「履きやすくて毎日履いちゃう!」 同僚がベタ惚れしたノースフェイスのシューズがこちら!

ファッション By - プラム 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

とにかく脱ぎ履きが楽で、毎日履いちゃうんです!

そう熱っぽく語ってくれた同僚は、『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』のシューズを履いていました。

『ベースキャンプミュール(以下、キャンプミュール)』は、スニーカーのようにもサンダルのようにも履ける、スリッポンタイプのミュール。

Amazonで見る

楽天市場で見る

筆者も履いたことがあるので、その楽さはよく知っています。とはいえ、6か月間もほぼ毎日履くほどかと言われると首をかしげるところ…。

そこまで人を魅了するキャンプミュールとは、どのようなシューズなのか…その魅力に迫ります!

ノースフェイスのキャンプミュールの魅力とは?

ネット上の口コミを見てもキャンプミュールには、このような声が多くあがっています。

・履き心地もよく、脱ぎ履きも最高にしやすい。

・デザインにひと目惚れ!履き心地も期待通りだった。

・室内履き用に買ったけど、めちゃくちゃ楽でいい。

・足をゆったりさせたいなら、これは間違いない!

ゆったりとした履き心地で、足が楽だという意見がほとんど。キャンプミュールにハマっているのは、同僚だけではないようです。

おすすめしてくる同僚の圧が強い

実際、キャンプミュールには楽に履ける機能が多数備えられています。

アッパーには、通気性の高いリサイクルポリエステルメッシュを採用。裸足でも靴下を履いていても快適な履き心地です。

横幅も広めなので、窮屈さは感じにくいでしょう。

締め付け感もなくゆったり

インソールはミッドソールと一体になっているかの如くボリュームがあり、見たこともない分厚さに。

フカフカとした柔らかなクッション性で、足裏を包み込んでくれます。

上が一般的なインソール

分厚いインソールが入っているわりに重量は軽く、27cmで約243g

平均的なランニングシューズの重さと、大して変わらないほど軽量化されています。

そして、キャンプミュールを語る上で外せないのが、カカトの構造。

カカトが柔らかな素材でできているので踏んで履けば、スリッパのように足をスッと滑らせるだけで履けてしまいます。

手前がつぶした状態

カカトを立てて履けば、歩いていて脱げることはなく、軽く走ることもできるくらい安定した履き心地です。

こういった使い分けが簡単にできることが、キャンプミュールの最大の魅力と言えるでしょう。

同僚は家を出る時に、自然とキャンプミュールに足を入れてしまっているとのこと。

時間のない朝など、急いでいる時はサッと履いて、あとからしっかり履きなおすことができるからこそ、無意識に選んでしまっているのかもしれませんね。

キャンプミュールのサイズ感はちょっと大きめがおすすめ 気になる点は?

ジャストサイズが26.5cmの筆者は、1cm刻みでサイズ展開をしているキャンプミュールをハーフサイズアップした27cmで履いています。

カカトを踏んで履いた場合、少しカカトがあまるので大きく見えますが、もしハーフサイズダウンした26cmを履いていたら端を踏んでしまっていたでしょう。

少し大きめがおすすめ

小さめを選ぶより、少し大きめを選んだほうが履きやすそうです。

ハーフサイズアップしても、脱げやすいなどの不都合はありませんでした。

カカトを立てればしっかりフィット

気になる点としてよく口コミであがっているのは、「アウトソールがダメになったら履けなさそう」ということ。

キャンプミュールはミッドソールがなく、アウトソールがすり減ったらすぐにインソールにダメージがいく構造です。

アウトソール越しに見えるインソール

ただ、筆者が履いている限りでは、それほどアウトソールが傷みやすそうなイメージはありません。

半年以上、ほぼ毎日履いている同僚のアウトソールと、新しいキャンプミュールを比べても、心配するほどすり減っていないことが分かるでしょう。

左側が新しい状態

室内履きで使っていれば、さらにその心配は減るので、それほど気にしなくてもいいかもしれません。

ノースフェイスのベースキャンプミュールを履いてみた まとめ

同僚がおすすめしてきたように、キャンプミュールはとても脱ぎ履きがしやすく、履き心地のいいシューズでした。

社内履きとして用意しておけば、ゆったりとした状態で仕事に望むこともできそうです。

特に革靴で外出することが多い人なら、履き替えた瞬間の解放感に癒されることでしょう。

スリッポンタイプではありますがカカトもあるので、秋冬のコーデに合わせることもできますよ。

ぜひ、チェックしてみてくださいね!

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
サンダルノースフェイス検証

この記事をシェアする