「これを作った人、個人的にノーベル賞!」 コールマンとアースノーマットのコラボアイテムが全人類に使ってほしいレベル 新着 By - プレミアムかたの 更新:2025-08-06 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 夏の夜、眠っている時に耳元でたまに鳴る「プ~ン」という、嫌な蚊の羽音。本当にストレスですよね。 玄関のドアを少し開けっ放しにしただけでも入ってくることがあるので、蚊が大嫌いな筆者は今の季節、いつも戦々恐々としております…。 しかし、最近になってすんばらしい蚊よけアイテムを発見! それがこちら。蚊よけアイテムの金字塔であるアースノーマットと、アウトドアブランド『コールマン』がコラボしたアイテムです。 Amazonで見る 楽天市場で見る 「見た目はかわいいけれど、本当に効くのかな…」と疑っていましたが、実際に使ってみたり、沖縄旅行に持っていったりしたところ、「全人類に知ってほしい」と思うほどよかったので、ご紹介させてください! 『アースノーマット×コールマン』はメリットが盛りだくさん! 当記事の主役である『コールマン×アースノーマット』、仮に『コールマンノーマット』と呼びますが、たくさんのメリットがあります。 ・電池式で軽く、持ち運びが可能 ・効き目がめちゃくちゃ長い ・オシャレ ・無香料 ・赤ちゃんやペットがいても使える 人によって、どれか『心に刺さるポイント』があるのではないでしょうか。 筆者はすべてがメリットだったので、「これが本当なら、マジで神アイテム!」と思い購入。早速使ってみました。 まず、『電池式で軽く、持ち運びが可能』という点ですが、これは本当に大きなメリット! 筆者はこれまで有線タイプのアースノーマットを使用していたのですが、別の部屋で使いたい時は本体とコードも持っていかなければならず、地味に面倒…。 もちろん、コンセントがないところでは使えないので、それもプチストレスでした。 玄関でもどの部屋でも持ち運んで置いておけるというのは、想像以上のメリットでした。現在は玄関に置いて、活躍してもらっています。 置き配の商品を運び入れる時、ドアを開けっ放しにすることがあるのですが、蚊が入りにくくて本当に助かっていますよ。 また、アウトドアに出かける時も持っていけるので、まるでお守りのようになります。 重量も、電池を入れた状態で約194gと軽量なので、手に持っても、荷物の中に入れても楽ちんですよ。 次のメリットは『効き目がめちゃくちゃ長い』ということですが、なんと1つのカートリッジで、ひと夏は超えられます。 交換式のカートリッジで、簡単に取り付けられます とはいえ、電池のほうはそこまで長時間使えないので、たまにチェックしてあげましょうね。 次に『オシャレ』という点。コールマンとコラボしているということもあり、アウトドアを意識したようなグレージュになっていて、インテリアやキャンプギアの雰囲気を邪魔しないのも嬉しい配慮。 さらなるメリットとしては『無香料』が挙げられます。筆者は今まで、無香料のものを使ったことがなかったのもあってか、かなり嬉しかったポイントです。 これまで、アースノーマットの薬剤特有の匂いが気になっていたので、無香料にしたことで完全にノンストレスになりました。 最後に、『赤ちゃんやペットがいても使える』というメリットについて。筆者は魚や小鳥、小動物といったペットを飼っているので、本当に気になったポイントです。 飼っているボタンインコ 念の為にペットがいる部屋では使わないようにしていますが、比較的近い部屋に置いても特に影響はない様子なので、安心しました。 実際、アース製薬のオフィシャルサイトでも、アンサーとして「犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットや観賞魚がいる部屋でも使用できる」といった記載があります。 一方、注意点として「ただし、閉めきった部屋や狭い部屋で使用する場合は、ときどき換気をしてください」とあるので、それは守りましょうね。 赤ちゃんやペットに優しいということは「大人にも優しい」ということで、これまでのアースノーマットを使用した後、ノドがイガイガすることが多かったのですが、それもなくなりました。 コールマンノーマットと一緒に沖縄旅行へ行ってみた結果? 沖縄に行くけど、今の時期は蚊がいそうだな…。 そんなことを思った筆者。それならばと沖縄旅行に『コールマンアースノーマット』を連れていきました! ホテルに泊まっている時も、浜辺に荷物を置いている時も、ちょっとした買い物に出る時も、いつも一緒。 ホテルでも 草木が生い茂る浜辺でも 出かける時は小さなバッグに忍ばせて 草が生い茂っているところなど、蚊がいそうだと不安になった場所では取り出して、いつも身近に置くようにしていました。 正直、効果があったのかの保証はできませんが、まったく蚊に刺されなかったので驚き! 実際、Amazonでも過去1か月で1万点以上売れており、口コミの評価も上々です。 購入者の口コミ ・定評のあるアースノーマットのコールマンバージョンです。蚊の動きを未然に防いでくれます。デザインもいいし掘り出し物です。 ・コードレスだから、部屋のどこにでも置けるのがイイ!蚊取り用に購入しましたが、いろんな小さな虫が落ちていて(室内なのに、こんなにいろんな虫が居たんだ、とビックリ!)効きのよさを実感しています。玄関用にも購入します。 ・持ち運び、電池式、長持ち。買うしかないでしょ。 冒頭にも書きましたが、これは本当に「全人類に持ってほしい」と思えるほど、オススメのアイテム。ぜひゲットして快適な夏を過ごしてください! Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 関連ワード コールマン検証虫除けグッズ この記事をシェアする Share Post LINE
夏の夜、眠っている時に耳元でたまに鳴る「プ~ン」という、嫌な蚊の羽音。本当にストレスですよね。
玄関のドアを少し開けっ放しにしただけでも入ってくることがあるので、蚊が大嫌いな筆者は今の季節、いつも戦々恐々としております…。
しかし、最近になってすんばらしい蚊よけアイテムを発見!
