「鍋つかみなんて使えればなんでもいいでしょ」は間違いだった! 山崎実業『tower』の“コレ”を使ったら…?

ホーム・キッチン By - みぃ 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

キッチンで意外と使用頻度の高いアイテムといえば、鍋つかみ。

※写真はイメージ

熱い鍋の取っ手やフタを持つ時や、電子レンジで加熱したものやオーブン料理を出す時など、さまざまな場面で活躍してくれます。

筆者の家では、100円ショップで適当に購入した布製のミトン型の鍋つかみを使用しているのですが、生地が薄いのか、普通に熱さを感じてしまうんです…。

しかも、布製のものは汚れやすいのがデメリット。

汚れがついてしまったら、いちいち洗わなければいけないのもちょっと面倒です。

そんな悩みを解消してくれるアイテムを、大人気ブランド『山崎実業』で発見しました!

山崎実業『tower』の鍋つかみを使ったら…「もうこれしか使えない!」

ご紹介したいのが、山崎実業の人気シリーズ『tower(タワー)』から登場している『マグネットシリコーン鍋つかみ 2個組』です。

Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る

ホワイトのシンプルなデザインが魅力の、こちらの鍋つかみ。

間口が広く、指をサッと入れて簡単に装着することができます。

柔らかいシリコーン製でグリップ力が強く、鍋やお皿をしっかりとつかみやすいのが特徴。

断熱性に優れた素材で厚みもあるので、熱さを感じることなく、鍋やお皿を持つことができますよ。

これまで筆者が使っていた鍋つかみはフックに引っかけられる仕様だったのですが、キッチンに引っかける場所がなかったので、引き出しにしまっていました。

しかし、この『マグネットシリコーン鍋つかみ』にはマグネットが内蔵されており、レンジフードなどにペタッとくっつけて収納できるので、使いたい時にサッと手に取れてとっても便利です!

『tower』らしいシンプルなデザインなので、見える場所にくっつけておいてもキッチンに馴染んでくれます。

そして、こちらの鍋つかみは、汚れても水洗いができるのが嬉しいポイント。

食洗機にも対応しているので、布製の鍋つかみと比べると、お手入れが圧倒的にラクチンですよ!

『マグネットシリコーン鍋つかみ』を実際に購入した人の口コミを見てみると、使い勝手のよさに満足している人が多いようです。

【口コミ】

・冷蔵庫につけられるので場所を取らず、コンパクトなので便利。見た目もかわいいしシンプルで使いやすく、機能性も高くて気に入っています。

・マグネットつきなのでレンジフードにつけられ、サッと手を入れて使えて便利。布製の鍋つかみは、汚れたら洗濯が面倒だけど、シリコン製なのですぐ洗える。おすすめの品。

・鍋つかみはやけどを防ぐことが肝心なので、手袋型一択だったが、実際に使ってみるとこれで十分。マグネットつきでフックなどが不要なのもすばらしい。

カラーは、ホワイトとブラックの2色展開。

ブラックもスタイリッシュでおしゃれですね!

これまで「鍋つかみなんて使えればなんでもいいでしょ」と思っていた筆者。

しかし、『tower』の『マグネットシリコーン鍋つかみ』に買い替えたら、布製の鍋つかみで感じていた不満を全部解消してくれて、大満足のアイテムでした!

「これ欲しい!」と思ったら、ぜひ下記のリンクから購入してみてくださいね。

Amazonで『マグネットシリコーン鍋つかみ』を見る 楽天市場で『マグネットシリコーン鍋つかみ』を見る Yahoo!で『マグネットシリコーン鍋つかみ』を見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
キッチン用品山崎実業検証

この記事をシェアする