ドイツ生まれの『ビルケンシュトック』 アリゾナシリーズはEVAがコルクよりも履きやすい! ファッション By - プラム 更新:2025-08-12 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 2025年は残暑も長引くことが予想されており、うだるような暑い日がまだまだ続きそうです。 そんな暑い時期に役立つアイテムの1つが、通気性のよさや解放感に優れているサンダルでしょう! ただ、格好がラフになりすぎてしまったり、履き心地がいまいちだったりと、マイナスになってしまう面も。 そういった欠点を補ってくれる、素敵なサンダルを見つけたのでご紹介します。 ドイツ生まれのおしゃれなサンダル アリゾナEVAが足裏に気持ちいい 1774年にドイツで創業した、老舗フットウェアブランド『Birkenstock(ビルケンシュトック)』の『アリゾナ』シリーズといえば、ブランドを代表するアイコン的存在のサンダルです。 特にフットベッドにコルクを使っている『ビルコフロー』のようなタイプは、注目度も高く多くの人の足元を飾っています。 ビルコフロー Amazonで見る 楽天市場で見る ただ、筆者はこのコルクのフットベッドとの相性が悪いようで、長時間履いていると足裏が痛くなってしまうという欠点が…。 そこで注目したのが、フットベッドやアッパーを柔らかいEVA素材で作った『Arizona EVA(以下、アリゾナEVA)』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る EVAを使用していることで、耐久性や耐水性に優れており、汚れても水で丸洗いすることが可能。 また、非常に軽量化されているため、27cmサイズで片足わずか121gしかなく、手で持っても重さを感じないほど軽いサンダルです。 土踏まずを支えるアーチサポートもしっかりしているので、長時間の歩行にも使えるでしょう。 触った感じもコルクのフットベッドよりも柔らかいので、これは筆者の足でも快適に履くことができそうです。 土踏まずもしっかり 早速、アリゾナEVAを履いて1日過ごしてみました! アリゾナの中でも柔らかな履き心地 これなら足裏が痛くならない! 裸足でアリゾナEVAを履いてみた感じがこちらです! デザインは通常のアリゾナシリーズと変わらないため、全体にEVAを使用していても安っぽく見えず、ビシッと引き締まった印象に。 サンダルなのにラフになり過ぎないので、さまざまなコーデに合わせることができるでしょう。 フットベッドは指で触ったままの感覚で、コルクと比べてかなり柔らかい履き心地。 アーチサポートへのフィット感も高く、重量も軽量化されているため、長時間履いていても足が疲れにくく感じました。 カカトのへこみもフィット感を高めている 筆者的にはアリゾナを履くなら、コルクより断然EVAをおすすめします! アリゾナEVAのサイズ感は、ジャストサイズがあればそれが一番かも 26.5cmがジャストサイズの筆者ですが、少し余裕をもってハーフサイズアップの27cmを購入。 若干、カカトのあまり具合が広めだったため、ジャストサイズでもよかったかもしれません。 カカトがわりとあまる アッパーはベルト式でフィット感を調整できるので、ハーフサイズアップしていても問題はありませんでした。 調整できて便利 甲高の人でも調整がしやすいので、ジャストサイズを選ぶのがよさそうです。 アリゾナEVAの気になるところや口コミは? アリゾナEVAを履いていて気になったのは、フットベッドの硬さです。 コルクに比べるとかなり柔らかいのですが、普段クッション性の高い靴を履いている筆者のような人は硬く感じるでしょう。 とはいえ、それほどクッション性にこだわりがないのなら、それほど気になりません。 コルクよりは柔らかい 実際に履いている人たちの評価を見てみると…。 ・コルクと違って裸足でも履きやすいので、夏はおすすめ! ・デザインもかわいくて最高。 ・汚れたらすぐにザッと洗えて、気持ちがいい。 ・とにかく軽い!長時間履いていても疲れなかった。 デザイン、履きやすさ、使い勝手とさまざまな点が評価されており、多くの人の心をガッチリとつかんでいました。 「コルクのフットベッドだと汗が染みて汚れるので、裸足では履けない」という問題点も、EVAを使うことで解決できているようです。 ビルケンシュトックのアリゾナEVAを履いてみると… まとめ ビルケンシュトックのアイコン的存在である、アリゾナシリーズのアリゾナEVAを履いてみました。 同じシリーズのコルク仕様と比べてもかなり歩きやすく、長時間履いていても疲れにくく感じます。 筆者のように「ビルケンシュトックのデザインは好きだけど、コルクだと硬いんだよな」と思っていた人は、ぜひアリゾナEVAを試してみてくださいね。 コーデにも合わせやすく、履きやすいのでお気に入りの1足になりますよ。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード サンダルビルケンシュトック検証 この記事をシェアする Share Post LINE
2025年は残暑も長引くことが予想されており、うだるような暑い日がまだまだ続きそうです。
そんな暑い時期に役立つアイテムの1つが、通気性のよさや解放感に優れているサンダルでしょう!
