なるほど便利! マーナ『ウォーターピッチャー』の使いやすさに「助かる」「もう1つ買う」 ホーム・キッチン By - 松本果歩 更新:2025-08-15 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 暑い日が続くと、冷蔵庫のお茶を飲む回数も増えますよね。作ったそばから飲んでしまい、作り置きが間に合わなくなる日もあるほど。 できればたくさん作ってストックしておきたいところですが、ピッチャーの多くはサイズが大きく、冷蔵庫で場所を取ってしまいます。 そんな中、筆者が最近「これいいじゃん!」と思ったのが、『マーナ』の『ウォーターピッチャー』です。 背が低くてスリムなカタチ!マーナの『ウォーターピッチャー』 マーナ『ウォーターピッチャー』のサイズは、横約14.6cm×縦約16cm×奥行約9cm。 一般的なピッチャーは細長く縦に長いですが、これは背が低く奥行もスリムです。小さく見えますが、容量は1ℓと十分。 カラーバリエーションはホワイト・インディゴブルー・ブラックの3種類があります。 筆者は中身が分かりやすいホワイトを選びました。 Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』を見る 楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る 本体の耐熱温度は70℃あるため、熱湯を注いでお茶を作ることも可能。 ただし、フタが変形してしまう恐れがあるので要注意です。フタを閉めるのは中身が冷めてからにしましょう。 ホワイトは本体がクリアなので、このように「今どのくらいお茶ができているか」が見えやすいです! フタの開け閉めのストレスがない! シンプルでスタイリッシュな見た目がおしゃれなマーナの『ウォーターピッチャー』ですが、ほかのピッチャーと比べると少し珍しいのが注ぎ口です。 ピッチャーの多くはフタを開閉したりひねった隙間から注いだりしますが、この商品は最初からフタと本体の間に隙間が開いた状態になっています。 写真の赤い丸部分に隙間があります。 そのため、フタを開け閉めする手間なくワンアクションで中身を注ぐことができます。 これまで「開け閉めがしづらい」「ちょっと面倒」と感じていた人には嬉しい仕様です。 取っ手は付いていないのですが、本体がスリムな上に微妙なくぼみがあるので注ぎづらさは感じませんでした。 側面が中央に向かって少しへこんだような形で、つかみやすくなっています。 注ぎ終わった後にぽたぽたすることもなく水切れもよいです。ただ、手の小さな子供にとっては、こぼさないようにつかんで注ぐのは難しいかもしれません。 冷蔵庫の隙間や扉の前ポケットにも入る マーナの『ウォーターピッチャー』の最大の特徴はそのスリムさ。たとえば冷蔵庫の扉の手前部分にも収まります。 奥の飲み物を入れる部分がいっぱいになってしまった場合でも、手前部分に入れば便利ですよね。 さらに、冷蔵庫内の棚にも入ります。 一般的なピッチャーでは高さがあるため立てて置いておくことができませんが、マーナの『ウォーターピッチャー』なら縦置きでOK。 扉ポケットがいっぱいになってしまっている場合や、複数の飲み物を冷蔵庫内に入れておきたい場合には重宝します。 ただし、前述の通りフタ部分に隙間があり密閉することができないため、横向きに置いておくことはできません。 角がないだけでこんなに洗いやすいなんて! 毎日のように使うものなので、洗いやすさも大事なポイント。 使用してみて感じたのは「角がないって洗いやすい!」ということでした。角の隙間に茶渋がこびり付いてしまうこともありません。 さらに細長いピッチャーと比べ、口が広いので底までスポンジでしっかり洗いやすいです。 パッキンがないのも楽ちん。食洗機にも対応していますよ。 マーナの『ウォーターピッチャー』まとめ マーナの『ウォーターピッチャー』をご紹介しました。 スリムなサイズでありながら1ℓと容量も十分、そして本当に場所を選ばず冷蔵庫内の隙間にフィットするのが便利! 使いやすさに、3色全部そろえたくなってしまったほどです。 中身の色が見やすいホワイトもいいですが、水を入れるならインディゴブルーもきれい。コーヒーなど色の濃い飲み物を入れるなら着色が目立ちにくいブラックもおすすめです。 入れる飲み物によって使い分けてもいいですね。 ピッチャーを買い替えたい人や2つ目を探している人は、ぜひチェックしてみてください。 Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』ホワイトを見る 楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』インディゴブルーを見る 楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』ブラックを見る 楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード キッチン用品マーナ検証 この記事をシェアする Share Post LINE
暑い日が続くと、冷蔵庫のお茶を飲む回数も増えますよね。作ったそばから飲んでしまい、作り置きが間に合わなくなる日もあるほど。
できればたくさん作ってストックしておきたいところですが、ピッチャーの多くはサイズが大きく、冷蔵庫で場所を取ってしまいます。
そんな中、筆者が最近「これいいじゃん!」と思ったのが、『マーナ』の『ウォーターピッチャー』です。
背が低くてスリムなカタチ!マーナの『ウォーターピッチャー』
マーナ『ウォーターピッチャー』のサイズは、横約14.6cm×縦約16cm×奥行約9cm。
一般的なピッチャーは細長く縦に長いですが、これは背が低く奥行もスリムです。小さく見えますが、容量は1ℓと十分。
カラーバリエーションはホワイト・インディゴブルー・ブラックの3種類があります。
筆者は中身が分かりやすいホワイトを選びました。
Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』を見る
楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る
本体の耐熱温度は70℃あるため、熱湯を注いでお茶を作ることも可能。
ただし、フタが変形してしまう恐れがあるので要注意です。フタを閉めるのは中身が冷めてからにしましょう。
ホワイトは本体がクリアなので、このように「今どのくらいお茶ができているか」が見えやすいです!
