炭酸が抜けておいしくない! 水色のポンプを使うと…「3時間後のコカ・コーラとは思えない」「早く買えばよかった」 新着 By - ツチノコフタリ 更新:2025-08-05 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 「炭酸が抜けておいしくないんだよな…」 ペットボトルのフタをひねった時には、シュワッといい音を立てていた炭酸飲料なのに、飲み終わる頃には爽快感ゼロ…なんてことがありませんか。 せっかくなら、最後まで炭酸飲料をおいしいまま飲みたいと思い、あるアイテムを試してみることにしました! 炭酸飲料が最後までおいしく飲めるアイテムとは? 炭酸を長持ちさせてくれるというアイテムは、『株式会社あおぞら』の『ソーダフレッシュ』です! Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る ペットボトルに装着できるキャップにポンプが付いた、『ソーダフレッシュ』。 ポンプを押すことで、ペットボトル内の圧力を高めて、炭酸のシュワシュワ感をキープしてくれるといいます。 また、キャップの開閉はワンタッチで済むので、片手でも簡単ですよ。 早速、350㎖の『コカ・コーラ』を使って検証してみます! 『ソーダフレッシュ』を使うと、シュワシュワ感はどうなる? 2本の『コカ・コーラ』のうち1本には、『ソーダフレッシュ』を装着しました。 どちらも開栓してから、冷蔵庫に入れて、1時間おきに炭酸の具合をチェックしていきます。 『ソーダフレッシュ』を装着したほうの『コカ・コーラ』は、飲むごとにポンプを押してしっかりと空気を入れました。 開栓から1時間後は、どちらもノド越しがいいシュワシュワ感! まだまだ、はっきりとした差はなく、おいしいままの状態です。 2本の『コカ・コーラ』で変化が現れ始めたのは、開栓してから3時間後のこと…。 『ソーダフレッシュ』なしの場合は、明らかにガクンと炭酸が抜けているように感じました。 とはいえ、舌触りはピリピリした感覚が残り、まだまだ『コカ・コーラ』本来の味わいを楽しむことができます。 『ソーダフレッシュ』ありのほうでは、キャップを外すと「ポン!」という破裂音が! 実際飲んでみると…開けたばっかりの『コカ・コーラ』そのものです! これぞ『コカ・コーラ』! 3時間経過しているとは思えないほど、シュワシュワ感をキープしてくれています。 開けたばかりの爽快感とまではいえませんでしたが、『ソーダフレッシュ』があるのとないのとでは大違いです! また、ペットボトルを振ってみると、その差は歴然。 『ソーダフレッシュ』を装着した『コカ・コーラ』は泡立ちがいいのが分かるでしょう。 左が『ソーダフレッシュ』なしで右があり 今回の検証では、5時間をかけて350㎖を飲みきってみました。 時間経過と炭酸の具合は、以下にまとめています。星の数が多いほど、シュワシュワ感が残っています。 【ソーダフレッシュなし】 1時間後:★★★★★ 2時間後:★★★★ 3時間後:★★★ 4時間後:★ 5時間後:なし なだらかに炭酸が抜けていき、5時間後には、『コカ・コーラ』味の水のような感覚でした。 対して『ソーダフレッシュ』を装着した『コカ・コーラ』はというと…。 【ソーダフレッシュあり】 1時間後:★★★★★ 2時間後:★★★★★ 3時間後:★★★★ 4時間後:★★★★ 5時間後:★★★ 最後まで、シュワシュワの状態が続く結果となりました! 『ソーダフレッシュ』は1500㎖までのペットボトルで、問題なく使えますよ。 あなたも、『ソーダフレッシュ』を手に入れて、炭酸飲料をおいしく飲んでみてはいかがでしょう! Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード Amazon便利グッズ検証 この記事をシェアする Share Post LINE
「炭酸が抜けておいしくないんだよな…」
ペットボトルのフタをひねった時には、シュワッといい音を立てていた炭酸飲料なのに、飲み終わる頃には爽快感ゼロ…なんてことがありませんか。
せっかくなら、最後まで炭酸飲料をおいしいまま飲みたいと思い、あるアイテムを試してみることにしました!
炭酸飲料が最後までおいしく飲めるアイテムとは?
炭酸を長持ちさせてくれるというアイテムは、『株式会社あおぞら』の『ソーダフレッシュ』です!
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
ペットボトルに装着できるキャップにポンプが付いた、『ソーダフレッシュ』。
ポンプを押すことで、ペットボトル内の圧力を高めて、炭酸のシュワシュワ感をキープしてくれるといいます。
また、キャップの開閉はワンタッチで済むので、片手でも簡単ですよ。
早速、350㎖の『コカ・コーラ』を使って検証してみます!
『ソーダフレッシュ』を使うと、シュワシュワ感はどうなる?
2本の『コカ・コーラ』のうち1本には、『ソーダフレッシュ』を装着しました。
どちらも開栓してから、冷蔵庫に入れて、1時間おきに炭酸の具合をチェックしていきます。
『ソーダフレッシュ』を装着したほうの『コカ・コーラ』は、飲むごとにポンプを押してしっかりと空気を入れました。
開栓から1時間後は、どちらもノド越しがいいシュワシュワ感!
まだまだ、はっきりとした差はなく、おいしいままの状態です。
2本の『コカ・コーラ』で変化が現れ始めたのは、開栓してから3時間後のこと…。
『ソーダフレッシュ』なしの場合は、明らかにガクンと炭酸が抜けているように感じました。
とはいえ、舌触りはピリピリした感覚が残り、まだまだ『コカ・コーラ』本来の味わいを楽しむことができます。
『ソーダフレッシュ』ありのほうでは、キャップを外すと「ポン!」という破裂音が!
実際飲んでみると…開けたばっかりの『コカ・コーラ』そのものです!
これぞ『コカ・コーラ』!
3時間経過しているとは思えないほど、シュワシュワ感をキープしてくれています。
開けたばかりの爽快感とまではいえませんでしたが、『ソーダフレッシュ』があるのとないのとでは大違いです!
また、ペットボトルを振ってみると、その差は歴然。
『ソーダフレッシュ』を装着した『コカ・コーラ』は泡立ちがいいのが分かるでしょう。
左が『ソーダフレッシュ』なしで右があり
今回の検証では、5時間をかけて350㎖を飲みきってみました。
時間経過と炭酸の具合は、以下にまとめています。星の数が多いほど、シュワシュワ感が残っています。
【ソーダフレッシュなし】
1時間後:★★★★★
2時間後:★★★★
3時間後:★★★
4時間後:★
5時間後:なし
なだらかに炭酸が抜けていき、5時間後には、『コカ・コーラ』味の水のような感覚でした。
対して『ソーダフレッシュ』を装着した『コカ・コーラ』はというと…。
【ソーダフレッシュあり】
1時間後:★★★★★
2時間後:★★★★★
3時間後:★★★★
4時間後:★★★★
5時間後:★★★
最後まで、シュワシュワの状態が続く結果となりました!
『ソーダフレッシュ』は1500㎖までのペットボトルで、問題なく使えますよ。
あなたも、『ソーダフレッシュ』を手に入れて、炭酸飲料をおいしく飲んでみてはいかがでしょう!
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
[文・構成/UPDATE編集部]