それがこちら。蚊よけアイテムの金字塔であるアースノーマットと、アウトドアブランド『コールマン』がコラボしたアイテムです。
Amazonで見る
楽天市場で見る
「見た目はかわいいけれど、本当に効くのかな…」と疑っていましたが、実際に使ってみたり、沖縄旅行に持っていったりしたところ、「全人類に知ってほしい」と思うほどよかったので、ご紹介させてください!
『アースノーマット×コールマン』はメリットが盛りだくさん!
当記事の主役である『コールマン×アースノーマット』、仮に『コールマンノーマット』と呼びますが、たくさんのメリットがあります。
・電池式で軽く、持ち運びが可能
・効き目がめちゃくちゃ長い
・オシャレ
・無香料
・赤ちゃんやペットがいても使える
人によって、どれか『心に刺さるポイント』があるのではないでしょうか。
筆者はすべてがメリットだったので、「これが本当なら、マジで神アイテム!」と思い購入。早速使ってみました。
まず、『電池式で軽く、持ち運びが可能』という点ですが、これは本当に大きなメリット!
筆者はこれまで有線タイプのアースノーマットを使用していたのですが、別の部屋で使いたい時は本体とコードも持っていかなければならず、地味に面倒…。
もちろん、コンセントがないところでは使えないので、それもプチストレスでした。
玄関でもどの部屋でも持ち運んで置いておけるというのは、想像以上のメリットでした。現在は玄関に置いて、活躍してもらっています。
置き配の商品を運び入れる時、ドアを開けっ放しにすることがあるのですが、蚊が入りにくくて本当に助かっていますよ。
また、アウトドアに出かける時も持っていけるので、まるでお守りのようになります。
重量も、電池を入れた状態で約194gと軽量なので、手に持っても、荷物の中に入れても楽ちんですよ。
次のメリットは『効き目がめちゃくちゃ長い』ということですが、なんと1つのカートリッジで、ひと夏は超えられます。
交換式のカートリッジで、簡単に取り付けられます
とはいえ、電池のほうはそこまで長時間使えないので、たまにチェックしてあげましょうね。
次に『オシャレ』という点。コールマンとコラボしているということもあり、アウトドアを意識したようなグレージュになっていて、インテリアやキャンプギアの雰囲気を邪魔しないのも嬉しい配慮。
さらなるメリットとしては『無香料』が挙げられます。筆者は今まで、無香料のものを使ったことがなかったのもあってか、かなり嬉しかったポイントです。
これまで、アースノーマットの薬剤特有の匂いが気になっていたので、無香料にしたことで完全にノンストレスになりました。
最後に、『赤ちゃんやペットがいても使える』というメリットについて。筆者は魚や小鳥、小動物といったペットを飼っているので、本当に気になったポイントです。
飼っているボタンインコ
念の為にペットがいる部屋では使わないようにしていますが、比較的近い部屋に置いても特に影響はない様子なので、安心しました。
実際、アース製薬のオフィシャルサイトでも、アンサーとして「犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットや観賞魚がいる部屋でも使用できる」といった記載があります。
一方、注意点として「ただし、閉めきった部屋や狭い部屋で使用する場合は、ときどき換気をしてください」とあるので、それは守りましょうね。
赤ちゃんやペットに優しいということは「大人にも優しい」ということで、これまでのアースノーマットを使用した後、ノドがイガイガすることが多かったのですが、それもなくなりました。
コールマンノーマットと一緒に沖縄旅行へ行ってみた結果?
沖縄に行くけど、今の時期は蚊がいそうだな…。
そんなことを思った筆者。それならばと沖縄旅行に『コールマンアースノーマット』を連れていきました!
ホテルに泊まっている時も、浜辺に荷物を置いている時も、ちょっとした買い物に出る時も、いつも一緒。
ホテルでも
草木が生い茂る浜辺でも
出かける時は小さなバッグに忍ばせて
草が生い茂っているところなど、蚊がいそうだと不安になった場所では取り出して、いつも身近に置くようにしていました。
正直、効果があったのかの保証はできませんが、まったく蚊に刺されなかったので驚き!
実際、Amazonでも過去1か月で1万点以上売れており、口コミの評価も上々です。
購入者の口コミ
・定評のあるアースノーマットのコールマンバージョンです。蚊の動きを未然に防いでくれます。デザインもいいし掘り出し物です。
・コードレスだから、部屋のどこにでも置けるのがイイ!蚊取り用に購入しましたが、いろんな小さな虫が落ちていて(室内なのに、こんなにいろんな虫が居たんだ、とビックリ!)効きのよさを実感しています。玄関用にも購入します。
・持ち運び、電池式、長持ち。買うしかないでしょ。
冒頭にも書きましたが、これは本当に「全人類に持ってほしい」と思えるほど、オススメのアイテム。ぜひゲットして快適な夏を過ごしてください!
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]