通勤で3か月使ってみて分かった、アディダスのリュックの良いところ・気になるところ

ファッション By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

通勤時に、リュックを使っている人も多いのではないでしょうか。

ちなみに、筆者は10年来のリュック派。荷物をたくさん入れられて、移動中も両手が空くのが便利で魅力を感じています。

そんな筆者がネットで見つけたある1品を、3か月ほど通勤リュックとして使ってみました。

アディダスのリュックを、通勤で3か月使ってみた

本記事で紹介するのは、人気スポーツブランド『アディダス』が販売している『イーピーエス バックパック40』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

【スペック】

サイズ(約):幅32cm×高さ59cm×奥行き17.25cm

重量(約):1.05kg

容量(約):40L

強度が高いことで知られる合成繊維『コーデュラ』を使用し、撥水性も備えたリュックとなっています。

こちらは、筆者が通勤リュックとして3か月ほど使用した『イーピーエス バックパック40』。

平日を中心に、晴れの日も雨の日も使ってきたので多少へたれた感じはありますが、問題なく使用できています。

3か月間通勤リュックとして『イーピーエス バックパック40』を使って感じた、使いやすい点と気になった点は次の通り。

【使いやすい点】

・シンプルな構造で、中身を確認しやすい。

・全体的に、荷物がたくさん入る。

・荷物をたくさん入れて重くなっても、背負いやすい。

【気になった点】

・荷物がたくさん入るため、リュックのポケット類をフル活用できない場合がある。

・リュック本体のサイズが大きく、人によっては背負いづらい可能性がある。

・撥水性はあるが、大雨でも耐えられるような防水性は期待できない。

ここからはリュックの特徴に触れながら、メリットとデメリットをそれぞれ見ていきましょう。

ポケット3つのシンプル構造で、2泊3日の旅行もバッチリ

荷物を入れるスペースは大きく3か所あり、メインとなるスペースにはノートパソコンを収納できるスリーブが付属。

大きくガバッと開き、中身を確認しやすい構造です。

ノートパソコンはもちろん、薄手のアウターならクシャッとまとめてラフに入れることも可能。

衣類を丁寧にたたんで小さくすれば、2泊3日程度の旅行でも対応できるでしょう。

参考までに、上下セットアップのジャージをたたんで入れた様子がこちらです。

衣類以外のものを入れることを考えても、十分余裕があります。

なお、取り出す頻度が高い小物類はリュック上部の小さめなポケットにまとめてIN。

小さめとは言っても、モバイルバッテリーや長財布、そして新書もすっぽりと入るので、筆者はこのポケットをよく使っていました。

このほかにもやや大きめのポケットが1つありますが、筆者の場合は上記2つのポケットで事足りてしまったので、この3か月間まったく使用していません。

内ポケットが2つついているので、スティック状のものを差し込むなどして活用できそうですね。

荷物が多くても重くない、不思議な背負い心地の秘密とは?

『イーピーエス バックパック40』を背負ってみた様子がこちら。筆者は身長180cm後半ですが、それでもかなり縦長なサイズとなっています。

リュックの中は普段入れている荷物をそのままにしていますが、それ以上にリュックが大きいため、形が少々崩れてしまっています。

ちなみに、別の日に多く荷物を入れた時の様子がこちら。

この時、ガジェットを中心にリュックがパンパンになるほど荷物を入れましたが、不思議とそこまでの重さを感じることなく、快適に通勤することができました。

それもそのはず、『イーピーエス バックパック40』は肩への負担を軽減できるように『ロードスプリング』という構造をショルダーベルトに採用。

ショルダーベルトの付け根あたりが伸びるようになっていて、この部分で負荷を調整してくれたのです。

荷物をパンパンに詰め込んでも、それほど重さを感じずに背負うことができるのは嬉しいポイントでした!

まとめ:通勤リュックとしてはデカいけど、使い勝手は◎

強度が強く、撥水性も備えている『イーピーエス バックパック40』。大容量でシンプルな構造が使い勝手のよさにつながっています。

たくさんの荷物を入れられる余裕があるのはいいことですが、一般的なデスクワーク程度だと明らかにオーバースペック。

ひと回り小さいモデルの『イーピーエス バックパック30』というリュックもあるので、こちらも合わせて検討するとよいでしょう。

Amazonで見る

楽天市場で見る

ネットの評判も、普段から多めの荷物を入れたり、泊まりがけでどこかに行ったりする人からのものが多め。

・ほかの45Lリュックよりも荷物がたくさん入る。収納スペースも多く、使い勝手がいい!

・日常でも、短期出張でも使えて重宝している。何よりコスパがいい。

・子供の部活リュックとして購入。なんでもどっさり詰め込めるし、夏場なら1週間の旅行でもいけそう。

『コーデュラ』を素材に使用しているため撥水性がありますが、小雨以上の強さには対応していないので、雨脚が強い時はカバーをかけたり傘をさしたりするといいかも

デスクワーク中心の人が通勤リュックにするには大きすぎる面もありますが、荷物をたくさん入れたり、旅行に出かけたりすることが多い人にはうってつけです。

2025年10月下旬現在、Amazonでは定価の半額近くまで値下げしているので、たくさん荷物が入るリュックを探している人はぜひチェックしてみてください!

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
アディダスリュック旅行検証

この記事をシェアする