「洗濯ネットとしても収納としても優秀すぎる」 旅行や出張帰りの荷解きが格段にラクになる名品がこちら ホーム・キッチン By - shio 更新:2025-11-04 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 旅行や出張で疲れて帰宅した後、「荷ほどきと洗濯をしなくちゃ…」と思っても、なかなか重い腰が上がらないことありますよね。 そんな悩みを軽減してくれるのが、『ダイヤ (Daiya)』の『Flaundry(フランドリー) 洗えるコンパクトネット スクエア』です。 Amazonで『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る 楽天市場で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る Yahoo!で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る そのまま洗える洗濯ネットだから、帰宅後はポイっと洗濯機に放り込むだけ。 面倒な分別や取り出しがなく、ゆっくりダラダラできる時間が増えます。 このほかにもおすすめしたい要素がたくさん詰まっているアイテムです。さっそく、その魅力や使ってみた感想を紹介しますね。 目次 1. 『Flaundry(フランドリー) 洗えるコンパクトネット スクエア』の便利な特徴を解説!2. 実際に使ってみた3. まとめ 『Flaundry(フランドリー) 洗えるコンパクトネット スクエア』の便利な特徴を解説! 色:(本体)ナチュラルホワイト、(ファスナー)ナチュラルホワイト、(引き手)グレー 素材:ポリエステル 本体寸法(約):横28cm×奥行き35cmX厚み3cm(最大10cm)※持ち手除く 本体質量(約):100g 一見、よくある洗濯ネットですが、そのまま洗えることに加え、衣類を仕分けられたり、持ち手がついていたり、圧縮収納できたりと、とても便利なアイテムです。 まずは、表と裏で収納するものを分けられる2層構造について紹介します。 真ん中に仕切りがあるおかげで未使用の衣類と使用済みの衣類を分けて収納することができ、衛生的。 量によっては収納ケースを1つにまとめることも可能で荷物の整理や持ち運びがぐっと快適になります。 収納の目安は以下の通りです。約2泊3日分の着替えを収納できますが、少し余裕を持たせると扱いやすいと思います。 ・Tシャツ・ブラウス:2枚 ・パンツ・スカート:1枚 ・薄手カーディガン:1枚 ・下着:2セット ・靴下:2足 次にこのグレーのファスナーで圧縮できる機能についてみていきましょう。 使い方はとてもシンプル。まず、グレーのファスナーを開けてマチを広げ、衣類などの中身を収納します。 閉める時はマチ部分の生地がファスナーに噛まないように注意。内側へ軽く押し込むようにゆっくりとスライドさせるとうまくいきます。 ちなみにファスナーは安心、信頼の『YKK』製。つまみやすくスムーズに動きます。 高耐熱仕様を採用しているファスナーなので、温水洗いや乾燥機使用時も安心して使える丈夫な設計です。 この圧縮機能を使うことで約20%も荷物をコンパクトにまとめられるのはかなりうれしいポイント。 特別な圧縮袋のように空気を抜く手間がなく、誰でも簡単に荷物を省スペースにできます。 通常の洗たくネットと同じ生地を使用しているため、洗濯はいつも通りでOK。 出先から帰ったら、スーツケースから取り出して洗濯機に入れるだけで洗濯〜脱水までの工程が完了します。 洗濯する際は、容量の約2/3程度を目安に衣類を入れるのがおすすめです。 詰め込みすぎると水流が通りにくくなるため、きれいに洗い上げることが難しいでしょう。 また、圧縮機能を解除せずに洗うことも洗い上がりが均一にならない原因につながります。 ファスナーの引き手は、ファスナーカバーの中にしっかり収納するのも大事。 このひと手間でほかの衣類やドラム内を傷つけず、長くきれいに使い続けることができます。 生地には無蛍光素材を使用しているのも、安心して使えるポイントです。 小さなお子さんの衣類や、デリケート素材の洗濯って気を遣いますよね。 そんなアイテムの洗濯にもGOOD。環境にもやさしく、使うたびに気持ちよさを感じられます。 実際に使ってみた この洗濯ネットに対して、最初に抱いた印象はファスナーがかなりしっかりしているということ。 何度開け閉めしても引っかかりがなく、感動しました。 筆者 安いネットにありがちな「すぐ壊れそう」という不安がまったくなく、安心して洗濯機に放り込めます。 収納にもかなり満足しています。 厚手のタオルやTシャツなど数泊の旅行に必要な衣類を数枚入れて膨らんでも…。 圧縮するとこんなにスリムに! メッシュ生地が細かいため、中身が透けて見えにくいのもいいなと感じています。 この機能のおかげで小さなスーツケースでも快適に出かけられるようになりました。 持ち手がついているので、バッグのように持ち運べるところもいいですよね。 旅行だけでなくジムや温泉などの施設利用でも活躍してくれると思います。 まとめ 旅行や出張で大活躍してくれること間違いなしの『フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア』をご紹介しました。 しっかりとした専用ファスナーがついていたり、人や環境にやさしい素材が使われていたりといった安心感が高く評価されている様子。 口コミには「洗濯物がきれいに洗える」「クリーニングやアイロンの回数を確実に減らしてくれる」といった意見も寄せられていました。 収納と洗濯、どちらの機能も両立した使い勝手のよさがこのネットの魅力です。 サイズ違いもあるので、気になった人はニーズに合ったものをぜひ購入してみてくださいね。 Amazonで『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る 楽天市場で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る Yahoo!で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード 検証洗濯グッズ この記事をシェアする Share Post LINE
旅行や出張で疲れて帰宅した後、「荷ほどきと洗濯をしなくちゃ…」と思っても、なかなか重い腰が上がらないことありますよね。
そんな悩みを軽減してくれるのが、『ダイヤ (Daiya)』の『Flaundry(フランドリー) 洗えるコンパクトネット スクエア』です。
Amazonで『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る 楽天市場で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る Yahoo!で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る
そのまま洗える洗濯ネットだから、帰宅後はポイっと洗濯機に放り込むだけ。
面倒な分別や取り出しがなく、ゆっくりダラダラできる時間が増えます。
このほかにもおすすめしたい要素がたくさん詰まっているアイテムです。さっそく、その魅力や使ってみた感想を紹介しますね。
『Flaundry(フランドリー) 洗えるコンパクトネット スクエア』の便利な特徴を解説!