フタの開け閉めのストレスがない!
シンプルでスタイリッシュな見た目がおしゃれなマーナの『ウォーターピッチャー』ですが、ほかのピッチャーと比べると少し珍しいのが注ぎ口です。
ピッチャーの多くはフタを開閉したりひねった隙間から注いだりしますが、この商品は最初からフタと本体の間に隙間が開いた状態になっています。
写真の赤い丸部分に隙間があります。
そのため、フタを開け閉めする手間なくワンアクションで中身を注ぐことができます。
これまで「開け閉めがしづらい」「ちょっと面倒」と感じていた人には嬉しい仕様です。
取っ手は付いていないのですが、本体がスリムな上に微妙なくぼみがあるので注ぎづらさは感じませんでした。
側面が中央に向かって少しへこんだような形で、つかみやすくなっています。
注ぎ終わった後にぽたぽたすることもなく水切れもよいです。ただ、手の小さな子供にとっては、こぼさないようにつかんで注ぐのは難しいかもしれません。
冷蔵庫の隙間や扉の前ポケットにも入る
マーナの『ウォーターピッチャー』の最大の特徴はそのスリムさ。たとえば冷蔵庫の扉の手前部分にも収まります。
奥の飲み物を入れる部分がいっぱいになってしまった場合でも、手前部分に入れば便利ですよね。
さらに、冷蔵庫内の棚にも入ります。
一般的なピッチャーでは高さがあるため立てて置いておくことができませんが、マーナの『ウォーターピッチャー』なら縦置きでOK。
扉ポケットがいっぱいになってしまっている場合や、複数の飲み物を冷蔵庫内に入れておきたい場合には重宝します。
ただし、前述の通りフタ部分に隙間があり密閉することができないため、横向きに置いておくことはできません。
角がないだけでこんなに洗いやすいなんて!
毎日のように使うものなので、洗いやすさも大事なポイント。
使用してみて感じたのは「角がないって洗いやすい!」ということでした。角の隙間に茶渋がこびり付いてしまうこともありません。
さらに細長いピッチャーと比べ、口が広いので底までスポンジでしっかり洗いやすいです。
パッキンがないのも楽ちん。食洗機にも対応していますよ。
マーナの『ウォーターピッチャー』まとめ
マーナの『ウォーターピッチャー』をご紹介しました。
スリムなサイズでありながら1ℓと容量も十分、そして本当に場所を選ばず冷蔵庫内の隙間にフィットするのが便利!
使いやすさに、3色全部そろえたくなってしまったほどです。
中身の色が見やすいホワイトもいいですが、水を入れるならインディゴブルーもきれい。コーヒーなど色の濃い飲み物を入れるなら着色が目立ちにくいブラックもおすすめです。
入れる飲み物によって使い分けてもいいですね。
ピッチャーを買い替えたい人や2つ目を探している人は、ぜひチェックしてみてください。
Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』ホワイトを見る
楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る
Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』インディゴブルーを見る
楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る
Amazonでマーナ『ウォーターピッチャー』ブラックを見る
楽天市場でマーナ『ウォーターピッチャー』を見る
[文・構成/UPDATE編集部]