
「ポーチなんていくつあっても困らん」 まとめてもバラしても使える!チャムスの『ショルダーポーチ3点セット』が優秀
荷物はできるだけ軽く、身軽に出かけたい。 そんな人におすすめしたいアイテムが『ブービーバード』のロゴでおなじみ『CHUMS(チャムス)』が手掛ける『3P ショルダーポーチ スウェットナイロン』です。 Amazonで『チャ…
荷物はできるだけ軽く、身軽に出かけたい。 そんな人におすすめしたいアイテムが『ブービーバード』のロゴでおなじみ『CHUMS(チャムス)』が手掛ける『3P ショルダーポーチ スウェットナイロン』です。 Amazonで『チャ…
「35歳、ヘルシーに!美しく!」をテーマに、大人女子に役立つファッションやライフスタイル情報を発信している雑誌『InRed(インレッド)』。 内容だけでなく、付録も毎回楽しみにしている筆者は「今月号も豪華すぎる〜!」と思…
キャッシュレス決済が定着しつつある近年、筆者もちょっとした買い物はバーコード決済アプリやクレジットカードで済ませることが多くなりました。 しかし、子供と一緒の外出となると『キャッシュレス非対応の自動販売機で飲み物を買う』…
これ、かわいい! そう思わず口に出してしまうぬいぐるみみたいなショルダーバッグが『チャムス』から登場しています。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 『ピグショルダーポーチ』は『ブービーバードと、その…
毎日の外出はもちろん、旅行やジムなど、何かとたくさん持ち歩きがちなメイクアイテム。特に夏は暑さ対策のスプレーやシートなど、数も増えますよね。 旅行の時、普段使いの化粧ポーチとは別に2つポーチを持っていく筆者。 でも、バッ…
電車を利用する時、交通系ICカードやスマートフォン(以下、スマホ)のアプリを使って改札を通る人は多いはず。 筆者は以前、交通系ICカードを取り出しやすくするためにスマホポーチをバックパックのショルダーベルトに取り付けまし…
スマホやノートパソコンは、今や生活に欠かせないアイテムですよね。通勤や通学、旅行に出張など、持ち歩かない日はないでしょう。 そうなると、充電器やケーブルといった周辺機器も常に一緒に持ち歩くことになります。 整理が面倒だか…
「雑誌付録って、そこまで必要じゃないのでは…」なんて思っていた筆者。 しかし、『素敵なあの人』2025年10月号増刊の特別付録『ボックス型コスメ収納ケース』は、そんな筆者の考えを180度変える超実力派アイテムでした! ム…
暑い日が続く時期は、急な夕立やゲリラ豪雨が起こりやすいもの。 外出先で突然雨に降られた時、雨対策の用意がないと困ってしまいますよね。 バッグの中にガジェット類が入っている時は、特に心配になるのではないでしょうか。電子機器…
「雑誌の付録って、かわいいけれど、実用性はそこそこなのでは?」なんてイメージを持っていませんか。いえいえ、最近の付録は想像以上に優秀なんです! 『GLOW(グロー)』2025年9月号増刊の特別付録『リサ・ラーソン スケッ…
皆さんはお弁当を持ち歩く時、どんなランチバッグを使っていますか。 筆者はお弁当箱とお箸セット、保冷剤がちょうどピッタリ入るくらいのランチバッグを使っていました。 しかし、これだとデザートやスープジャーなどをプラスしたいと…
細かな荷物の整理が苦手な筆者は、バッグの中でしょっちゅうスマホが行方不明になります。外出中に「あれ、スマホがない…!?」とあわてることもしばしば。 過去にはスマホショルダーを試してみたこともありますが、荷物がかさばる感じ…
これまでさまざまなガジェットポーチを試してきたものの、なかなかしっくりこなかった筆者。 大容量・コンパクト・ハードタイプ、どれを使っても「なんか違うんだよなぁ」となるのがお決まりのパターンです。 そこで、改めてガジェット…
大人女子が参考にしたいファッションやコスメ、ライフスタイル情報を提供する雑誌『GLOW(グロー)』。 2025年8月号増刊の付録は今年で75周年を迎える世界的キャラクター『SNOOPY(スヌーピー)』とのコラボポーチです…
