? 口コミの評価は?
H2サンダルを履いていて気になった点は1つ。
先述したようにカカトのベルトがあまり伸縮しないので、履く時はカカトの輪っかを強めに引っ張る必要があります。
強めに引っ張る必要あり
サッと履けるサンダルをイメージすると、少し不便に感じるかもしれません。
ただ、このベルトがあるおかげで水の中でも脱げにくく、スニーカーのように履くことができると考えれば必要な作りといえるでしょう。
実際にH2サンダルを愛用している人たちの口コミを見てみると…。
・クッション性もフィット感も完璧!めっちゃ歩きやすい。
・サンダルだけどつま先がガードされている安心感がいい。
・走ったり坂道を歩いていてもズレない。サンダルなのに本当にスニーカーのよう。
・履き心地よくておしゃれ!買ってよかった!
・履き心地最高でストレスフリー!
サンダルなのに歩きやすいという、スニーカーサンダルらしい履き心地に多くの人が魅了されているようでした。
サイズに関しては「少し大きめのほうがいい」という声が多かったので、やはりハーフサイズアップくらいはしておいたほうが無難でしょう。
キーンのH2サンダルがめっちゃスニーカーだった まとめ
キーンの水陸両用サンダル・H2サンダルを検証してみました。
H2サンダルは、スニーカーサンダルらしい履き心地と快適さを両立させた名作といってもいいでしょう。
「歩きにくいからサンダルはちょっと」という人も「暑苦しいから夏はスニーカーを履きたくない」という人も、満足できる1足になりそうです。
まだスニーカーサンダルを履いたことがないという人は、ぜひこの夏チャレンジしてみてくださいね。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]