「こんなバッグが欲しかった!」 『MonoMax』2024年7月号の雑誌特別付録『ナノ・ユニバース整理整頓ショルダーバッグ』を開封&使用レビュー!【宝島社】

ファッション By - shio 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ファッションをはじめ、デジタルや車、雑貨、インテリアなどに関するさまざまな情報を掲載する雑誌『MonoMax(モノマックス)』。

2024年7月号の付録は人気ファッションブランド『ナノ・ユニバース』とのコラボバッグです。

ガバッと大きく開くので中身が見やすく、荷物の出し入れがしやすいことが最大の特徴。バッグの整理整頓が苦手な人はチェックすべきアイテムです。

どれくらい荷物が入るのかも検証しています!ぜひ最後までご覧くださいね。

※この記事は、2024年6月13日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。

『MonoMax』2024年7月号の雑誌特別付録『ナノ・ユニバース整理整頓ショルダーバッグ』を開封レビュー!

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

【同梱内容】

・『MonoMax』2024年7月号

・特別付録『ナノ・ユニバース整理整頓ショルダーバッグ』

バッグのサイズはこちらです。

サイズ(約):幅16.5× 高さ22×マチ7.5cm
ショルダーストラップの長さ:125cm[最長]

ユニセックスで使えるシックなグレーカラーのショルダーバッグ。

カジュアルにもきれいめにも合わせられる光沢感のある生地が使われています。

サラサラの手触り…。

開口部はファスナーで大きくガバッと開くタイプ。上部が広がり、底部に向かってスリムになっていく『ササマチ構造』を採用しているので中身が一目瞭然です。

マチが約7.5cmとたっぷりあるのもポイント高い!

収納スペースと内ポケットの数、位置も確認しましょう。

メッシュポケットには8インチのタブレットが収納可能。

500㎖のペットボトルが収まるドリンクホルダーまでついているなんて驚きです。

仕分けポケットは大小あり、荷物の大きさに応じて使い分けられます。

前面にはファスナー付きのポケットが付いていて、財布や定期入れなどの使用頻度の高い荷物を入れておくのにぴったりです。

背面にもポケットがありました!こちらはファスナーなしのオープンタイプで、すぐに取り出したいスマホなどの荷物入れに最適です。

ファスナーの引き手のデザインがかわいい…。

ブランドのロゴがさりげなく配置されているところもおしゃれですね。

『ナノ・ユニバース整理整頓ショルダーバッグ』でおでかけしてみた!

前々から小さめで荷物がたくさん入るショルダーバッグを探していた筆者。

『ナノ・ユニバース整理整頓ショルダーバッグ』にはどれだけ荷物が入るのか、またきちんと整理整頓できるのかを検証すべく、普段持ち歩いている荷物を入れておでかけしてきました!

荷物を入れてみた

用意した荷物はこちらです。

用意したもの

・二つ折り財布
・スマホ
・家の鍵
・ワイヤレスイヤホン
・エコバッグ
・化粧ポーチ
・タオルハンカチ
・ウエットティッシュ
・ペットボトル(500㎖)

家の鍵とウエットティッシュはフロントファスナーポケットへ。

スマホは背面のオープンポケットに収納しました。

残りの荷物もスッキリ収まっています。

荷物を入れた状態で肩掛けしてみた

ショルダーストラップがしっかりしているおかげで、斜めがけしても肩に食い込みません。

バッグを提げたままでも中身を確認しやすい。物の出し入れもしやすいです。

ストラップの長さを短くすることでボディバッグのようにも使えます。

自立するところも偉い!

『MonoMax』2024年7月号の雑誌特別付録『ナノ・ユニバース整理整頓ショルダーバッグ』は荷物が多い人にもおすすめ

今回、ご紹介した『ナノ・ユニバース整理整頓ショルダーバッグ』はまさに理想的なバッグでした。

コンパクトにたくさんの荷物をまとめることができるので普段のお出かけはもちろん、旅行のサブバッグとしてもかなり重宝しそう。

付録とは思えないクオリティのアイテムです。気になった人は売り切れる前にぜひゲットしてくださいね。

AmazonでMonoMax 2024年7月号を見る 楽天市場でMonoMax 2024年7月号を見る Yahoo!でMonoMax 2024年7月号を見る


[文・構成/grape編集部]

関連ワード
アウトドアポーチ雑誌付録

この記事をシェアする