クイズ!この生活雑貨、何に使う? Amazonで月100個売れてる便利アイテムの正体とは

新着 By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

手のひらサイズのコレ、もしかしたら毎日お世話になるかもしれません。

目を引くまぶしさのライムグリーンと、木の葉の形が特徴的なこちらの物体、みなさんは何に使うかを予想できますか。

使う場所は…ここです。

家の玄関。もしかしたら、もう分かった人もいるでしょう。

木の葉型の物体は、このように使います。

そう、これはドアストッパーなのです!

Amazonで見る

楽天市場で見る

本記事で紹介するのは、収納用品や生活雑貨などを販売する『山崎実業』による『ドアストッパー リーフ』

シリコン製の本体でドアが閉まるのを防ぎ、開けたままの状態にすることができます。

ドアストッパーといえば、一般的には以下のような形状のものを思い浮かべるでしょう。

いかにも、という形をしているので「機能はともかく、見た目がかわいくないな…」と思う人もいるかもしれません。

そんな人にオススメなのが、山崎実業の『ドアストッパー リーフ』なのです。

『ドアストッパー リーフ』はシリコン製ということもあって、ソリッドでありながら、ほどよい弾力性も兼ね備えています。

ドアストッパーらしく傾斜が付いているほか、木の葉型で先端に向かって細くなっているので、ドアを開く角度を調整することもできますよ。

注意点として、ドアの設置環境によってはストッパーとしての機能を果たせない場合があります。

例えば、筆者の自宅はドアが若干高いところにあるので、『ドアストッパー リーフ』を外廊下に置くと、ドアに届かないのです…。

筆者自宅のドアではうまく引っかからず、スカしてしまいます

とはいえ、ドアの縁部分に設置すれば問題なく使用できるので、どうしようもないほど困るということはないでしょう。

ちなみに『ドアストッパー リーフ』にはレザーの紐が付いているので、使わない時はドアの取っ手に下げておくことができますよ。

こうやって下げておくと、無性に「何かドアを開けておく理由はないかな…」という気になってしまいます。それほどにかわいい見た目なのです。

ちなみに、『ドアストッパー リーフ』の本体カラーは2色展開。

玄関がパッと明るくなるライトグリーンと、シックな色合いで玄関に溶け込むブラウンの2種類があります。こちらはブラウンのもの。

山崎実業『ドアストッパー リーフ ブラウン』を
Amazonでチェックする

山崎実業『ドアストッパー リーフ ブラウン』を
楽天市場でチェックする

本体カラー以外はどちらも同じ仕様なので、実用性はバッチリ。

玄関に置いてみると、気分がふわっと明るくなるのが『ドアストッパー リーフ』のいいところです。

2025年8月現在、Amazonでは月に100点以上売れているというのも納得のクオリティ…みなさんの家の玄関にも1つ、いかがでしょうか。

山崎実業『ドアストッパー リーフ ライトグリーン』を
Amazonで購入する

山崎実業『ドアストッパー リーフ ライトグリーン』を
楽天市場で購入する


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
山崎実業検証

この記事をシェアする