掃除 記事一覧

じゃばらの溝に汚れが溜まる『洗濯機の排水ホース』に… 「考えてくれた人、ありがとう!」「もっと早く出会いたかった」

年末が近づくにつれ、「今年こそ早めに終わらせよう…」と頭に浮かぶのが、大掃除。 普段は見て見ぬフリしてきた場所も、「1年の終わりくらい頑張ってやるか~!」と重い腰を上げて隅々までピカピカにする人も多いのではないでしょうか…

掃除洗濯グッズ

「なんか靴箱の中、臭うんだよね…」それならこの『魔法の粉』を使ってみて!「靴のニオイ気にならなくなるから!」

靴箱の扉を開けて「なんか臭うな…」と、思うことってありませんか。 通勤用の革靴やスニーカー、これから出番を迎えるブーツ、夏に大活躍してくれたサンダルなど…「どれかがクサイ!」という訳ではなく、全体的に靴箱に漂うニオイが気…

掃除検証

糸くずフィルターって掃除してる? ありそうでなかった商品に「使わない手はない!」「考えた人ナイスアイディア」

汚れた服やバスタオルなどを洗うのに、洗濯機を使う人がほとんどでしょう。 そんな洗濯機自体の掃除をほうっておくと、排水管が詰まったり、異臭がしてきたりと、故障のリスクを高めてしまうことを知っていますか。 なかでも、洗濯中に…

掃除

カビ対策できてる? 家の水回りでマルチに活躍する『ミニモップ』を使うと「めっちゃ助かる」「3本買いたい!」

窓ガラスを水拭きしたり、シンクで食器を洗ったり、バスルームでシャワーを浴びたりした後におすすめなのが、ワイパーやモップなどの水切りアイテム。 水滴をほったらかしにしてしまうと、カビの発生や水アカの原因になるので、一家に1…

掃除掃除道具検証

エアコン内部の汚れに「ゾッとした…」 業者を呼ぶ前に使ってよかった『アース製薬』の防カビワイパーがこちら

猛暑を乗り切るのに欠かせない、エアコン。 もしも、エアコンが故障して修理するのを待たなければいけない状況を考えただけで、ゾッとしてしまいます…。 そんな状況を引き起こしかねないのが、内部に発生するカビです。 エアコンの効…

Amazon掃除掃除道具検証

オキシクリーンを使い続けて早10年の筆者が感動! 『オキシ漬け』が圧倒的に楽になるアイテムとは…

『オキシクリーン』を知っていますか。 オキシクリーンは、酸素の力で汚れを落とす漂白剤のこと。コストコで人気に火が点き、今ではスーパーやドラックストアにも並んでいます。 そんなオキシクリーンをお湯で溶かして、洗いたい物を漬…

掃除掃除道具洗濯グッズ

ぞうきん絞るのダルいんだよなぁ… 窓拭き掃除の悩みを解決したのは「目からウロコ」の1本だった!

月に一度は、窓拭き掃除をする人も多いのではないでしょうか。 特にベランダの大きな窓には、砂ホコリなどによる汚れが溜まりがちで、定期的に掃除したいところです。 しかし、バケツに水を張ったり、雑巾を絞ったりと、何かと面倒です…

Amazon便利グッズ掃除検証