「両手が空いて動きやすい」「荷物も入る」 どこへ行くにも手放せなくなったコールマンのボディバッグとは

ファッション By - 松本果歩 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

しっかりと身体にフィットして両手もあけられるボディバッグ。動きやすくて便利ですが、あまりたくさんの荷物は入らないタイプが多い印象です。

「もう少し荷物がたくさん入ればいいのにな」と思ったことはありませんか。

そんな人におすすめしたいのが、『コールマン』の『ウエストバッグ ウォーカーウエスト5』です。

誰でも使いやすい!コールマン『ウエストバッグ ウォーカーウエスト5』

コールマンの『ウォーカー』シリーズは、老若男女問わず誰でも身につけやすく、アウトドアでも普段使いでも馴染むデザインが特徴。

『ウエストバッグ ウォーカーウエスト5』も、ミニマムで機能的なデザインです。

中央にはコールマンのロゴが入り、かっこいい!

側面の赤いロゴ入りタグもさりげなくポイントになっています。

大きさは幅約35cm×高さ約18cm×マチ約8cm。結構大きい印象ですが、重さは約250gと軽量です。

素材はナイロンとポリエステルで、汚れにくいのも嬉しいです。

Amazonで見る

楽天市場で見る

豊富な収納と装着のしやすさを兼ね備える

コールマン『ウォーカーウエスト5』の特長は、収納が豊富なこと。メインコンパートメント以外にも、複数のポケットを備えています。

フロント部分のポケットはファスナーで大きく開くので、ひんぱんに出し入れするスマートフォンなどを入れておくのがおすすめです。

フロントには、メイン収納の手前にもう1つ収納部分があります。

このポケットとメイン収納のファスナーには、持ち手に太い紐が使用されていて、スムースに開け閉めできます。

背面部分はクッション性のあるメッシュ素材が使用されているので、通気性がよく、背負っていてもずっと快適です。

よく見ると背面上部には隠しポケットが!貴重品などを分けて入れておくと安心ですね。

メイン収納部分にはジッパー付きのメッシュポケットがあり、カギをとりつけておけるキーフック付き。

全体に黒を基調としている中で、赤いキーフックはよく目立ち、すぐにカギを取り出すことができます。

日傘も入る!メインコンパートメントはとにかく大容量

最大の特徴はこのメイン収納部分。ウエストバッグとしては大容量の5ℓでかなりたくさんの荷物が入ります。

どのくらい大容量かというと、500㎖のペットボトルがギリギリですが2本入ってしまうほど。

個人的に嬉しかったのは柄の部分が大きい日傘がすっぽり入ったことです!

大きなポーチ2個、ミニサイズの水筒、ハンカチ&ティッシュ、サイフがすべて収納できたのには驚きました。

最初は「ちょっと大きいかな」と思いましたが、すぐにその大容量っぷりの虜に。

夏は特に、日傘や水筒、日焼け止めなど、持ち歩きたいものが多くなりがちなので、すべて収納できるのはありがたい!

前後どちらに背負ってもOK

ストラップは長さの調整が可能。バックル部分にもロゴ入りなのが嬉しいですね。

ファッションにもよりますが、小柄な人の場合、前に背負うと少し大きめに感じるかもしれません。荷物は取り出しやすいですが存在感は結構あります。

後ろに背負うと、どんな人でも合わせやすいでしょう!

リュックだと、荷物をすぐに取り出したい時に一度おろさなければならないのが少し面倒。

ボディバッグなら、さっと身体の前に回せばすぐに荷物にアクセスできます。

「両手はあけておきたいけれど、荷物はさっと取り出したい」という願いが叶って大満足!

実力は見た目以上!コールマン『ウエストバッグ ウォーカーウエスト5』まとめ

コールマン『ウエストバッグ ウォーカーウエスト5』は見た目以上に大容量なところが魅力。

これまでのボディバッグでは持ち歩きたいものが入りきらなかった人にはぜひ一度試してほしいです。身軽に出かけたい時や、旅行の時に特に重宝しますよ!

シンプルなブラックのほかにも、豊富なカラーバリエーションがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
コールマンショルダーバッグバッグ検証

この記事をシェアする