色:(本体)ナチュラルホワイト、(ファスナー)ナチュラルホワイト、(引き手)グレー
素材:ポリエステル
本体寸法(約):横28cm×奥行き35cmX厚み3cm(最大10cm)※持ち手除く
本体質量(約):100g
一見、よくある洗濯ネットですが、そのまま洗えることに加え、衣類を仕分けられたり、持ち手がついていたり、圧縮収納できたりと、とても便利なアイテムです。
まずは、表と裏で収納するものを分けられる2層構造について紹介します。
真ん中に仕切りがあるおかげで未使用の衣類と使用済みの衣類を分けて収納することができ、衛生的。
量によっては収納ケースを1つにまとめることも可能で荷物の整理や持ち運びがぐっと快適になります。
収納の目安は以下の通りです。約2泊3日分の着替えを収納できますが、少し余裕を持たせると扱いやすいと思います。
・Tシャツ・ブラウス:2枚
・パンツ・スカート:1枚
・薄手カーディガン:1枚
・下着:2セット
・靴下:2足
次にこのグレーのファスナーで圧縮できる機能についてみていきましょう。
使い方はとてもシンプル。まず、グレーのファスナーを開けてマチを広げ、衣類などの中身を収納します。
閉める時はマチ部分の生地がファスナーに噛まないように注意。内側へ軽く押し込むようにゆっくりとスライドさせるとうまくいきます。
ちなみにファスナーは安心、信頼の『YKK』製。つまみやすくスムーズに動きます。
高耐熱仕様を採用しているファスナーなので、温水洗いや乾燥機使用時も安心して使える丈夫な設計です。
この圧縮機能を使うことで約20%も荷物をコンパクトにまとめられるのはかなりうれしいポイント。
特別な圧縮袋のように空気を抜く手間がなく、誰でも簡単に荷物を省スペースにできます。
通常の洗たくネットと同じ生地を使用しているため、洗濯はいつも通りでOK。
出先から帰ったら、スーツケースから取り出して洗濯機に入れるだけで洗濯〜脱水までの工程が完了します。
洗濯する際は、容量の約2/3程度を目安に衣類を入れるのがおすすめです。
詰め込みすぎると水流が通りにくくなるため、きれいに洗い上げることが難しいでしょう。
また、圧縮機能を解除せずに洗うことも洗い上がりが均一にならない原因につながります。
ファスナーの引き手は、ファスナーカバーの中にしっかり収納するのも大事。
このひと手間でほかの衣類やドラム内を傷つけず、長くきれいに使い続けることができます。
生地には無蛍光素材を使用しているのも、安心して使えるポイントです。
小さなお子さんの衣類や、デリケート素材の洗濯って気を遣いますよね。
そんなアイテムの洗濯にもGOOD。環境にもやさしく、使うたびに気持ちよさを感じられます。
実際に使ってみた
この洗濯ネットに対して、最初に抱いた印象はファスナーがかなりしっかりしているということ。
何度開け閉めしても引っかかりがなく、感動しました。
安いネットにありがちな「すぐ壊れそう」という不安がまったくなく、安心して洗濯機に放り込めます。
収納にもかなり満足しています。
厚手のタオルやTシャツなど数泊の旅行に必要な衣類を数枚入れて膨らんでも…。
圧縮するとこんなにスリムに!
メッシュ生地が細かいため、中身が透けて見えにくいのもいいなと感じています。
この機能のおかげで小さなスーツケースでも快適に出かけられるようになりました。
持ち手がついているので、バッグのように持ち運べるところもいいですよね。
旅行だけでなくジムや温泉などの施設利用でも活躍してくれると思います。
まとめ
旅行や出張で大活躍してくれること間違いなしの『フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア』をご紹介しました。
しっかりとした専用ファスナーがついていたり、人や環境にやさしい素材が使われていたりといった安心感が高く評価されている様子。
口コミには「洗濯物がきれいに洗える」「クリーニングやアイロンの回数を確実に減らしてくれる」といった意見も寄せられていました。
収納と洗濯、どちらの機能も両立した使い勝手のよさがこのネットの魅力です。
サイズ違いもあるので、気になった人はニーズに合ったものをぜひ購入してみてくださいね。
Amazonで『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る 楽天市場で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る Yahoo!で『ダイヤ フランドリー 洗えるコンパクトネット スクエア 容量8L』を見る
[文・構成/UPDATE編集部]