箸・スプーンでゴチャついたキッチン… 山崎実業が見せた『まさかの着眼点』とは ホーム・キッチン By - akira 更新:2025-09-30 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 一人暮らしをしていると、自宅に自分しかいないから…とガサツになってしまいがち。 例えば、筆者はスプーン、フォークや箸など、カトラリー類をゴチャッと置いてしまっています。 見た目が汚いのは分かっていますが、つい「使う時にサッと取れればそれでいいじゃん」という心理が働いてしまうのです。 体よく言えば『イージーアクセス』なのかもしれませんが、これじゃいけないと思った筆者はキッチン収納グッズをポチることにしました。 Amazonで見る 楽天市場で見る 山崎実業ならではの工夫にビックリ 筆者が入手したのは、生活収納用品などを販売している『山崎実業』の『蓋付きカトラリースタンド』。 スプーン、フォークなどのカトラリー類をまとめられる収納ケースで、スタイリッシュなデザインが特徴的な『tower』シリーズの1つとなっています。 パッケージから出した本体の様子がこちら。しっかりとしたサイズ感でなかなかの存在感です。 フタを開けると、カトラリー入れが出現。 均等に仕切られているかと思いきや、4つの口がそれぞれ異なる大きさになっていました。 ちょっと気になったので、カトラリー入れを引き出してみることに。すると…。 口の大きさだけでなく、底の深さもそれぞれ異なっていたのです! 確かに、ひと口にカトラリーといっても箸とスプーンでは長さが違うこともありますよね。 山崎実業の『蓋付きカトラリースタンド』は、そうした個体差にも対応できるように設計されていたのです。この着眼点には驚きました…。 実際にカトラリー類を入れてみた ということで、実際にカトラリー類を入れてみました。 筆者が持っているカトラリーはあまり統一性がなく、スプーン1つとっても持ち手の長さがバラバラ。 でも『蓋付きカトラリースタンド』を使えば、持ち手の長さをある程度整えて収納することができました! ちなみに、カトラリー類を使わない時にフタを閉めておくと、かなりスタイリッシュな見た目に。 これならキッチンだけでなく、ダイニングテーブルに置いても違和感がなさそうですね。 『蓋付きカトラリースタンド』を使ったことで、もともとカトラリー類を置いていた場所もスッキリ。 まだまだ整理する必要はありますが、カトラリー類がなくなっただけで、見た目が大きく変化しました! まとめ:キッチン周りがスッキリ、スタイリッシュに! 山崎実業の『蓋付きカトラリースタンド』は、スタイリッシュさと機能性を兼ね備えたキッチン収納アイテムです。 持ち手の長さが違うカトラリー類も、それぞれに合わせた収納スペースに入れることで、スッキリ収納することができますよ。 筆者は見た目の好みで本体カラーをブラックにしましたが、ホワイトモデルも購入可能です。 Amazonで見る 楽天市場で見る どちらもパリッとした見た目なので、キッチン周りがスタイリッシュにまとまるでしょう。 これさえあれば、キッチンに立つ時の気分がちょっぴりさわやかなものに変わるかもしれません。 「カトラリー類がゴチャゴチャしちゃっているな…」という自覚がある人は、以下のリンクから一度検討してみてくださいね。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード 収納山崎実業検証 この記事をシェアする Share Post LINE
一人暮らしをしていると、自宅に自分しかいないから…とガサツになってしまいがち。
例えば、筆者はスプーン、フォークや箸など、カトラリー類をゴチャッと置いてしまっています。
見た目が汚いのは分かっていますが、つい「使う時にサッと取れればそれでいいじゃん」という心理が働いてしまうのです。
体よく言えば『イージーアクセス』なのかもしれませんが、これじゃいけないと思った筆者はキッチン収納グッズをポチることにしました。
Amazonで見る
楽天市場で見る
山崎実業ならではの工夫にビックリ
筆者が入手したのは、生活収納用品などを販売している『山崎実業』の『蓋付きカトラリースタンド』。
スプーン、フォークなどのカトラリー類をまとめられる収納ケースで、スタイリッシュなデザインが特徴的な『tower』シリーズの1つとなっています。
パッケージから出した本体の様子がこちら。しっかりとしたサイズ感でなかなかの存在感です。
フタを開けると、カトラリー入れが出現。
均等に仕切られているかと思いきや、4つの口がそれぞれ異なる大きさになっていました。
ちょっと気になったので、カトラリー入れを引き出してみることに。すると…。
口の大きさだけでなく、底の深さもそれぞれ異なっていたのです!
確かに、ひと口にカトラリーといっても箸とスプーンでは長さが違うこともありますよね。
山崎実業の『蓋付きカトラリースタンド』は、そうした個体差にも対応できるように設計されていたのです。この着眼点には驚きました…。
実際にカトラリー類を入れてみた
ということで、実際にカトラリー類を入れてみました。
筆者が持っているカトラリーはあまり統一性がなく、スプーン1つとっても持ち手の長さがバラバラ。
でも『蓋付きカトラリースタンド』を使えば、持ち手の長さをある程度整えて収納することができました!
ちなみに、カトラリー類を使わない時にフタを閉めておくと、かなりスタイリッシュな見た目に。
これならキッチンだけでなく、ダイニングテーブルに置いても違和感がなさそうですね。
『蓋付きカトラリースタンド』を使ったことで、もともとカトラリー類を置いていた場所もスッキリ。
まだまだ整理する必要はありますが、カトラリー類がなくなっただけで、見た目が大きく変化しました!
まとめ:キッチン周りがスッキリ、スタイリッシュに!
山崎実業の『蓋付きカトラリースタンド』は、スタイリッシュさと機能性を兼ね備えたキッチン収納アイテムです。
持ち手の長さが違うカトラリー類も、それぞれに合わせた収納スペースに入れることで、スッキリ収納することができますよ。
筆者は見た目の好みで本体カラーをブラックにしましたが、ホワイトモデルも購入可能です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
どちらもパリッとした見た目なので、キッチン周りがスタイリッシュにまとまるでしょう。
これさえあれば、キッチンに立つ時の気分がちょっぴりさわやかなものに変わるかもしれません。
「カトラリー類がゴチャゴチャしちゃっているな…」という自覚がある人は、以下のリンクから一度検討してみてくださいね。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]