無印良品の『バッグインバッグ』が超優秀 生活変わるレベルの便利さ

新着 By - プレミアムかたの 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

細々としたものを整理するのが苦手な人、いませんか。

筆者もその1人なのですが、さらにメインで使うバッグをコロコロ変えるということもあり、「大事なアレ、前のバッグに入れっぱなしだった!」「荷物入れ替えたらごちゃごちゃに」なんてことがよくあります。

もはや、それが自分の性格なのかと諦めかけていたところ、無印良品が救いの手を差し伸べてくれました!

店頭で見かけた時、「自分に必要なのはコレだ!」と確信したのが、こちらの『バッグインバッグ』というシンプルな名前のアイテム。

Amazonで見る

楽天市場で見る

早速購入し、使ってみたら想像以上の良品だったので、ご紹介していきます!

無印良品の『バッグインバッグ』は、店名に恥じない良品でした

こちらが、購入した実物の写真。

写真では分かりにくいかもしれませんが、全体がほぼメッシュになっていて、中に何が入っているのか見えやすくなっているバッグインバッグです。

ナイロン製で、簡単にはヘタれなさそうなのも嬉しいポイント。

筆者が購入したのはA4サイズのもので、大小合わせて、7つのポケットがあります。

早速、筆者が普段よく使っているものを、こちらのバッグインバッグに入れていきましょう。

・名刺入れ
・常備薬やノド飴を入れる袋
・カードケース
・メモパッド
・筆箱
・ガジェットポーチ
・モバイルバッテリー

「本当に入るの?」と思ってしまうかもしれませんが…実は余裕で入ります!

冒頭で説明したとおり、メッシュなので何が入っているのか一目瞭然!

さまざまなサイズのポケットがあるので、アイテムの形、大きさにあったところに入れられるのがめちゃくちゃ気持ちいいです。

これだけ物を入れても、まだポケットは余っている状態。

無印良品のバッグインバッグのよさは、これだけに留まりません!

冒頭でお伝えしたとおり、筆者はよくメインで使うバッグを変えるのですが、荷物の移し替えがめちゃくちゃラクチン

例えば、写真左側のバッグから右側のバッグに、よく使うアイテムを移そうと思ったら…。

バッグインバッグごと移し替えればいいだけ!荷物の移し替えが、3秒もあればできてしまうのです。

しかも取っ手もついているので、持ち運びしやすいのも嬉しい!

忖度(そんたく)なしで、かなりオススメのアイテム。あなたもゲットして、整理上手になってみませんか。

Amazonで見る

楽天市場で見る

当記事ではグレーの縦型を紹介しましたが、横型やサイズ違い、カラー違いのものも展開されているので、こちらもチェックしてみてください。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
バッグインバッグ無印良品

この記事をシェアする