じゃばらの溝に汚れが溜まる『洗濯機の排水ホース』に… 「考えてくれた人、ありがとう!」「もっと早く出会いたかった」 ホーム・キッチン By - かねやん 更新:2025-10-31 ※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。 年末が近づくにつれ、「今年こそ早めに終わらせよう…」と頭に浮かぶのが、大掃除。 普段は見て見ぬフリしてきた場所も、「1年の終わりくらい頑張ってやるか~!」と重い腰を上げて隅々までピカピカにする人も多いのではないでしょうか。 キッチンやお風呂など、念入りに掃除したいところはさまざまですが、筆者が面倒に感じるのが、洗濯機周り。 ※写真はイメージ 洗濯機の裏側や下、洗濯パンや排水トラップなどに湿気を吸ったホコリや髪の毛がこびりついていて、目を背けたくなるんですよね…。 ※写真はイメージ 中でも、じゃばら状になった排水ホースは細かい溝にホコリがべったりついて、掃除がめちゃくちゃストレス! 引越しを機に、「もうあのじゃばらホースの汚れに悩まされたくない…」と思っていたところに偶然目にしたのが、こちら。 ダイヤ『フランドリー』シリーズの『排水ホースカバー』です。 Amazonで『排水ホースカバー』を見る 楽天市場で『排水ホースカバー』を見る その名の通り、排水ホースをまるっと覆ってくれる専用カバーなんです!これを考えた人は本当によく分かっていらっしゃる…。 実はこの商品、入荷してもすぐに完売してしまうほど、今大人気。 筆者も商品を知った時はすでに売り切れで、数か月遅れでようやくゲットできたんです。 それだけ多くの人が排水ホースの掃除にストレスを感じていたってことですよね。「おお、同士よ…」と購入者を思いながら心の中で握手しました。 ちなみに2025年10月末現在、在庫が戻っていますよ!気になる人はもうここまで読んだ時点で即チェックすることをおすすめします。 Amazonで「もうすでに欲しい!」という方はこちらへ 楽天市場で「もうすでに欲しい!」という方はこちらへ 早く出会いたかった…!『排水ホースカバー』で掃除が格段にラクに 早速、我が家の排水ホースに取りつけてみます。 引っ越したばかりなので、幸いまだ汚れも目立ちません。 開封して広げてみると、こんな感じ。色味は清潔感のあるホワイトで、洗面所でもしっくり馴染むでしょう。 洗濯ネットと同じポリエステル生地で柔軟性があり、目が細かいので中に汚れが入る心配はあまりなさそう。水に濡れても乾きが早いでしょう。 生地自体がさらっとしているので、汚れやホコリもつきにくい印象です。 長さ80cm以内、太さ直径4cm以内のホースに対応していて、チャックで開閉する仕様になっています。 めっちゃシンプルなのに、なぜどこのメーカーも思いつかなかったのか…! チャックはこの通り全開になるので、洗濯機を設置後でもスムーズに後づけできます。 防水パンが備わっていたり、洗濯機下にホースを沿わせていたり、我が家のように床に直置きしていたりする場合でも、幅広く対応可能なのが助かりますね。 説明書を見ながら取りつけていきます。 「取りつけ位置を決めたら図のようにホースに巻きつけ、ファスナーを閉める…」ふむふむ。 早速、カバーを排水ホースに沿わせたら、ゆっくりチャックを閉めていきます。 我が家のホースは少しうねって設置してあるので、カーブの部分が少しやりづらかったですが、生地に柔軟性があり、なんとか難所を乗り越えました。 ただし、手が届かない場所や、取りつけが難しい状態の場合は、ホースが破損しないように無理しないことをおすすめします。 無事ホースの付け根までたどり着いたものの、ホースが短くてカバーがだいぶ余ってしまいました。 でも全体をしっかり覆うことができているので、織り込んでしまえば見た目的にも特に問題なく使えそうです。 じゃじゃーん!無事に取りつけが完了しました。 洗濯機周りって生活感が漂いがちですが、じゃばらが隠れたことで心なしかちょっとスタイリッシュに見えませんか。 そして、汚れたら洗濯できちゃうっていうのもいいんですよね。白いからホコリのつき具合も分かりやすいでしょう。 