コスパ◎なアディダスの定番ジャージ、ココだけ気をつければめっちゃ快適!

ファッション By - akira 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

暑い夏もとうとう終わり、さわやかな朝を迎える日が増えてきました。

筆者は朝活の一環としてウォーキングをしていますが、Tシャツと短パンでは肌寒く感じることも。

手頃なウェアがないかと探していたところ、あるスポーツブランドのジャージが目に入りました。

アディダス定番の3本線も!『トリコット トラックスーツ』

筆者の目に留まったのは、世界的に人気なスポーツブランド『アディダス』の『トリコット トラックスーツ』です。

Amazonで見る

楽天市場で見る

アディダスの特徴的なデザインであるスリーストライプスをあしらった、定番デザインのセットアップとなっています。

身長180cm台後半で、普段はXL~2XLサイズの服を着ることが多い筆者。以下の写真で着用しているのは、2XLサイズのものです。

手脚が長い筆者の場合、2XLサイズでは少し短め。

アディダスのアパレルは表記よりもサイズがやや小さいので、ゆとりをもって着たい時は1~2サイズほど上げるとよいでしょう。

ジャケットの左胸やボトムスには、おなじみのロゴがしっかり入っています。

ジャケットはファスナーがついているので、気候や身体の温まり具合に応じて調節することが可能。

カジュアルウェアとして着用する際は、中に着るTシャツやカットソーのカラーや柄に合わせて、ファスナーを開けて羽織るのもよいでしょう。

そのほかの特徴としては、ジャケットのスリーストライプスが腕までとなっていることや、スリーストライプス自体がやや太めで、存在感があることが挙げられます。

機能面として、『トリコット トラックスーツ』は生地がしっかりとしている反面、伸縮性はあまりありません。

通気性もそこそこで、肌寒い時期には身体を保温してくれますが、夏はちょっと暑かったり、はたまた冬は寒かったりするかも。

このような素材感から、秋や春に着るウェアとしておすすめです。

ちなみに筆者はやや冷えるようになった2025年10月の朝、半袖Tシャツ1枚の上に『トリコット トラックスーツ』を着て30分ほどウォーキングをしています。

運動をして身体が温まるとちょうどいい具合になりますが、寒い時期に差し掛かったら、Tシャツを長袖にしたり、上着を着たりして調節する必要がありそうな予感がしました。

まとめ:飽きの来ないアディダスの定番ジャージ、コスパ◎

アディダスの『トリコット トラックスーツ』は、ウォーキングやジョギングなどの軽い運動や、近くのコンビニエンスストアまで行く時などのワンマイルウェアとして活躍しそうな1着。

Amazonのレビューコメントでは「クラシックかつ万能」「スタイリッシュなジャージを求めている人におすすめ」「部屋着としてコストパフォーマンスが高い」などの声が寄せられています。

同月6日現在、『Amazon プライム感謝祭 2025』の先行セールではかなりお求めやすくなっているので、手頃なジャージを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

Amazonで見る

楽天市場で見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
アディダスランニング検証

この記事をシェアする