これ一台で何でも蒸せる!」貝印フリーサイズ蒸し器の万能さに「もう大きな蒸し器はいらないかも」

ホーム・キッチン By - shio 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

最近、蒸し物料理に目覚めた筆者。

肉まんやシュウマイといった点心料理はもちろん、お魚やお肉、野菜などの食材も蒸すと焼く時と違ったおいしさが味わえると気付き、そこからハマっています。

蒸す時はこの蒸し物専用の鍋を使っているのですが、大きくて収納に困るし、準備や後片付けがちょっぴり面倒…。

そこで、目を付けたのが機能性に優れたキッチン用品やコスメツール、衛生用品で有名な『貝印』のフリーサイズ蒸し器です。

貝印 KAI ステンレス フリーサイズ 蒸し器 18~24cm用 食洗機対応 KAI KITCHEN 日本製 DH8069

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

Amazonで過去1か月に1000点以上購入されているという実績と「手軽に使える」「一人用にもピッタリ」といった口コミを見て、購入を決意。

実際に使ってみると、売れまくっている理由が分かりました…!

※この記事は、2025年5月19日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。

貝印の『ステンレス フリーサイズ蒸し器』とは

サイズ:140mm×140mm×75mm

重量:210g

素材・材質:ステンレススチール

お鍋のサイズに合わせて使える

『フリーサイズ』とあるのは、18〜24cmのお鍋のサイズに合わせて自由自在に調整して使えるから。

1番小さい状態だとこれくらい。

広げると、手のひらサイズを通り越してこんなに大きくなります。

いろいろな鍋やフライパンで使えて活用できる幅が広がるのは嬉しいポイント。

脚は3本で水をたっぷり入れても食材が浸らない程度の高さがあります。

省スペースに収納できるから一人暮らしや狭いキッチンの人にもおすすめです。

筆者

鍋に合わせて大きさを調整できるなんて、考えた人天才です!

お手入れが簡単

せいろなどの蒸し器は洗剤で洗うことは基本的にNGなんだそう。濡らした布で拭くことが推奨されており、使用やお手入れに気を遣います…。

貝印の蒸し器はステンレス製なので、普通の食器と同じ感覚で洗えば大丈夫。

そして、食洗機対応なのも嬉しいポイントです!

家事を楽に効率よく時短したいなら蒸し器はこれ一択ですね。

中華まんを蒸してみた

いつでも食べられるようにと通販で頼んでいた大阪名物の某豚まん。

24cmの鍋に適量の水を張り、ふかふかに蒸していきます!

真ん中につまみ(持ち手)が付いているから鍋からの出し入れが楽。

伸縮するおかげでピタッとハマって気持ちがいいです。

豚まんを並べたら、ふたをして火にかけます。

パッケージに書いてある調理時間通りにタイマーを設定。

数分後…。ふっくらとおいしそうに蒸し上がりました!

ちゃんと火が通っているし、水っぽくもなっていない!

「これはいい買い物をしたぞ!」と嬉しくなりました。

使ってみて気が付いたこと

真ん中に付いているこのつまみ。

大きいものや大皿に入れて蒸したい場合は邪魔ですよね。

そんな時は取り外すことができるんです!

軽い力でつまみ、上に持ち上げると簡単に外れる仕組み。

小さい鍋で蒸す時は取り外すと食材をたくさん置けるようになり、効率よく料理できます。

残念だったのは、洗剤で洗っても油のぬるっと感がいつまでも残りやすいこと。

スキマが多いのできちんと汚れが落ちているか、入り込んでいないか不安なのもデメリットに感じます。

レビューを見てみると、同じような声がチラホラ。

・豚の薄切りや鶏肉を一緒に入れてしまうと油やアクの汚れが落としにくい。

・重なり部分を洗い直すのが結構面倒だった。

気になる場合はお皿や容器ごと蒸したり、油物は蒸さないと決めたりするといいかもしれません。

まとめ

ご紹介した貝印のフリーサイズ蒸し器。気になる点も挙げたものの、買ってよかったというポジティブな気持ちのほうが圧倒的に上回っています。

口コミにも「どんなサイズの鍋にも合うので重宝してます」「北海道のお野菜を蒸したところ、とてもおいしく蒸しあがりました」といった喜びの声がた〜くさん!

これまでせいろに傾倒していた人も「もう戻れない」とすっかりとりこにされているようです。

焼く、茹でるよりも栄養が逃げにくいといわれる蒸し料理。

健康面が気になる、料理のレパートリーを広げたい、食材をベストな状態で食べたいといった人は貝印の蒸し器をぜひ購入してみてくださいね。

Amazonで貝印 KAI ステンレス フリーサイズ 蒸し器 18~24cm用を見る 楽天市場で貝印 KAI ステンレス フリーサイズ 蒸し器 18~24cm用を見る Yahoo!で貝印 KAI ステンレス フリーサイズ 蒸し器 18~24cm用を見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
検証貝印

この記事をシェアする