「ついにお気に入りを見つけたぞ!」 ニューバランス『725』を履いたらもう定番には戻れなくなった

ファッション By - クミペイ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

世界中で大人気のスニーカーブランド『New Balance(以下、ニューバランス)』。

老若男女問わず愛されるオシャレで履き心地のいいスニーカーを数多く生み出してきました。

特に人気の定番モデル『996』や『574』は愛用者も多く、1足持っていて絶対に損のないスニーカーといえるでしょう。

しかし、だんだんと定番だけでは物足りなくなってくるのが人間の心理というもの。

そろそろ、ひと味違ったスニーカーが履いてみたい!

そう思い始めた時に出会ったのが、ニューバランス『725』でした。

ド定番の『996』に慣れ親しんでいた筆者にとって『725』はちょっとした冒険でしたが、これが大正解だったんです!

ニューバランス『725』ってどんなスニーカー?

ニューバランス『725』

カラー:グレー

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

これまでとちょっと違うスニーカーを求めて筆者が購入したのが、ニューバランス『725』のグレーです。

どんなスニーカーなのか、まずはその特徴を紹介します!

個性が光るデザイン

ニューバランス『725』は、ニューバランスの2000年代のランニングスタイルからインスパイアされた流麗なデザインが特徴。

ニューバランス『725』の流麗なデザイン

快適さを追求したメッシュ素材にスエードをミックスすることで、スポーティさと重厚感を併せ持った個性が光るデザインに仕上がっています。

ニューバランス『725』メッシュとスエードのミックス

バックスタイルはこんな感じ。

ニューバランス『725』バックスタイル

クラシカルなデザインの『996』や『574』に比べてボリューム感があり、やや未来的な雰囲気も漂っています。

高機能なソール

ニューバランス『725』は、ミッドソールに独自開発のクッション素材である『C-CAP(シーキャップ)』『ABZORB(アブゾーブ)』を搭載しています。

ニューバランス『725』のカカト部分

『C-CAP』は、軽量かつ耐久性にも優れたクッション素材。

『ABZORB』は、足を着地する時の衝撃をほぼ100%吸収し、その衝撃を反発力に変換するという特性を持ったクッション素材のことです。

この2つを組み合わせた『725』のミッドソールは、優れた衝撃吸収性と反発弾性、そして耐久性も兼ね備え、極上の履き心地を実現しています。

また、アウトソールのカカト部分には、耐摩耗性に優れた『Ndurance(エヌデュランス)』を搭載。

ニューバランス『725』のアウトソール

グリップ力が長持ちし、安定感も抜群です。

ニューバランス『725』の履き心地やサイズ感は?

ニューバランス『725』の履き心地を確かめるべく、早速足を入れてみると…。

ニューバランス『725』を履いてみた様子

フワフワ感はないけど、なんかイイ!

同じニューバランスでも、ミッドソールに『ENCAP(エンキャップ)』を搭載した『574』などに比べるとクッションの『フワフワ感』はありません。

しかし、程よい柔らかさと反発弾性が絶妙なバランスのクッションで、筆者的にはめちゃくちゃ好みの履き心地です。

このクッション、実際に歩いてみるとさらに本領を発揮して…。

ニューバランス『725』を履いて歩く足元

自然と足が前に出て、どんどん歩いて行けちゃいそう!

実際に履い歩いてみて実感したのですが、『725』はつま先部分が緩やかに反り上がっています。

ニューバランス『725』のつま先部分

そのため、歩く時に踏み込みがしやすく、自然と足を前に出したくなるんです。

これにクッションの反発弾性も相まって、どこまででも歩いて行きたくなるような前への推進力を味わうことができますよ。

ちなみに、サイズ感は『996』に比べると少し大きめに感じましたが、そもそも『996』はシルエットが細身なので0.5~1サイズアップがオススメといわれています。

その『996』と比べると大きめというだけで、特別大きい作りという訳ではないので、『725』はいつものサイズに合わせて問題ないでしょう。

ニューバランス『725』はコーデの主役に!

ベーシックで主張しすぎないデザインの『996』や『574』に比べ、『725』はそれ自体に存在感がある個性的なデザインになっています。

ニューバランス『725』のデザイン

コーデに寄り添い引き立てるのが『996』なら、『725』はそれ自体がコーデの主役になり得るスニーカー。

かといって悪目立ちせず、履くだけで、洗練された雰囲気のコーデに仕上がりますよ。

ニューバランス『725』コーデ

また、カカトが少し高くなっているため、ちょっとした脚長効果が期待できるのも嬉しいポイントです。

ニューバランス『725』少し高いカカト

筆者が購入したグレーのほかにも、ベージュやオフホワイトなど、使いやすいカラーが多数そろっています。

ニューバランス『725』カラーバリエーション

※『725』のカラーバリエーション(一部)

ぜひチェックして好みのカラーを見つけてくださいね!

Amazonでカラーをチェック 楽天市場でカラーをチェック Yahoo!でカラーをチェック

ニューバランス『725』まとめ

ニューバランス『725』

個性が光るデザインと確かな履き心地を兼ね備えたニューバランス『725』。

実際に履いてみると、「今まで履いたスニーカーの中で一番いいかも!」と思えるほどお気に入りの1足になりました

「ニューバランスのスニーカーを履いたことがない」という人はもちろん、「ニューバランスの定番スニーカーにはもう飽きた」という人も、きっと満足するスニーカーです。

サイズやカラーによってはすでに売り切れてしまっているものもあるので、気になった人は早めにチェックしてくださいね!

Amazonで『725』をチェック 楽天市場で『725』をチェック Yahoo!で『725』をチェック


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
ニューバランス

この記事をシェアする