ただ、格好がラフになりすぎてしまったり、履き心地がいまいちだったりと、マイナスになってしまう面も。
そういった欠点を補ってくれる、素敵なサンダルを見つけたのでご紹介します。
ドイツ生まれのおしゃれなサンダル アリゾナEVAが足裏に気持ちいい
1774年にドイツで創業した、老舗フットウェアブランド『Birkenstock(ビルケンシュトック)』の『アリゾナ』シリーズといえば、ブランドを代表するアイコン的存在のサンダルです。
特にフットベッドにコルクを使っている『ビルコフロー』のようなタイプは、注目度も高く多くの人の足元を飾っています。
ビルコフロー
Amazonで見る
楽天市場で見る
ただ、筆者はこのコルクのフットベッドとの相性が悪いようで、長時間履いていると足裏が痛くなってしまうという欠点が…。
そこで注目したのが、フットベッドやアッパーを柔らかいEVA素材で作った『Arizona EVA(以下、アリゾナEVA)』です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
EVAを使用していることで、耐久性や耐水性に優れており、汚れても水で丸洗いすることが可能。
また、非常に軽量化されているため、27cmサイズで片足わずか121gしかなく、手で持っても重さを感じないほど軽いサンダルです。
土踏まずを支えるアーチサポートもしっかりしているので、長時間の歩行にも使えるでしょう。
触った感じもコルクのフットベッドよりも柔らかいので、これは筆者の足でも快適に履くことができそうです。
土踏まずもしっかり
早速、アリゾナEVAを履いて1日過ごしてみました!
アリゾナの中でも柔らかな履き心地 これなら足裏が痛くならない!
裸足でアリゾナEVAを履いてみた感じがこちらです!
デザインは通常のアリゾナシリーズと変わらないため、全体にEVAを使用していても安っぽく見えず、ビシッと引き締まった印象に。
サンダルなのにラフになり過ぎないので、さまざまなコーデに合わせることができるでしょう。
フットベッドは指で触ったままの感覚で、コルクと比べてかなり柔らかい履き心地。
アーチサポートへのフィット感も高く、重量も軽量化されているため、長時間履いていても足が疲れにくく感じました。
カカトのへこみもフィット感を高めている
筆者的にはアリゾナを履くなら、コルクより断然EVAをおすすめします!
アリゾナEVAのサイズ感は、ジャストサイズがあればそれが一番かも
26.5cmがジャストサイズの筆者ですが、少し余裕をもってハーフサイズアップの27cmを購入。
若干、カカトのあまり具合が広めだったため、ジャストサイズでもよかったかもしれません。
カカトがわりとあまる
アッパーはベルト式でフィット感を調整できるので、ハーフサイズアップしていても問題はありませんでした。
調整できて便利
甲高の人でも調整がしやすいので、ジャストサイズを選ぶのがよさそうです。
アリゾナEVAの気になるところや口コミは?
アリゾナEVAを履いていて気になったのは、フットベッドの硬さです。
コルクに比べるとかなり柔らかいのですが、普段クッション性の高い靴を履いている筆者のような人は硬く感じるでしょう。
とはいえ、それほどクッション性にこだわりがないのなら、それほど気になりません。
コルクよりは柔らかい
実際に履いている人たちの評価を見てみると…。
・コルクと違って裸足でも履きやすいので、夏はおすすめ!
・デザインもかわいくて最高。
・汚れたらすぐにザッと洗えて、気持ちがいい。
・とにかく軽い!長時間履いていても疲れなかった。
デザイン、履きやすさ、使い勝手とさまざまな点が評価されており、多くの人の心をガッチリとつかんでいました。
「コルクのフットベッドだと汗が染みて汚れるので、裸足では履けない」という問題点も、EVAを使うことで解決できているようです。
ビルケンシュトックのアリゾナEVAを履いてみると… まとめ
ビルケンシュトックのアイコン的存在である、アリゾナシリーズのアリゾナEVAを履いてみました。
同じシリーズのコルク仕様と比べてもかなり歩きやすく、長時間履いていても疲れにくく感じます。
筆者のように「ビルケンシュトックのデザインは好きだけど、コルクだと硬いんだよな」と思っていた人は、ぜひアリゾナEVAを試してみてくださいね。
コーデにも合わせやすく、履きやすいのでお気に入りの1足になりますよ。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]