雨上がりに迷ったらコレ! 濡れたオフィスビルの床でも滑らない『メレル』のシューズに感動 ファッション By - ツチノコフタリ 更新:2025-09-14 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 「どんな靴を履いていけばいいんだろう…」 雨が降った翌日、天気は回復していても路面が濡れているので、ツルツル滑ってしまうことがあるでしょう。 転んでしまいそうになる心配がいらず、晴れた日には、せっかくならお気に入りのオシャレなシューズを履いて出かけたいものです。 そんな時に、ぴったりなシューズを見つけたので紹介します! ツルツルな床でも滑らないシューズとは!? おすすめするのは、アウトドアブランド『MERRELL(以下、メレル)』の『AGILITY PEAK 5』です! Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 険しい山道でも長時間パフォーマンスを発揮できるトレイルラン用として開発された、『AGILITY PEAK 5』。 最大の特徴は、分厚いミッドソールの下に組み合わされた『Vibram』社製のアウトソールでしょう。 『Vibram』社製のラバーアウトソールは、岩場や濡れた路面などでも、滑りにくいのが特徴。 登山靴やアウトドアシューズ、スニーカー、ワークブーツなど、さまざまな靴に採用されています。 『AGILITY PEAK 5』の靴裏を見ると、スパイクのように凸凹しているので、地面を掴むような感覚で歩けそうです! 大雨が止んだ時を狙って、オフィスがあるビル周辺を歩いてみます。 いつもなら、足裏に意識を集中させないと、ツルッと滑ってしまいそうな床ですが…。 「ピタッと止まる!」 期待を軽く超えてくるグリップ力を実感できました! 「転んでしまうかも…」なんてことは一切思わず、サクサクと歩けます。 また、アッパーは通気性に優れたメッシュ素材になっているので、じめじめしている日に履いたり、汗をかいた足で履いたりしても、長時間快適さが続きますよ。 さらに、メッシュ素材でありながらも、かなりしっかりとした作りで足をホールドしてくれるのもポイントです! ツルツルの床でも、危なげなく歩けてしまう『AGILITY PEAK 5』に、大満足。 雨上がりの日に選んで、間違いない1足といえるでしょう! しかし、忘れてはならないのが、機能を重視していながらもオシャレを楽しめること。 『AGILITY PEAK 5』のカラーリングを見ると、グリーンとホワイトを組み合わせたアッパーや、ブラウンベースの靴紐、レトロな雰囲気を漂わせる飴色のソールなど、秋コーデと相性がよさそうです! 暑さが和らぐ秋にぴったりのコーデに挑戦してみたので、気になる人は参考にしてみてくださいね。 『AGILITY PEAK 5』を秋コーデに取り入れるなら!? まず紹介するのは、ブラウンカラーのシャツにブラックのカーゴパンツを合わせたコーデです。 筆者(身長173cm) ブラウンのシャツとブラックのカーゴパンツで、はっきりとしたコントラストを演出。それでいて、靴紐やソールのカラーと合うように、同系色のシャツを取り入れてみました。 ちなみに、アッパーのグリーン系と同系色の靴下を履いて、『AGILITY PEAK 5』からチラ見せさせたのもポイントです! さりげない色合わせをすると、コーデのレベルがぐっと上がりますよ。 続いては、王道のパーカーコーデです! 筆者(身長173cm) 休日のお出かけやキャンプなどにもってこいでしょう。 また、ボトムスに選んだデニム素材のカーゴパンツとの相性もばっちりですね。 雨上がりの日に、滑って転んでしまう心配がある時だけでなく、過ごしやすい秋晴れの日に履くのが待ち遠しくなりました! 筆者のほかにも、愛用者からは、このようなレビューコメントが寄せられています。 【AGILITY PEAK 5のココがいい!】 ・軽いので、一日中履いてもぜんぜん疲れません! ・街中で履いて歩いていても、なかなか被らないデザインやカラーリングがお気に入りです。 ・厚底でありながら、安定感抜群のクッション性。評判がいい理由に納得しました! あなたも、『AGILITY PEAK 5』を手に入れて、コーデの幅を広げてみてはいかがですか。 Amazonなら、ほかのカラーも展開しています。 気に入ったカラーの在庫がなくなる前にゲットしちゃってください! Amazonでほかのカラーをチェック! [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場/Yahoo!ショッピング 関連ワード シューズメレル検証 この記事をシェアする Share Post LINE
「どんな靴を履いていけばいいんだろう…」
雨が降った翌日、天気は回復していても路面が濡れているので、ツルツル滑ってしまうことがあるでしょう。
転んでしまいそうになる心配がいらず、晴れた日には、せっかくならお気に入りのオシャレなシューズを履いて出かけたいものです。
そんな時に、ぴったりなシューズを見つけたので紹介します!
