「一度使ったらもう手放せない」 『Shupatto アンブレラ』が画期的すぎる!

ファッション By - みぃ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

雨の日は服や靴、荷物がびしょびしょになってしまったり、濡れた地面で滑ってしまったりなど、出かけるのが億劫になりがちな出来事が多いですよね。

そんな憂うつな雨の日のお出かけがちょっぴり楽しくなりそうなアイテムを発見!

それが『marna(マーナ)』の傘『Shupatto アンブレラ』です。

どんな嬉しい機能が詰まった傘なのか、実際の使い心地を交えてご紹介します。

雨の日の地味なストレスを解消!『Shupatto アンブレラ』ってどんな傘?

キッチングッズやバスグッズ、掃除グッズ、バッグなど多彩なアイテムを取り扱っている、1872年創業の生活雑貨メーカー『marna(マーナ)』。

暮らしを便利にしてくれるアイテムを豊富に取りそろえており、SNSや雑誌、テレビなどでもたびたび取り上げられ、知っている人も多いことでしょう。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

そんなマーナから登場している『Shupatto アンブレラ』は、ベルトがなく、閉じるだけで一気にたたむことができる傘として発売以来、かなりの人気を集めています。

「閉じるだけでたためるってどういうこと…?」と思う人も多いでしょう。

『Shupatto アンブレラ』は傘を閉じるとその動きに連動して骨が回転し、軸を中心にくるくると生地が巻き込まれる独自の構造を採用。

傘を閉じた後に自分で生地をまとめる手間がなく、ベルトを留める必要もないので、手を濡らさずにたためるのが最大の特徴です。

また、『Shupatto アンブレラ』はボタンレスロック方式を採用

スライダーを上げたり引いたりするだけで、スムースに傘を開閉することができるんです!

ほかにも、乾燥用ストッパーが付いているので、中開きの状態で固定することができ、全開にしなくても傘に付いた水滴を乾かすことができます。

さらに、紫外線防止効果(UVカット率92.5%、UPF 50+)があるので、日傘として使うことも可能。

1つ持っていれば、晴れの日も雨の日も大活躍してくれるのも人気のポイントです!

『Shupatto アンブレラ』は、親骨の長さを58cmと62cmの2種類から選ぶことができます。

親骨58cm 全6色

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

親骨62cm 全4色

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

カラーバリエーションは、58cmが全6色、62cmが全4色展開されており、男性も女性も使いやすいカラーがそろっていますよ。

ちなみに筆者が購入したのは、58cmのアッシュグリーンです!

実際の使い心地は?

ここで、雨の日を想定して、『Shupatto アンブレラ』に水をかけて実際にたたんでみようと思います!

スライダーを引いて傘を閉じて…。

「カチッ」と音がするまで、スライダーを引きます。

この作業をするだけで生地がまとまり、濡れた生地に触っていないので、手はまったく濡れていません!

今まで使っていた傘は、ベルトを留めた後に濡れた手をハンカチで拭かなければいけなかったので、その手間がなくなるのは嬉しいです。

そして、筆者が特にこの傘を「買ってよかった!」と思ったシーンが、雨の日に車に乗る時。

これまでは車の中が濡れないように、生地をたたんでベルトを留めてから乗っていたので、その間に髪や服が濡れてしまうのがストレスでした。

しかし、『Shupatto アンブレラ』は傘をサッとたたんですぐに車に乗れるので、ほとんど濡れずに済むのが私にとってかなり嬉しいポイントです!

電車やバスに乗る際もスムースに乗車できそうですね。

『Shupatto アンブレラ』の気になるところは?

『Shupatto アンブレラ』を使って気になった点は2つ。

1つ目は、ほかの傘よりも少し重く感じたことです。

気になったので、筆者が今使っている一般的な傘と『Shupatto アンブレラ』の重さを比べてみると…。

約90gの差がありました。

「持ち運ぶのが大変…」というほど重くはないですが、普段、軽量設計の傘を使っている人は少し重さを感じるかもしれません。

そして2つ目は、スライダーを使って傘を完全に閉じる際、「結構力がいるな」と感じました。

しかし、『傘をたたまなくていい』『手が濡れない』というメリットが大きいので、このデメリットは目をつぶれるかなと思います!

今年ももうすぐやってくる梅雨の時期。

値段は少しお高めですが、「憂うつな雨の日を少しでも快適に過ごしたい」という人は、『Shupatto アンブレラ』をぜひ使ってみてくださいね!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
検証

この記事をシェアする