洗面台の大掃除が一瞬で終わる 噴射するだけの排水管ケアがめちゃ楽だった

ホーム・キッチン By - endang 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

頻繁に使う洗面台は、表面をサッときれいにできても、排水管の奥までは手が届かず、汚れが溜まりやすい場所です。

「今年の大掃除こそはどうにかしたい…!」そう思って探していた時に見つけたのが、アース製薬の『らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管』。

勢いよく噴射される泡が、排水管の奥へ一気に入り込み、汚れや詰まりを押し流すというもの。

しかも、泡がオーバーフロー穴からモコモコ出てくる様子が何だか楽しそうで、「これは試さずにはいられない!」ということで、さっそく使ってみました。

アース製薬『らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管』商品概要

内容量:200㎖(1本で2〜3回分)

液性:中性

香り:さわやかな石鹸の香り

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

この洗浄剤の特長は、手の届かない洗面台の排水管に、勢いよく噴射される『マッハ泡』がしっかり奥まで届くこと。

さらに、塩素不使用のやさしい成分でありながら、除菌洗浄までできる点も心強いポイントです。

使い方は、排水口にノズルをぴたっと密着させて噴射するだけ。短時間で効率よく洗浄できる手軽さも、忙しい主婦にとっては大きな魅力だと感じました。

『らくハピ マッハ泡バブルーン』を実際に使ってみた

さっそく、築11年の筆者宅で使ってみました。

排水管は「完全に手の届かない」ゾーン。

入り口付近の掃除はしたことがあっても、中までしっかり洗ったことは一度もなく、「どれだけ汚れているんだろう…」と内心ドキドキしながらスタートしました。

まずは、缶を10回ほどしっかり振ります。

次に、ノズルのロックを解除し『OPEN』の位置へ。

取り外し式水栓を外した排水口に、逆さにした缶をピタッと密着させて、いざ噴射!

シューッという勢いのある音とともに、3〜7秒ほど噴射すると…。

モコモコモコ〜っと、オーバーフロー穴から泡が出てきました!

中の様子は見えないので、噴射を止めるタイミングが少し悩ましいのですが、オーバーフローから泡が出始めたと思ったら、すぐに排水口側からも泡があふれてきたので、そのタイミングでストップしました。

気になる汚れは実際どんな感じ?

長年手をつけられていなかった場所なので、相当な汚れが出てくるのでは…と覚悟していたのですが、実際に噴き上がってきたのはほぼ白い泡。

よくよく目を凝らしてみると、細かい黒い粒がいくつかついている程度でした。

「ドバッと汚れが出てくる」イメージをしていただけに、正直、少し拍子抜け。

とはいえ、排水管の奥まで泡がしっかり入り込んでくれていると思うと、表面に大きな汚れが出てこなくても、リセットできた感はあります。

さらに今回は、泡を水栓や洗面ボウルに広げ、そのまま30分のつけおきをしてみることに。

時間になって水で流すと、洗面所にさわやかな石鹸の香りが広がってスッキリ。気分までリフレッシュしたような爽快感がありました。

劇的な見た目の変化はないけれど、スッキリ感はしっかり

勢いよく噴射される『マッハ泡』で排水管の汚れにアプローチする『らくハピ マッハ泡バブルーン』。

排水管の中は見えないので「本当にキレイになっているのか」は半信半疑ではありますが、実際にニオイの軽減・洗面所のさわやかさ・使用後の清潔感はしっかりあります。

さらに、噴射後に 「シュワァァ〜!」と泡が上がってくる瞬間がちょっと楽しいのも、このアイテムならでは。

見えない部分の掃除なのに、達成感は十分に得られます。

「見えない排水管の汚れをまとめてリセットしたい」「排水口まわりのニオイが気になる」そんな人にぴったりのアイテムだと思います。

1本で2〜3回使えるので、月に1回の排水管ケアもしやすいでしょう、

バブルーンシリーズはお風呂やトイレ用もあるので、次はそちらも試してみたいと思います。

時間がかかる大掃除の概念がガラッと覆る『らくハピ マッハ泡バブルーン』。「今年の大掃除を少しでも楽しくラクにしたい」という人は、ぜひ試してみてくださいね!

Amazonでらくハピ マッハ泡バブルーンを見る 楽天市場でらくハピ マッハ泡バブルーンを見る Yahoo!でらくハピ マッハ泡バブルーンを見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
掃除道具検証

この記事をシェアする