今までの大掃除では、じゃばらの溝を歯ブラシやふきんでゴシゴシ洗っていましたが、これからはラクラク取り外して汚れたカバーを洗濯機にポイ、で終了。 これは革命といっても過言ではないのでは…。 この商品に出会う前は、何かのSNSで見かけた「排水ホースにラップを巻く」というライフハックを試すつもりでした。 でも、いちいち巻くのも取り外すのも面倒だし、何より見た目が微妙…。運よく『排水ホースカバー』をゲットできて大満足です! ひと足先に購入した人の口コミを見ても、高評価ばかり。 【ネットの口コミ】 ・思っていた通り!でもギリギリサイズだったのでちょっとファスナーが閉まりにくかった。もう少し直径を大きめか、ストレッチ素材とかだとさらによさそう。 ・こんなの欲しかった!洗濯機の排水ホースにラップを巻いていましたが、この商品を見つけ購入。これはおすすめですよ。見た目もすっきり綺麗だし、簡単に取り外しができるので洗濯可能で清潔に使用できます。 ・SNSで話題になって人気でなかなか購入ができずにいましたが、ようやく購入!これまではラップやビニール袋だったので満足です。 ・ラップは見た目も悪く、後々剥がすのも大変でしたが、これは簡単!汚れたらファスナーを開けて洗濯機へ…これだけでいいのでラクすぎる。 見た目も白でスッキリです。うちのホースは短めなので、長さが余りましたが折って被せてます。 洗濯機周りの掃除が格段にラクになる、『排水ホースカバー』。在庫があるうちに購入してみてくださいね! Amazonで『排水ホースカバー』を見る 楽天市場で『排水ホースカバー』を見る [文・構成/UPDATE編集部] 出典 Amazon/楽天市場 関連ワード 掃除洗濯グッズ この記事をシェアする Share Post LINE
年末が近づくにつれ、「今年こそ早めに終わらせよう…」と頭に浮かぶのが、大掃除。
普段は見て見ぬフリしてきた場所も、「1年の終わりくらい頑張ってやるか~!」と重い腰を上げて隅々までピカピカにする人も多いのではないでしょうか。
キッチンやお風呂など、念入りに掃除したいところはさまざまですが、筆者が面倒に感じるのが、洗濯機周り。
※写真はイメージ
洗濯機の裏側や下、洗濯パンや排水トラップなどに湿気を吸ったホコリや髪の毛がこびりついていて、目を背けたくなるんですよね…。
※写真はイメージ
中でも、じゃばら状になった排水ホースは細かい溝にホコリがべったりついて、掃除がめちゃくちゃストレス!
引越しを機に、「もうあのじゃばらホースの汚れに悩まされたくない…」と思っていたところに偶然目にしたのが、こちら。
ダイヤ『フランドリー』シリーズの『排水ホースカバー』です。
Amazonで『排水ホースカバー』を見る
楽天市場で『排水ホースカバー』を見る
その名の通り、排水ホースをまるっと覆ってくれる専用カバーなんです!これを考えた人は本当によく分かっていらっしゃる…。
実はこの商品、入荷してもすぐに完売してしまうほど、今大人気。
筆者も商品を知った時はすでに売り切れで、数か月遅れでようやくゲットできたんです。
それだけ多くの人が排水ホースの掃除にストレスを感じていたってことですよね。「おお、同士よ…」と購入者を思いながら心の中で握手しました。
ちなみに2025年10月末現在、在庫が戻っていますよ!気になる人はもうここまで読んだ時点で即チェックすることをおすすめします。
Amazonで「もうすでに欲しい!」という方はこちらへ
楽天市場で「もうすでに欲しい!」という方はこちらへ
早く出会いたかった…!『排水ホースカバー』で掃除が格段にラクに
早速、我が家の排水ホースに取りつけてみます。
引っ越したばかりなので、幸いまだ汚れも目立ちません。
開封して広げてみると、こんな感じ。色味は清潔感のあるホワイトで、洗面所でもしっくり馴染むでしょう。
洗濯ネットと同じポリエステル生地で柔軟性があり、目が細かいので中に汚れが入る心配はあまりなさそう。水に濡れても乾きが早いでしょう。
生地自体がさらっとしているので、汚れやホコリもつきにくい印象です。
長さ80cm以内、太さ直径4cm以内のホースに対応していて、チャックで開閉する仕様になっています。
めっちゃシンプルなのに、なぜどこのメーカーも思いつかなかったのか…!
