「買い物でも活躍」「毎日使ってる」 ノースフェイスのナップサックが手放せなくなった理由は

ファッション By - 小林ユリ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

アウトドアブランドとして圧倒的な知名度を誇る『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。登山やキャンプはもちろん、普段使いできるバッグやアパレル商品も人気です。

そんな豊富なラインナップの中でも、シンプルさと実用性が際立つのが『ピーエフサックパック』

一見ベーシックな巾着型のナップサックですが、実際に使ってみると、思った以上に活躍の幅が広い万能アイテムでした。

スタイリッシュでタフなナップサック

Amazonで見る

楽天市場で見る

サイズ:幅36.5cm×高さ46cm
容量:約13L

『ピーエフサックパック』の第一印象は、とにかくシンプル。

大きく配置されたノースフェイスのロゴが存在感を放ちつつも派手すぎず、どんなファッションにも馴染みます。

コーデによってはメインバッグとしても十分活躍してくれそうです。

巾着タイプで紐を引くだけで開け閉めでき、荷物の出し入れもスムーズ。

素材は破れにくく摩耗に強い70デニールのリサイクルリップストップナイロンを採用し、軽量ながら丈夫で長く愛用できます。

多少ラフに扱ってもへこたれない安心感は、アウトドアブランドならではだと感じました。

ジムやスポーツ用バッグに最適

ジムやスポーツ用のバッグとしても使いやすさ抜群。容量は約13Lあり、シューズやタオル、着替えなどもまとめて入ります。

紐を絞ればしっかり口が閉まり移動中も安心。つるっとした手触りで、多少濡れたり汚れたりしてもサッと拭けばすぐにきれいになります。

旅行のサブバッグとしても活躍

旅行中は、スーツケースとは別に街歩き用バッグやお土産をまとめるサブバッグがあると便利ですよね。そんな時も『ピーエフサックパック』が活躍します。

中身が透けないので、温泉宿などで部屋から大浴場まで移動する時の館内バックとしても使いやすいです。

バッグ自体が軽量でシワが気になりにくく、コンパクトに折りたためるので持ち運びも簡単。荷物の隙間に入れておけます。

エコバッグとして使うのも便利

小さく折りたたんで普段のバッグに忍ばせておけば、急な買い物や外出先で荷物が増えた時にも活躍します!

エコバッグといえばトートバッグ型が主流。荷物が多いと腕に重さがずっしりと伝わり、少し不便に感じることもありました。

その点、『ピーエフサックパック』は背負えるので、重い荷物も楽に持ち歩けます。

デザインがオシャレで「いかにもエコバッグ」という雰囲気がないのも魅力。

軽量ながらしっかりした丈夫な素材で、スーパーでまとめ買いをしても安心です。

折りたたむと手のひらサイズになりますが、留め具はないので、ゴムでまとめたりポーチに入れて持ち運ぶのがおすすめです。

家の中では収納グッズにも

意外と便利だったのが、家の中での収納バッグとしての使い方。フックやドアノブに掛けておけば、散らかりがちな小物をまとめられます。

筆者は玄関に吊るしてエコバッグやポケットティッシュを入れたり、キッチンでビニール袋をストックしたりと活用中。

シンプルなデザインなので、部屋に掛けても違和感がなく、見せる収納としてインテリアにスッと馴染んでくれます。

マルチに使えるノースフェイス『ピーエフサックパック』 まとめ

おしゃれで丈夫、そして気軽に使えるノースフェイスの『ピーエフサックパック』。

シンプルなナップサックとして手にしましたが、使ってみるとジム用バッグや旅行のサブバッグはもちろん、エコバッグや家の中の収納にも使える汎用性の高さを実感!

1枚持っておくだけで日常からアウトドアまで幅広く対応してくれる頼れるアイテムです。

気になった人は、ぜひ公式ショップやAmazonなどのECサイトをのぞいてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ノースフェイスバッグ検証

この記事をシェアする