モバイルバッテリーや充電器、ケーブルなど、ガジェット類の持ち運びに意外と困っていませんか。 「ケーブルは放っておくといつの間にか絡まっているし、モバイルバッテリーに衝撃を与えるのはNGと聞くし…」 そのままカバンに突っ込…
気温が高くなるにつれて、意識したいのが外出時のこまめな水分補給です。 一段と暑さが増す夏に向けて、ドリンクが取り出しやすいポーチを探していた筆者。 そこで見つけたのが、『KARRIMOR(カリマー)』の『TC hip b…
雨の日が続く時期は、ちょっとしたお出かけでも気を遣うもの。 荷物が雨に濡れてしまうと、見た目がみすぼらしくなったり、機械の場合は壊れてしまったりと、デメリットが少なくありません。 荷物を雨から守ることができ、ポケットに入…
キャッシュレス決済が当たり前となった昨今。 お出かけする時にも、スマホさえあればOKという場面が多くなりましたよね。 しかし、ポケットにスマホを入れて手ぶらで出掛けることに抵抗を感じる人も多いのではないでしょうか。 特に…
本格的な夏を前に、新しいバッグとポーチを探していた筆者。 欲しかったのはこの2つのアイテムでした。 ・旅行に行く時に化粧品などをまとめて持ち運べる、少し大きめのポーチ ・必要最小限の荷物で身軽に出かけられる、ミニサイズの…
わざわざカバンを持っていくほどではないけれど、ポケットだけでは入りきらない…。 そんな時にちょうどいいのが、キウ『エチケットポーチ』です。 サイフやハンカチ、ティッシュなど必需品がひと通り入って、これ1つで身軽にお出かけ…
無印良品といえば、たくさんのポーチが並んでいます。形もサイズも種類豊富なので、用途に合わせてちょうどいいものが見つけられるでしょう。 筆者が最近見つけたのは、かなり汎用性が高そうなポーチ。 シンプルながら「使い勝手がいい…
目薬や鍵などの細々としたアイテムって、どこに入れようか悩みませんか。筆者はアウターのポケットに入れることが多いです。でも、季節はもうすぐ夏。 ポケットがないと困ってしまう小物類を収納するために、今年はバッグに付けられるカ…
荷物が重くかさばっているとどうしても行動範囲が狭まってしまうもの。 身軽にお出かけしたいけれど、必要な荷物は多いし…。そんな時でも必要な荷物をしっかり持ってフレキシブルに動けそうなショルダーを見つけました。 当記事では、…
「ちょっとごみを捨てたい、でも近くにごみ箱がない」 出先でそんな場面に出くわすことって意外と多いもの。そんな日常の小さな不便を解消してくれるアイテムを見つけました。 それが『キングジム』の『ホルポ ごみ箱ポーチ』です。 …
「あの小物、どこに入れたっけ…」 「バッグに入れておくとなくしそうだから、別の入れ物に入れておきたい…」 旅行に出かける時は荷物が多くなって、何がどこにあるのかが分からなくなりがちですよね。 手持ちのバッグに詰め込んでし…
・子供の保育園の送迎時に、ヒョイっと肩に掛けて使っています。 ・クラッチバッグとして使うのも、アリですよ! ・かわいい見た目で、友人に褒められました! ・求めていたサイズ感です!いうことなしの、満点評価を付けました。 A…
鍵やリップ、定期券などさっと取り出したい小物を持ち歩く時、どこに収納していますか。 筆者はアウターやワンピースのポケットに入れることが多いのですが、ポケットが付いていない場合は困ります。 バッグに入れると迷子になって、い…
だんだんと暖かい日が増え、お出かけしやすい季節になりました。 休日を利用して観光地めぐりやショッピングを予定している人も多いのではないでしょうか。 その時、できるだけ荷物は少なく身軽に歩き回りたいですよね。 筆者はどこに…
新しい発見や感動に出会える旅行。春になり、そろそろ連休にはどこに出かけようかと考えている人も多いのではないでしょうか。 恥ずかしながら海外でスリに遭った経験もある筆者。大好きな旅の時間をもっと楽しく安全に過ごせないかと考…
乾燥が気になる季節にも、気温が高い季節にも欠かせない水分補給。 筆者は、オンオフ問わず、たいていペットボトルやマイボトルを持ち歩いています。 でもミニサイズのバッグを持つ時は持ち運べません。リュックならサイドポケットに入…