「お風呂掃除、寒くてツライ…」を解決! アズマの『スマート浴室床洗い』で手を濡らさずスッキリ

ホーム・キッチン By - endang 更新:

※本記事はUPDATEが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

気温が下がってくると、浴室掃除の時間がぐっと辛く感じるようになります。

ただでさえ寒い浴室で、冷たい水にスポンジをひたし、力を入れてゴシゴシ…。

それだけで、掃除をする気力が一気に奪われてしまいますよね。

「もう少し、ラクにスッキリできないかな」と思っていた時に出会ったのが、アズマ工業の『スマート浴室床洗い』です。

実際に使ってみると、手を濡らさずに床洗いできるうえ、ブラシとスポンジのいいとこ取りで汚れもスッキリ。

さらに、使い終わったら壁にピタッと貼れる磁石つきで、収納までスマート。

寒い季節の浴室掃除が、ちょっと楽しみになるアイテムでした。

今回は、一度使ったら手放せなくなった『スマート浴室床洗い』の魅力を徹底レビューします。

アズマ『スマート浴室床洗い』の商品概要

商品名:sm@rt779浴室床洗い

サイズ(約):20cm×7cm×8cm

重量(約):90g

素材:グリップ=ポリプロピレン、スポンジ=ポリウレタン、ブラシ=ナイロン・ポリエステル、磁石=ゴム磁石

内容:本体1個+スペア2個

Amazonで『アズマ スマート 浴室床洗い』を見る 楽天市場で『アズマ スマート 浴室床洗い』を見る Yahoo!で『アズマ スマート 浴室床洗い』を見る

創業120年以上のおそうじ用品メーカー『アズマ工業』が展開する『sm@rt』シリーズの1つ。

『サッと「しまえる」。いつでも「使える」。』がコンセプトの、収納のしやすさと使い勝手のよさを両立させたシリーズです。

この『浴室床洗い』は、マグネット内蔵で浴室の壁にピタッと貼りつけて収納できるのが特長です。

見た目もすっきりしており、床や洗面台に置かずに収納できるので衛生的。

さらに注目したいのが、スポンジの表面に施された約5mmの『ツンツンブラシ』

この細かいブラシが浴室床の凹凸に入り込み、洗剤を使わなくても水だけで汚れをしっかりかき出してくれます。

見た目はシンプルですが、『使いやすさ』『収納性』『洗浄力』の三拍子がそろったお風呂掃除ブラシです。

アズマ『スマート浴室床洗い』を実際に使ってみて感じたメリット

①洗剤いらずで凸凹床の汚れがスッキリ

使う前は「水だけで本当に落ちるのか」と半信半疑でした。

けれど実際に使ってみると、歯ブラシのようなツンツンとしたブラシが床の凹凸にピタッとフィットして、ピンク汚れやヌメリをしっかりキャッチ。

水に濡らして軽くこするだけで、思った以上にスッキリ落ちました。

もちろん、洗剤を併用すればさらに効果的に汚れを落とせます。

また、四角いブラシ形状で、壁沿いや四隅にもピタッとフィット。

歯ブラシのような細かい毛が凹凸に沿って動くので、必要以上に力を入れなくてもきれいになる感覚がありました。

「ゴシゴシ頑張らなくても、ちゃんと落ちる」ので、浴室掃除のハードルがぐっと下がりました。

②握りやすいグリップつきで手が冷たくない

寒い季節の浴室掃除で一番ツライのは、冷たい水に触れること。

でも『スマート浴室床洗い』なら、手を濡らさずに掃除ができるので快適でした。

グリップを持ってそのままこすれるので、冷たい水に直接触れる必要がありません。

しかもこのグリップは、手の形にフィットするデザインで握りやすく、力を入れなくてもスッと動かせます。

重さはわずか約90gと軽いので、広い面を掃除しても腕が痛くならず、最後までストレスなし。

冷たい水に触れないだけで、掃除する前に気合いを入れる必要がなくなりました。

③“ピタッと収納”で清潔&スッキリ

掃除が終わったら、磁石で浴室の壁にピタッと貼りつけて収納できます。

持ち手の先端にゴム磁石が内蔵されており、磁石の力でしっかりと壁面に固定可能。

掃除が終わったら、ツメを押してロックを外し、グリップを起こしてから壁に貼りつけるだけです。

スポンジと壁の間にわずかな隙間ができるので、乾きも早くて衛生的。

白×グレーの落ち着いたカラーは浴室のインテリアにもなじみやすく、見た目もスマートです。

まさに、『サッと「しまえる」。いつでも「使える」。』というシリーズのよさを実感できる設計です。

④スペアつきで長く使える

浴室スポンジやブラシというと、使い捨てのイメージがありましたが、『スマート浴室床洗い』はブラシ部分をつけ替えて繰り返し使えるのが嬉しいポイント。

面ファスナー式で、ブラシ部分の交換もワンタッチ。ビリッとはがして、ペタッとつけるだけでOKです。

しかも最初からスペアが2個ついているので、買い替えのタイミングに迷う必要もありません。

取り替え式だから、環境に優しいだけでなくコスパも優秀だと感じました。

寒い季節の浴室掃除をラクにスッキリ!

冷たい水に触れるのがつらい冬場の浴室掃除。

そんな時に『スマート浴室床洗い』を使い始めてから、掃除がぐっとラクで快適になりました。

ツンツンブラシが凹凸床の汚れを水だけでしっかり落としてくれるし、手を濡らさずに使えるのもありがたいポイント。

軽くこするだけでスッと動いて、終わった後は壁にピタッと貼っておけるのも便利です。

筆者は床だけでなく、壁や浴槽のふち、水栓カウンターの掃除にも使っています。

「寒い季節でも水仕事をできるだけラクしたい」「とにかくお風呂掃除が億劫だ」と感じている人にこそ、ぜひおすすめしたいアイテムです。

Amazonで『アズマ スマート 浴室床洗い』を見る 楽天市場で『アズマ スマート 浴室床洗い』を見る Yahoo!で『アズマ スマート 浴室床洗い』を見る


[文・構成/UPDATE編集部]

関連ワード
掃除道具検証

この記事をシェアする