チャックはこの通り全開になるので、洗濯機を設置後でもスムーズに後づけできます。
防水パンが備わっていたり、洗濯機下にホースを沿わせていたり、我が家のように床に直置きしていたりする場合でも、幅広く対応可能なのが助かりますね。
説明書を見ながら取りつけていきます。
「取りつけ位置を決めたら図のようにホースに巻きつけ、ファスナーを閉める…」ふむふむ。
早速、カバーを排水ホースに沿わせたら、ゆっくりチャックを閉めていきます。
我が家のホースは少しうねって設置してあるので、カーブの部分が少しやりづらかったですが、生地に柔軟性があり、なんとか難所を乗り越えました。
ただし、手が届かない場所や、取りつけが難しい状態の場合は、ホースが破損しないように無理しないことをおすすめします。
無事ホースの付け根までたどり着いたものの、ホースが短くてカバーがだいぶ余ってしまいました。
でも全体をしっかり覆うことができているので、織り込んでしまえば見た目的にも特に問題なく使えそうです。
じゃじゃーん!無事に取りつけが完了しました。
洗濯機周りって生活感が漂いがちですが、じゃばらが隠れたことで心なしかちょっとスタイリッシュに見えませんか。
そして、汚れたら洗濯できちゃうっていうのもいいんですよね。白いからホコリのつき具合も分かりやすいでしょう。
今までの大掃除では、じゃばらの溝を歯ブラシやふきんでゴシゴシ洗っていましたが、これからはラクラク取り外して汚れたカバーを洗濯機にポイ、で終了。
これは革命といっても過言ではないのでは…。
この商品に出会う前は、何かのSNSで見かけた「排水ホースにラップを巻く」というライフハックを試すつもりでした。
でも、いちいち巻くのも取り外すのも面倒だし、何より見た目が微妙…。運よく『排水ホースカバー』をゲットできて大満足です!
ひと足先に購入した人の口コミを見ても、高評価ばかり。
【ネットの口コミ】
・思っていた通り!でもギリギリサイズだったのでちょっとファスナーが閉まりにくかった。もう少し直径を大きめか、ストレッチ素材とかだとさらによさそう。
・こんなの欲しかった!洗濯機の排水ホースにラップを巻いていましたが、この商品を見つけ購入。これはおすすめですよ。見た目もすっきり綺麗だし、簡単に取り外しができるので洗濯可能で清潔に使用できます。
・SNSで話題になって人気でなかなか購入ができずにいましたが、ようやく購入!これまではラップやビニール袋だったので満足です。
・ラップは見た目も悪く、後々剥がすのも大変でしたが、これは簡単!汚れたらファスナーを開けて洗濯機へ…これだけでいいのでラクすぎる。 見た目も白でスッキリです。うちのホースは短めなので、長さが余りましたが折って被せてます。
洗濯機周りの掃除が格段にラクになる、『排水ホースカバー』。在庫があるうちに購入してみてくださいね!
Amazonで『排水ホースカバー』を見る
楽天市場で『排水ホースカバー』を見る
[文・構成/UPDATE編集部]