ツルツルな床でも滑らないシューズとは!?
おすすめするのは、アウトドアブランド『MERRELL(以下、メレル)』の『AGILITY PEAK 5』です!
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
険しい山道でも長時間パフォーマンスを発揮できるトレイルラン用として開発された、『AGILITY PEAK 5』。
最大の特徴は、分厚いミッドソールの下に組み合わされた『Vibram』社製のアウトソールでしょう。
『Vibram』社製のラバーアウトソールは、岩場や濡れた路面などでも、滑りにくいのが特徴。
登山靴やアウトドアシューズ、スニーカー、ワークブーツなど、さまざまな靴に採用されています。
『AGILITY PEAK 5』の靴裏を見ると、スパイクのように凸凹しているので、地面を掴むような感覚で歩けそうです!
大雨が止んだ時を狙って、オフィスがあるビル周辺を歩いてみます。
いつもなら、足裏に意識を集中させないと、ツルッと滑ってしまいそうな床ですが…。
「ピタッと止まる!」
期待を軽く超えてくるグリップ力を実感できました!
「転んでしまうかも…」なんてことは一切思わず、サクサクと歩けます。
また、アッパーは通気性に優れたメッシュ素材になっているので、じめじめしている日に履いたり、汗をかいた足で履いたりしても、長時間快適さが続きますよ。
さらに、メッシュ素材でありながらも、かなりしっかりとした作りで足をホールドしてくれるのもポイントです!
ツルツルの床でも、危なげなく歩けてしまう『AGILITY PEAK 5』に、大満足。
雨上がりの日に選んで、間違いない1足といえるでしょう!
しかし、忘れてはならないのが、機能を重視していながらもオシャレを楽しめること。
『AGILITY PEAK 5』のカラーリングを見ると、グリーンとホワイトを組み合わせたアッパーや、ブラウンベースの靴紐、レトロな雰囲気を漂わせる飴色のソールなど、秋コーデと相性がよさそうです!
暑さが和らぐ秋にぴったりのコーデに挑戦してみたので、気になる人は参考にしてみてくださいね。
『AGILITY PEAK 5』を秋コーデに取り入れるなら!?
まず紹介するのは、ブラウンカラーのシャツにブラックのカーゴパンツを合わせたコーデです。
筆者(身長173cm)
ブラウンのシャツとブラックのカーゴパンツで、はっきりとしたコントラストを演出。それでいて、靴紐やソールのカラーと合うように、同系色のシャツを取り入れてみました。
ちなみに、アッパーのグリーン系と同系色の靴下を履いて、『AGILITY PEAK 5』からチラ見せさせたのもポイントです!
さりげない色合わせをすると、コーデのレベルがぐっと上がりますよ。
続いては、王道のパーカーコーデです!
筆者(身長173cm)
休日のお出かけやキャンプなどにもってこいでしょう。
また、ボトムスに選んだデニム素材のカーゴパンツとの相性もばっちりですね。
雨上がりの日に、滑って転んでしまう心配がある時だけでなく、過ごしやすい秋晴れの日に履くのが待ち遠しくなりました!
筆者のほかにも、愛用者からは、このようなレビューコメントが寄せられています。
【AGILITY PEAK 5のココがいい!】
・軽いので、一日中履いてもぜんぜん疲れません!
・街中で履いて歩いていても、なかなか被らないデザインやカラーリングがお気に入りです。
・厚底でありながら、安定感抜群のクッション性。評判がいい理由に納得しました!
あなたも、『AGILITY PEAK 5』を手に入れて、コーデの幅を広げてみてはいかがですか。
Amazonなら、ほかのカラーも展開しています。
気に入ったカラーの在庫がなくなる前にゲットしちゃってください!
Amazonでほかのカラーをチェック!
[文・構成/UPDATE編集部]