ロングパンツ難民だった人に朗報! ノースフェイスのフレキシブルパンツがめちゃくちゃ優秀だった!

ファッション By - プラム 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

なんかもう…全体的にすごくいい!

そんな漠然としたほめ方がハマる、ロングパンツを発見してしまいました!

メーカーは、アウトドアユーザー以外からも絶大な人気を誇る『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。

運動にも部屋着にも、タウンユースもできる万能ロングパンツをご紹介します。

ノースフェイスのフレキシブルロングパンツが何をするにもちょうどいい! 

筆者が感動したロングパンツは『フレキシブルロングパンツ』という、アスレチックウェアです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

フレキシブルロングパンツは、太ももに余裕を持たせつつ、ヒザから足先へ向けて先細りになっている『テーパードシルエット』を採用。

上品で下半身をスッキリと見せる効果があるため、スポーティーなコーデからビジネスカジュアルなコーデまで合わせることができます。

スッキリシルエット

そう聞くと動きにくそうな印象を受けますが、2WAYストレッチ素材を採用しているため、伸縮性に優れ動きやすく、やわらかな肌触りで着心地も快適。

ウエストはゴムになっていますが、ヒモでの調整もできるのでフィット感も自由自在です。

また、裾のカカト側もゴムになっており、見た目もスッキリ。動きやすく、靴の脱ぎ履きの邪魔にもなりません。

カカト側がゴム

左右にはポケットもついているので、ちょっとした小物も入り、日常使いにも不便さを感じないでしょう。

性能が分かったところで、早速フレキシブルロングパンツを着用してみます。

フレキシブルロングパンツの履き心地は抜群! サイズ感は大きめでも大丈夫?

足を通して何よりも強く感じたのは、肌触りのよさ!サラサラとしていて、とても気持ちがいいのです!

通気性もいいので、夏のイージーパンツとしても活躍してくれるでしょう。

裏地もサラサラ

さらに細身に見えるシルエットながら伸縮性もよく、とても動きやすいので、足を上げても突っ張ることがありません。

運動はもちろん、部屋着として履いても快適に過ごせます。

筆者は、一瞬でフレキシブルロングパンツのとりこになりました。

めっちゃ動きやすい!

両サイドについているポケットも深く、財布やスマホを入れても落とす心配はありません。

重みでウエストが少し下がるような感じはありましたが、そこはヒモでフィット感を調整。少し大きめサイズを選んでも問題はないでしょう。

身長178cmの筆者がXLサイズを着用した状態がこちら。丈感もちょうどよく、スッキリとしたシルエットです。

Tシャツを合わせているので、かなりスポーティーな見た目ですが、ジャケットなどに合わせれば、春秋コーデのボトムスとしても活躍してくれるでしょう。

ちなみに速乾性も高いので、洗濯をしてもすぐに乾きヘビロテにも難なく対応してくれますよ。

フレキシブルロングパンツの気になる点は? 口コミの評価

フレキシブルロングパンツをはいていて、筆者的には特に気になる点はありません。

正直なところ、かなり優秀なロングパンツという印象です。

実際、履いている人たちの口コミを見てみると、このような高評価の声が多く見受けられました。

・薄くて軽い上に、涼しくてベタつかない!履き心地が最高だった。

・メタボでも余裕で履ける快適なロングパンツ!コレはハマる。

・スポーツ用でなくても快適なのでおすすめ!

・抜群の履き心地!もう一枚欲しくなった。

・春夏秋と3シーズン履けるので履きまくっている。

サラサラとした気持ちのいい肌触りにハマる人が続出。体型を問わず履きやすく、3シーズン活躍するとあって、リピーターになる人も少なくありません。

ノースフェイスのフレキシブルロングパンツを履いてみた まとめ

ノースフェイスのアスレチックウェア・フレキシブルロングパンツをはいてみました。

肌触りもよく、伸縮性も抜群なので、運動着にも部屋着にも難なくマッチ。3シーズン使える汎用性の高さも魅力の1つです。

お手頃価格とはいえない値段設定ですが、買って損をするようなことはない万能ロングパンツといえるでしょう。

フレキシブルロングパンツがおすすめの人

・シルエットのきれいな運動着が欲しい人。

・通気性、肌触り、動きやすさなど、快適なパンツを求めている人。

・部屋着にも使えて、そのまま近所の買い物もできるようなウェアが好きな人。

ロングパンツ難民だった人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ノースフェイス検証

この記事をシェアする