ノースフェイスのスリッポンがメッチャ楽で手離せない 「カカトが踏めていい」「脱ぎ履き多くても苦にならない」 ファッション By - プラム 更新:2025-10-07 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 手広くアウトドア商品を展開している『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。タウンユースもできるデザインなので、街中で見かけることも多いメーカーです。 中にはちょっと風変わりなデザインのシューズもあります。 そんなカテゴリーに入りそうなのが、こちらの『ストレイタムピカ』です。 Amazonで見る 楽天市場で見る 履き心地やサイズ感などをまとめてご紹介します。 ノースフェイスのストレイタムピカ 足裏の刺激がちょっと気持ちいい ストレイタムピカは、カカトを踏んでミュールのように履いたり、カカトを立ててスニーカーのように履いたりできる2way仕様のスリッポンです。 どちらでも使える 最近、こういった2wayタイプの靴をよく見かけるようになりましたが、意外とカカトをつぶして履きたいという人は多いのかもしれません。 その特徴はなんといっても、脱ぎ履きがしやすいことにあるでしょう。 実際、カカトがない靴ってすごく楽なんですよね。 手を使ったりしゃがんだりせずに、サッと履けてしまうので、なにかと重宝します。 しかも、カカト部分にはクッションも搭載されており、踏んづけて歩いていても痛くなるようなことがありません。 こういった細かな作りに、ノースフェイスらしい品質の高さを感じます。 カカトのクッションは踏んでもいい カカトを立てれば走っても脱げることはないので、ちょっとした運動にも使えて便利でした。 ほかにも特徴的なのが、全体的に通気性がよいこと。 アッパーは細かいメッシュになっており、通気性は抜群。さらにインソールや靴本体にも穴が設けられています。 長時間履いていても、蒸れの心配はいらないでしょう。 ここまで徹底して通気性をよくしている理由は、実はストレイタムピカが水陸両用のシューズだから。 水辺での使用を想定しているので、アウトソールも『ヴィブラム社製』になっているなど、足場の悪いところでも安心して履ける装備です。 安心のヴィブラムソール ちなみに、クッション性に関してはかなり低く、路面の状態がはっきりと足裏に伝わってくるでしょう。 そのぶん、足の裏でしっかりと路面をとらえることができ、凸凹とした地面が足裏への刺激となって気持ちいいと感じる人も。 裸足に近い感覚が好きな人には、うってつけの履き心地ですよ。 ストレイタムピカのサイズ感は? ちょっと大きめがおすすめ! ジャストサイズ26.5cmの筆者ですが、ストレイタムピカはハーフサイズアップの27cmで履いています。 アッパーのフィット感はゴムで調整可能です。 ゴムでの調整ができる ただ、履いてみると意外にも「ちょっと小さいかも」といったサイズ感。 つま先を奥まで入れてもカカトの余裕はあまりありません。 サイズ的にギリギリ カカトを立てると、より窮屈さを感じる場合もあるでしょう。 ジャストサイズよりも余裕を持って、少し大きめを選ぶとよさそうです。 カカトの有り無し 口コミでは「そのまま履いても、カカトを踏んでも履き心地はいい」「脱ぎ履きが多くても苦にならない」「上履きみたいに使える」といった評価。 サッと履ける手軽さが愛されているようです。 ノースフェイスのスリッポンを履いてみた まとめ 脱ぎ履きが楽なノースフェイスの2wayスリッポン。 カカトを踏んで歩けるので、足元の解放感はスニーカーなどとは比べ物にならないくらい快適でしょう。 それでいて、カカトを立てればちょっとした運動にも対応できるので、活用シーンは幅広くあります。 靴自体もとても軽いので、長時間履いていて足が疲れるようなこともありません。屈曲性も高いので、折りたたんで旅行先の靴として持って行くのもありです! なにかと役立つスリッポンなので、気になる人は試してみてくださいね。 Amazonで見る 楽天市場で見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード シューズノースフェイス検証 この記事をシェアする Share Post LINE
手広くアウトドア商品を展開している『THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)』。タウンユースもできるデザインなので、街中で見かけることも多いメーカーです。
中にはちょっと風変わりなデザインのシューズもあります。
そんなカテゴリーに入りそうなのが、こちらの『ストレイタムピカ』です。
Amazonで見る
楽天市場で見る
履き心地やサイズ感などをまとめてご紹介します。
ノースフェイスのストレイタムピカ 足裏の刺激がちょっと気持ちいい
ストレイタムピカは、カカトを踏んでミュールのように履いたり、カカトを立ててスニーカーのように履いたりできる2way仕様のスリッポンです。
どちらでも使える
最近、こういった2wayタイプの靴をよく見かけるようになりましたが、意外とカカトをつぶして履きたいという人は多いのかもしれません。
その特徴はなんといっても、脱ぎ履きがしやすいことにあるでしょう。
実際、カカトがない靴ってすごく楽なんですよね。
手を使ったりしゃがんだりせずに、サッと履けてしまうので、なにかと重宝します。
しかも、カカト部分にはクッションも搭載されており、踏んづけて歩いていても痛くなるようなことがありません。
こういった細かな作りに、ノースフェイスらしい品質の高さを感じます。
カカトのクッションは踏んでもいい
カカトを立てれば走っても脱げることはないので、ちょっとした運動にも使えて便利でした。
ほかにも特徴的なのが、全体的に通気性がよいこと。
アッパーは細かいメッシュになっており、通気性は抜群。さらにインソールや靴本体にも穴が設けられています。
長時間履いていても、蒸れの心配はいらないでしょう。
ここまで徹底して通気性をよくしている理由は、実はストレイタムピカが水陸両用のシューズだから。
水辺での使用を想定しているので、アウトソールも『ヴィブラム社製』になっているなど、足場の悪いところでも安心して履ける装備です。
安心のヴィブラムソール
ちなみに、クッション性に関してはかなり低く、路面の状態がはっきりと足裏に伝わってくるでしょう。
そのぶん、足の裏でしっかりと路面をとらえることができ、凸凹とした地面が足裏への刺激となって気持ちいいと感じる人も。
裸足に近い感覚が好きな人には、うってつけの履き心地ですよ。
ストレイタムピカのサイズ感は? ちょっと大きめがおすすめ!
ジャストサイズ26.5cmの筆者ですが、ストレイタムピカはハーフサイズアップの27cmで履いています。
アッパーのフィット感はゴムで調整可能です。
ゴムでの調整ができる
ただ、履いてみると意外にも「ちょっと小さいかも」といったサイズ感。
つま先を奥まで入れてもカカトの余裕はあまりありません。
サイズ的にギリギリ
カカトを立てると、より窮屈さを感じる場合もあるでしょう。
ジャストサイズよりも余裕を持って、少し大きめを選ぶとよさそうです。
カカトの有り無し
口コミでは「そのまま履いても、カカトを踏んでも履き心地はいい」「脱ぎ履きが多くても苦にならない」「上履きみたいに使える」といった評価。
サッと履ける手軽さが愛されているようです。
ノースフェイスのスリッポンを履いてみた まとめ
脱ぎ履きが楽なノースフェイスの2wayスリッポン。
カカトを踏んで歩けるので、足元の解放感はスニーカーなどとは比べ物にならないくらい快適でしょう。
それでいて、カカトを立てればちょっとした運動にも対応できるので、活用シーンは幅広くあります。
靴自体もとても軽いので、長時間履いていて足が疲れるようなこともありません。屈曲性も高いので、折りたたんで旅行先の靴として持って行くのもありです!
なにかと役立つスリッポンなので、気になる人は試してみてくださいね。
Amazonで見る
楽天市場で見る
[文・構成/UPDATE編集部]